各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【奈良】「喫茶去庵」茶の湯の世界を家族や友達同士で体験できる!
日本のおもてなし「茶の湯」を体験!
日本を代表する伝統文化のひとつ、茶文化は、日本で1度は体験してみたい文化のひとつではないでしょうか。
そうですね、でも茶道と聞くと「極める」というイメージがあって、とっつきにくい かもしれません。もう少し手軽に挑戦できる機会はないのでしょうか…
はい、そんな方にぴったりなのが「茶の湯」なんです。礼節の道を極めることが目的の茶道に対して、茶の湯はお茶をおもてなしすることを目的としていますよ。
それならもっと気楽に楽しく、茶文化に触れられますね。初めての方も安心!
そこで今回は、初心者でも手軽に茶の湯体験ができるスポットをご紹介します。ぜひ日本のおもてなしの心を、体感してみてくださいね。
茶の湯体験しながら自然や歴史も楽しめる…「喫茶去庵」
今回ご紹介する「喫茶去庵」は、平城宮跡近辺にある佐紀古墳群の中にあります。茶の湯体験ができるだけでなく、たくさんの前方後円墳を眺めたり、その近くにある由緒ある神社をめぐったりもできるんです。日本の自然や文化に触れられるのがうれしいですね。
カワセミが魚を獲る姿など、珍しい光景も目にできるかもしれませんね 。春にはウグイスの声に耳をすませて、日本の四季を感じながら散策を楽しみたいですね。
ちなみに、最寄りの駅に迎えに来て欲しいという方には、2名様以上の予約で駅まで迎えに来てくれますよ。お迎え場所は、最寄り駅の近鉄京都線・平城駅と近鉄・大和西大路駅、そして佐紀町・太極殿バス停の3カ所です。
駐車場は2台まで利用できるので、事前に連絡しておけば車で行くこともできますね。
自分でお茶を点てる体験ができる「点茶コース」
まず、お茶体験をまったくしたことがないという方にイチオシなのが「茶の湯を学ぶ一回コース」です。なかでも「点茶コース」では、棗(なつめ)や茶杓(ちゃしゃく)、茶筅(ちゃせん)などの本格的な茶道の道具を使って、自分の手で実際にお茶を点てられますよ。
最初からうまくできるか不安ですけど、講師の方が教えてくれるので安心ですね。一緒にお茶を点ててくれるので、講師の方のやり方をお手本にしながらがんばります!
最大8名まで同時に体験できるので、ご家族連れやグループで予約するのも良いですね。
本格的な作法が体験できる「点前コース」
もう少し本格的な体験をしてみたい方には「点前コース」を選びましょう。お茶を点てることはもちろん、茶道の正式な作法や順序を一通り体験できますよ。体験は畳の上で行うので、動きやすい服装で行くのがおすすめです。
「点茶コース」に続いてこちらも講師の方が一緒にお点前してくれるので、真似して挑戦してみたいと思います。
茶会を学ぶ一回コース
「喫茶去庵」には、講師である亭主がお点前しておもてなしをする茶会体験もできますよ。プロのお点前をじっくり見られるので、茶会の作法を学ぶのにはうってつけ。畳敷きの茶室で行いますが、正座を崩しても構いません。
自分で点前を行うよりも、肩の力を抜いて参加できるのがうれしいですね。また、お客としての作法も、すべて教えてくれるそうなので安心しました。 茶会を一度体験すると、今後ほかの茶会にも参加しやすくなりますね。
椅子に座って行う茶会コースもあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
茶会・点茶を両方体験できるコースも
1回で茶の湯の魅力をとことん味わいたいという方には、 茶会と点茶どちらも体験できる贅沢なコースもありますよ。
両方体験しておけば、もし茶会に参加しても、おもてなしをする亭主側も、おもてなしされるお客側も理解出来て楽しい茶会になるでしょうか。
まとめ
自然あふれる静かな場所で、古墳を訪ねつつ茶の湯体験ができる「喫茶去庵」。恵まれた立地に加え、本格的な茶道具を使った体験コースやお点前を学べるコースなど、1回でも十分すてきな体験ができますよ。日本の美しいおもてなしの心に触れられる茶の湯の世界を、一度訪ねてみてはいかがでしょうか。
【最寄り空港から喫茶去庵までの交通アクセス】
関西国際空港~直通バスでJR奈良駅まで約1時間30分
奈良駅~車で15分ほど