【宮城】楽しみ方色々!伊達政宗所縁の地『仙台』

各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。

目次

グルメ、温泉、日本の歴史…全部仙台で満喫しよう!

Mana

戦国武将・伊達政宗所縁の地、仙台。仙台城跡や瑞鳳殿は、この場所を代表する観光名所として広く知られていますよね!

Lulu

東北きっての大都市でもあり、都心部には仙台グルメを楽しむことのできる商店街やショッピングスポットが充実しています。

Mana

また、郊外へ足を延ばすと日本三御湯に数えられる秋保温泉が!豊かな自然の中で、リラックスした時間を過ごすことができます。

Lulu

さらに、水族館や動物園、天文台など、世代を問わずみんなで遊べる施設が多く、家族旅行にもおすすめなんです!

仙台に来たらこれを見なくちゃ!『伊達政宗公騎馬像』

Mana

現在青葉山公園として整備されている仙台城跡は、古くは日本の戦国武将・伊達政宗が、約400年前に築城した仙台城(青葉城)があった場所です。

Mana

残念ながら既に城は無くなってしまっていますが、石垣と再建された脇櫓(わきやぐら)は見ることができます。本丸跡は、仙台市街を一望できるビュースポットなんですよ!

Lulu

そう、仙台のシンボル・伊達政宗公騎馬像と同じ目線で、仙台の町を眺めてみましょう!
「仙台城VRゴー」では、当時の仙台城の360度パノラマ画像がご覧いただけますよ。

≪仙台城跡≫
住所:仙台市青葉区川内1
営業時間:9:00~17:00(11/4~3/31は~16:00)
休業日:なし

伊達政宗が眠る場所『瑞鳳殿』

Mana

伊達政宗が眠る場所、瑞鳳殿(ずいほうでん)。豪華絢爛な桃山様式の霊廟(れいびょう)で、黒を基調とした建物に施された色鮮やかな植物や蝶の装飾が特徴です。

Lulu

一度戦争で焼失し、現在見られるのは後に再建されたもの。周辺にある感仙殿(かんせんでん)、善応殿(ぜんのうでん)には、二代公、三代公も眠っているんですよ。

≪瑞鳳殿≫
住所:宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2
開館時間:9:00~16:50(最終入館時間16:30)※2月1日~11月30日
     9:00~16:20(最終入館時間16:00)※12月1日~1月31日
観覧料:570円(一般・大学生)、410円(高校生)、210円(小・中学生)

いきものたちに癒されよう!『仙台うみの杜水族館』『八木山動物公園フジサキの杜』

Mana

大人も子どもも楽しめる場所といえば…そう、可愛いいきものたちと触れ合える場所!仙台には、仙台うみの杜水族館、八木山動物公園フジサキの杜があり、これら二つの施設は東北最大級なんです!

Mana

仙台うみの杜水族館では、三陸の海を再現した圧巻の大水槽や、世界中の珍しい生き物の展示、イルカ、アシカたちによる大迫力のパフォーマンスを見ることができます。

Lulu

館内はテーマごとに構成されているので、次はどんな水槽があるんだろう?と想像しながら進むと面白いですよね。

≪仙台うみの杜水族館≫
住所:宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6番地
営業時間:9:00~17:00※時期によって異なります。
入館料:2,200円(大人 18才以上)、1,600円(中・高校生 12才~18才)、1,100円(小学生 6才~12才)、600円(幼児 4才~未就学児)、1,600円シニア(65才以上)

Mana

八木山動物公園フジサキの杜は、動物との距離が近いことが自慢!ホッキョクグマ、ライオン、スマトラトラは、ガラス越しに間近で見ることができるんですよ。また、アフリカゾウに餌やりができたり、ヤギや羊のお世話をしたり、実際に触れ合うことができるのも魅力的。

Lulu

かわいい動物たちと触れ合って癒されてくださいね。

≪八木山動物公園フジサキの杜≫
住所:宮城県仙台市太白区八木山本町1-43
開園時間:9:00~16:45(入園は16:00まで)※3月1日から10月31日まで
     9:00~16:00(入園は15:00まで)※11月1日から2月末日まで
休園日:毎週月曜日(月曜日が祝日や振替休日は、火曜日が休園日
入園料:480円(一般大人)、120円(小・中学生)※未就学児は無料

