各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【滋賀】「甲賀の里忍術村」で家族と一緒に忍者体験をしよう !
.jpg-1.webp)
甲賀忍者発祥の地で忍者気分!


忍者発祥の地と言われる甲賀。その甲賀にある「甲賀の里忍術村」をご存知ですか?



周りは鈴鹿山麓の原生林に囲まれ、広大な敷地内に志能備神社、忍者博物館、からくり屋敷などの施設が点在。大自然を満喫しつつ、忍者になりきれるアトラクション施設です!家族で楽しい思い出を作るにはピッタリの場所ですよ!



カッコいい忍者になれるなんて、最高でち~!



今日はみんなで一日忍者体験に行ってみましょう!





わーい!嬉しいでち!



家族で忍者になれるなんて!ワクワクするでござるな!



SNS映え間違いなしザマスね♪



ママはフォロワー数を上げることに夢中でちゅね・・・。



家族で忍者体験なんて考えただけでワクワクしますよね♪忍者の衣装も貸し出してくれますよ!
様々な仕掛けが楽しい!からくり屋敷





昔の人が住んでいそうなお家でちね!



その通り。ここは、実在した甲賀忍者の子孫の旧家なのです!



ということは、ライバル的な存在である伊賀に攻められた時の対策とか、何か仕掛けがありそうでちゅね!



チューベイ君は、相変わらず鋭いですね!そして、伊賀を知っているとは…それまた驚きです!



そうなのです!実はただの家ではなく、敵が来た時のために隠し扉や秘密の抜け道、意外なところに武器が隠されているのです!



漫画やアニメの世界が現実になっている感じでワクワクするでちね♪
甲賀忍術博物館で忍者の歴史を学ぼう!


-1024x768.jpg)
-1024x768.jpg)



武器や書物など珍しいものがいっぱいでござるな



ここは、甲賀忍者の歴史を学べる博物館です。忍術三大秘伝書「万川集海」や手裏剣、水器、火器など忍者の代表的な武器が飾られています。



め、珍しいものザマスか?!SNS映えしそうザマスね♪



・・・・・・。



そうです、忍者の貴重なものばかりが飾られています! カッコいい忍者を目指す方は、ここで甲賀忍者の歴史をしっかり学んでおきましょう!
衣装を着ていざ!忍者に変身!





うわぁ~!これは忍者変身グッズでちね!



はい。ここは貸衣装屋さんで、忍者服のレンタルができます。



まずは外見から意識を高めていく作戦でちゅね!
忍者道場で9つの修行をクリアせよ!





忍者の衣装を着たところで、次は忍者道場です!
コメパパとコメマル君で行ってみましょう!



楽しそうでち!!全部クリアするでち!!



我が息子と共に、忍者になれる日が来るとは思ってもみなかったでござる!





所要時間は1時間程度です。まずは、石垣登りの術からチャレンジしてみましょう !



よいしょ、よいしょ!やったー!僕ちん、運動神経良いからすぐに登れたでち!



ワシも楽勝でござる!





さすが、コメパパ、コメマル君、運動神経抜群ですね!お次は、塀越えの術です。足腰の力とジャンプ力が求められます !



跳び箱も5段飛べるでち!よいしょ!ジャーンプ!



さすが我が息子!ワシもそれーーーー!!





二人ともまるでチーターのような素早いジャンプ力ですね!次は、塀横歩きの術です!敵にバレないように静かに、塀と一体化しているようなイメージがポイントだそうです !



抜き足、差し足、忍び足でち!



ワシは塀の一部になった気分で姿を消して、そーっとでござる!





素晴らしい!お二人の塀横歩きだったら敵も気付きませんね!次は、壁づたいの術です。くぼみに足をかけて、壁をつたって歩きますよ!



リズム感と集中力が大事でち!1・2・1・2♪





さすが親子!リズム感も息もピッタリですね。次は、綱渡りの術です。高い所への恐怖心に勝った人だけがクリアできますよ!



気分はターザンぞよ。アッアアァ~~~!





お二人に恐怖心の心配はいりませんでしたね!次は、坂道登りの術です。足元に気を付けてくださいね!



ササササササッ!余裕でち!





お二人とも忍者らしくなってきました!次は一本渡りの術。



集中力が大事でござる!お~とっとと!



コメパパ、少し足元がフラついてきましたが大丈夫ですか?ゴールはもうすぐ。頑張りましょう!次は、井戸抜けの術です。井戸の中の秘密の通路を進みます!



迷路や秘密基地みたいでワクワクするでち!





さあ、最後は水蜘蛛の術です。綱につかまりながら、水の上を進む難しい術です !



迷ったら負けでち!目指すはゴールのみでち!



さすが我が息子、カッコいい忍者ぞよ!よしではワシもスルスルスル、あっっ!!



ジャポーン!!



息子に見とれてバランスを崩したでござる・・・。



コメマル君カッコいい!!クリアですね!!コメパパも最後は水に濡れてしまいましたが、コメマル君の成長を感じることができて良かったですね!



とっても楽しかったでち!日本にはこんなに楽しいところがあるんでちね♪
手裏剣のアトラクションも大人気!





忍者修行もクリアしたので、最後は手裏剣のアトラクションを紹介しますね!



日本ならではの体験でちゅ!





手裏剣道場では、本格的な手裏剣を体験することができます。手裏剣は意外と難しいようですが、スタッフが優しくレクチャーしてくれるので安心ですよ!的に刺さった時の快感は病みつきです♪
忍者の魅力が味わえる忍者キャンプ!





忍者の技術と知恵を活かしてキャンプを楽しむ、忍者キャンプも人気ですよ!



忍者キャンプは1泊2日のプログラムです。忍者の基本的な動きを伝授してもらえる『忍者修行』をはじめ、材料調達から火おこし、調理まで自分達で行う『竹筒ごはん作り』、鈴鹿山麓の大自然で星空を観る『天時を極める』などプログラムが充実しています!



忘れられない思い出が増えそうザマスね♡



かけがえのない家族での思い出というやつでちゅね。



大自然で忍者の魅力が味わえて、非日常体験ができる人気のキャンプ。毎年すぐに予約が埋まってしまうので要チェックですよ!
-300x169.png)
-300x169.png)
まとめ


甲賀忍者の歴史を学べて、忍者体験ができる『甲賀の里忍術村』は『忍者キャンプ』をはじめ、日本一の忍者を決める『全日本忍者選手権大会』、甲賀と伊賀の忍者に関するクイズに答えていく『忍者クイズラリー』など忍者に関するイベントも充実しています。台風など危険につながる天候以外は、雨でもアトラクションが体験可能です!大自然の中で家族と一緒に楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
【大阪国際空港から甲賀の里忍術村までの交通アクセス】
大阪国際空港(南ターミナル)~京都駅八条口まで大阪空港交通で55分
京都駅八条口~京都駅まで徒歩11分
京都駅~草津駅までJR東海道山陽本線新快速 草津(滋賀県)行で21分
草津駅~甲賀駅までJR草津線 柘植行で36分
甲賀駅北口~甲賀の里忍術村まで無料送迎車で10分