各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【神奈川】横浜市山下公園周辺|海を見ながら観光とランチの1日デートプラン
.jpg.webp)
東京から電車で30分!横浜市へ行こう


タケちゃん、今日のデートは横浜に行きましょうよ♪



横浜いいダケね~!横浜だったら、東京から電車だと30分で行けるダケ!アクセスもいいから嬉しいダケよね~♪



タケちゃん、松子さん、横浜市に行くならおすすめのデートプランがありますよ♪



ほんとダケか!?マナさん、どんなプランか教えてほしいダケ!



山下公園周辺で、観光スポット3か所を回るデートプランです♪





3か所とも徒歩5分以内なので、一日かけてのんびり見て回れますよ♪



そういうゆったりしたデートプラン、いいわね~♡



マナさん、公園だったら、雨が降ったら歩きづらいんダケか?





山下公園は屋外ですが、観光スポット3か所はすべて屋内なので、雨でも変わらず楽しめますよ!



よーし!バッチリおしゃれして行くわよ~♪
横浜駅から日本郵船氷川丸へのアクセス



横浜駅から山下公園までは、「シーバス」に乗って行きましょう♪シーバスは、横浜駅と周辺3か所の観光スポットをつなぐ観光船です!
※山下公園乗り場改装工事中(2023年5月現在)



海がきれいダケね~♪横浜に来たら乗ってみたかったんダケよ♡



山下公園に着いたわ!10分程度のミニクルーズだったけど、楽しかったわね♪



さあ、最初の観光スポットは「日本郵船氷川丸」ですよ!



氷川丸は、シーバス乗り場の終点「山下公園」のすぐ横なのね♪





マナさん、氷川丸ってどんな船なんダケ?



氷川丸は、1930年に作られた、日本とアメリカを行き来する貨客船(貨物と旅客を運ぶ船)です。映画スターで喜劇王の、チャップリンも乗ったんですよ♪



そうなの!?すごい船なのね!





1961年からは、観光船として横浜港に設置され、2008年に日本郵船氷川丸としてリニューアルオープン、2016年には、国の重要文化財に指定されたんですよ。



へぇ~貴重な船なんダケね!これは楽しみダケ……
日本郵船氷川丸の見どころは?





これが氷川丸ね!大き~い!



一度に船客を約300名乗せていた船ですからね!





入ってすぐにあるのがエントランスロビーですよ♪



おお~!広くて豪華ダケ~!





ここが「一等食堂」ね♪船の中とは思えないくらい広々としたレストランだわ!



次は、上の階に上がって一等客室を見てみましょう♪





キャー♡ここがチャップリンが泊まったスイートルームね!



ステキなインテリアダケよね~♡





下へ降りると、機関室や三等客室がありますよ。



船のエンジンも現役そのままの姿で見られるんダケね!



すごい迫力!これで日本とアメリカを行き来していたのね……
氷川丸の見学は土日祝がおすすめ





ちなみに、氷川丸の見学は土日祝なら外のオープンデッキに出られるのですが出てみませんか♪



わあ、広~い!





海をバックに、きれいな写真が撮れるダケね♪



横浜マリンタワーや、みなとみらいもくっきり見えるわよ♡





これは来られてよかったダケね♡



タケちゃん、まだまだですよ♪次は、あのマリンタワーへ行ってみましょう!
横浜マリンタワーの見どころは?





山下公園から徒歩1分、こちらが「横浜マリンタワー」です!



山下公園を出てすぐのところなのね♪近いから移動も楽だったわね~♪



マナさん、横浜マリンタワーの見どころは、どんなところダケ?





横浜マリンタワーは、横浜のシンボルタワーで、1階~4階にショップやレストラン、29階と30階が展望フロアになっているんですよ。



30階には展望フロアもあるのね!さっそく行ってみましょうよ♪



30階の展望フロアか…楽しみダケね~♪





着きました!こちらが高さ106メートルの展望フロア、360度の大パノラマで景色を楽しめますよ♪



あぁ~いい眺めね~!昼は海がきれいだし、夜は夜景もきっときれいに見えるんでしょうね♪



よし、次は夜のデートだな……♡
横浜マリンタワーのお土産ショップ





そうだ!わたし、横浜マリンタワーのお土産がほしいわ♡



それなら、2階にある「マリンタワーショップ」に行ってみましょう♪



うわ~!マリンタワーのオリジナルグッズがいっぱいダケね~!





へぇ~横浜市認定の公式グッズもあるのね♪



この廃版海図グッズ、デザインがすごくかっこいいダケ♡



・・・二人でたくさん買っちゃったわね♪
横浜マリンタワーのレストランでランチ





そろそろお腹が空いてきたわよね……



マナさん、横浜マリンタワーでランチするのにおすすめのお店はあるダケか?



もちろんあります♪では、今日は4階のイタリアンレストラン「THE TERRACE」に行きましょう!





わあ~!窓からのオーシャンビューが最高ね♡



「THE TERRACE」では、地元の食材を中心に新しいイタリアンメニューを提供しているんですよ♪





ねえねえ、この「ランチコース」ってどんな感じなの?



ランチコースは、本日のスープや前菜、メインがパスタ、魚料理や肉料理が選べるお得なコースです♪



う~ん、どれもおいしいダケ!



横浜の海を見ながらゆったりランチ…、これはデートにぴったりね♡
横浜人形の家は歴史ある人形博物館



では、ランチのあとは「横浜人形の家」に行きましょうか♪



「マリンタワー」から徒歩2分だから、ここもすぐ着いちゃったわね♪





お人形の家みたいなかわいい建物ダケね!



マナさん、横浜人形の家ってどんなところなの?



横浜人形の家は、人形専門の博物館です!100か国以上から集められた、1万点以上の人形が収蔵されているんですよ♪





1万点も!?すごーい!どうやってそんなに集めたのかしら?



横浜人形の家は、日本で初めての女性通訳として活躍した大野英子さんが、ご自身の人形コレクションを横浜市に寄贈したことがきっかけでオープンした施設です。



その後も、著名なコレクターから寄贈を受けたりして、このような施設になったんですよ♪
※原則、寄贈は受け入れておりません。(2023年5月現在)



いろいろな人の協力でつくられた、貴重な施設なんダケね!
横浜人形の家の見どころは?





きれいなお人形がいっぱいあるわね~!



ちなみに、横浜人形の家では、常設展示のほかにも企画展がありますからね♪



それは来るたびに見られるものが変わって、楽しいダケね♪





あっ!これがあの有名な童謡「赤い靴履いてた女の子」の人形ね!



表情が細かいダケね~!まるで生きているみたいダケ……





「人形師の工房」では、人形ができるまでの制作工程が展示されていますよ。



へぇ~人形の頭って、最初は木から削り出すのね!



だんだんと人形になっていくところが面白いダケね♪





お土産ショップにもさまざまな人形グッズがありますよ♪



わ~!かわいいグッズばかりで迷っちゃうわ……



松子さん、帰りのシーバス乗り場はすぐそこだから、ゆっくり選ぼうダケ♪
まとめ


横浜市の山下公園周辺は、海を見ながらのんびり散策したい方におすすめの場所です。東京からのアクセスもよく、観光スポットが集まる華やかなエリアで、特別な一日を過ごしてみませんか?徒歩5分以内で充実する今回のデートプランを、ぜひチェックしてみてくださいね。
【最寄り空港から横浜市までの交通アクセス】
羽田空港~横浜駅 バスで30分ほど