綺麗すぎるキャンディが仙台市天文台にあるらしい…

Lulu

宇宙に関する展示や、プラネタリウムを見ることができる仙台市天文台。こちらには、綺麗すぎて食べるのがもったいない!と話題のキャンディ「アースキャンディ」「ムーンキャンディ」があります。

Mana

映えるキャンディですね。

Lulu

その名の通り、アースキャンディは地球を模ったもの、ムーンキャンディは月を模ったもの。空にかざすと、太陽の光がキャンディに透けてより神秘的に映ります。

Mana

本当に地球儀みたいに見えますね。

Lulu

キャンディは一つ250円。他にも、オーロラが描かれたオーロラキャンディや、木星を模ったジュピターキャンディも販売されていまよ。

Mana

色々なキャンディーを空にかざしてみてください!

≪仙台市天文台≫
住所:仙台市青葉区錦ケ丘9丁目29-32
開館時間:9:00~17:00(平日・日曜日・祝日)
     9:00~21:30(土曜日)※展示室は17:00まで、最終入館閉館30分前まで
休館日:水曜日・第3火曜日(祝休日の場合はその直後の平日に休館)、年末年始(12月29日~1月3日)
観覧料:610円(展示室+プラネタリウム1回)

『Cafe MythiQue』の飲めるアートって知ってる?

Lulu

仙台駅から歩いて訪れることができる「Cafe MythiQue(カフェミティーク)」は、バリスタとパティシエが常駐する本格カフェです。

Lulu

写真の入り口の階段を上った3階が店舗です。こちらには、SNS映え間違いなしの激かわメニューがあるんです!

Mana

SNS映え、すごく興味があります。

Lulu

それが、アートスムージー。

Mana

スムージーがアート!?

Lulu

グラスに沿って施されたフルーツやクリームはまさにアート!スムージーの上にケーキのようなデコレーションがされているのも、めちゃめちゃ可愛いポイントです。

Mana

可愛すぎです!!!

Lulu

また、寒い時期には3Dラテアートが施されたホットドリンクもおすすめ。カップから飛び出してくるようなキュートな動物たちが、みなさんの心まで温めてくれるはずです!

≪Cafe MythiQue(カフェミティーク)≫
住所:宮城県仙台市青葉区中央2-4-11 水晶堂ビル 3F
営業時間:11:00~20:00(月~金)、11:00~18:00(土・日・祝)

仙台グルメを味わおう!『牛たん』『ずんだ』

Lulu

仙台のご当地グルメといえば牛たん、ずんだですよね。

Mana

せっかく仙台を旅行するなら、どちらのグルメも味わいたいところです。

Lulu

しかし、店が沢山ありすぎてどこに行けば良いかわからない!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

Mana

いっぱいお店がありすぎてわかりません・・・

Lulu

そんな方に朗報が!なんと、JR仙台駅には「牛たん通り」「ずんだ小径」があり、迷うことなく仙台グルメに辿り着けちゃうんです!

Lulu

牛たん通りには、伝統の味を継承する「たんや善次郎」や珍しいタレのある「喜助」、全国的に有名な「利久」などが軒を連ねています。

Lulu

店によって味付けや焼き加減が異なりますので、好みの店を探してみてくださいね。お腹に余裕がある方は、お隣のお店と食べ比べをしてみましょう!

Lulu

牛たんを食べた後はずんだ小径へ。柔らかい餅にクリームと餡が包まれた喜久福が有名な喜久水庵や、ずんだシェイクでお馴染みのずんだ茶寮があり、食後のデザートにぴったりです!

Mana

牛たんもずんだも同時に楽しめちゃうなんて、得した気分になれちゃいますね。

一度食べたらファンになってしまう…仙台銘菓『萩の月』

Lulu

宮城野の空に浮かぶ名月をイメージして作られた仙台銘菓・萩の月。ふわふわで優しいカステラに、まろやかなカスタードクリームがたっぷり詰まった、仙台土産の定番です。

Mana

「仙台に行くなら萩の月を買ってきて!」と頼まれることがあるほど、日本でもファンが多い商品ですね。

Lulu

凍らせたり、レンジで温めたり、アレンジしても美味しく頂けるので、色々試してお気に入りを見つけてみましょう!

≪仙台銘菓・萩の月≫
販売元:株式会社菓匠三全
※萩の月 8個入 1,600円

仙台と言えばやっぱりずんだ!『じゃがビーずんだ味』

Lulu

名物がいっぱいある仙台。お土産探しに困ってしまうことってありますよね。そんなときは、みんな大好きポテト菓子Jagabee(じゃがビー)ずんだ味(税込432円)がおすすめです!

Mana

あのじゃがビーにずんだ味があるんですか!?

Lulu

あっさりした塩味に、枝豆の香りとうまみがギュッと詰まった仙台らしい一品です。

Mana

ずんだ餅やずんだシェイクは持ち帰るのが大変ですが、Jagabeeなら安心ですね。

Lulu

ずんだ味は東北限定販売。空港や駅売店などで購入可能です。

≪Jagabee(じゃがビー)ずんだ味≫
販売元:カルビー株式会社

仙台名物が一度で味わえる贅沢な一品『牛たん蒲鉾』

Lulu

一口で二度おいしい、佐々直の「牛たん蒲鉾」は、仙台名物牛たんと笹かまぼこが合わさったハイブリッド商品!

Lulu

さくらのチップで燻製された牛たんの風味と、黒コショウが癖になる一品です。

Mana

まさにハイブリッド商品!

Lulu

仙台駅でも購入出来ますので、移動中に食べるおやつにも良いかもしれませんね!

≪牛たん蒲鉾 牛たんかまぼこ≫
販売元:株式会社佐々直
※牛たんかまぼこ×5枚 1,026 円(税込)

地元の人々に愛される商店街『仙台朝市』

Mana

仙台駅から徒歩5分、地元食材を豊富に取りそろえた仙台朝市。観光客向けのグルメスポット!というわけではありませんが、「仙台の台所」と地元の人々に親しまれている商店街なんです。

Lulu

定番グルメは食べつくした!という方や、地元の空気を味わってみたい!という方は、足を運んでみてはいかがでしょうか?

Mana

新しい仙台の魅力を発見できるかもしれませんね。

≪仙台朝市≫
住所:宮城県仙台市青葉区中央三丁目8-5
営業時間:8:00~18:00(店舗により若干異なります)
休業日:日曜日・祝祭日

自分で作るともっと美味し~い『笹かま手作り体験教室』

Mana

他ではなかなか出来ない貴重な体験なら「鐘崎笹かま館」に行こう!こちらでは、笹かま手作り体験教室が行われており、笹かまぼこを自分で作ることができるんです。

Lulu

自分で形成して焼き上げた笹かまぼこは絶品ですね!焼きたての香りがたまりません!

Mana

所要時間は約45分。一階カフェのインフォメーションで受付しています。是非、笹かま作りを体験してみてくださいね。

≪鐘崎笹かま館≫
住所:宮城県仙台市若林区鶴代町6-65
営業時間:9:30~18:00 ※季節により、営業時間の変更や休業日があります。
体験料:700円

こんなところにハート型!?『磊々峡』

Mana

巨大な奇岩がごろごろと積み重なっていることからその名が付いた磊々峡(らいらいきょう)。名取川の中流域に位置し、秋保温泉の入口にある覗橋を中心に約1km続いています。

Mana

下流に向かって約650mの遊歩道がのび、渓谷美を楽しみながら散策することができますよ。また、覗橋から見えるハートは「恋人の聖地」にも認定されています。

Lulu

ハートのくぼみを見つけると、もしかしたら良いことがあるかも…?

≪磊々峡≫
住所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元

都心部からもアクセス抜群『秋保温泉』

Mana

仙台の奥座敷として親しまれる秋保(あきう)温泉は、豊かな自然に囲まれた温泉地。仙台中心部から車で30分余り走れば、気軽に訪れることができるんです!

Lulu

日帰り入浴ができるホテルや旅館も多くありますので、ゆったり温泉巡りをするのも良いですよね。

≪秋保温泉≫
住所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元

ロマンティックな夜を過ごすなら…『SS30』の展望フロアへ

Mana

仙台駅からほど近いSS30(エスエスサーティー)の展望フロアは、仙台市街地を一望できる夜景スポットです。

Lulu

景観を損なわないよう、フロアの間接照明はかなり控えめで、とてもロマンティックなんですよ。

Mana

仙台を象徴する三本の電波塔、仙台スカイキャンドル(仙台放送鉄塔)、ミヤテレタワー、TBC東北放送テレビ塔のライトアップも望むことができ、旅の夜を優美に彩ってくれること間違いなしです!

≪SS30(エスエスサーティー)≫
住所:宮城県仙台市青葉区中央4-6-1
営業時間:7:00~23:00
休業日:1月1日

観光に役立つ情報

仙台や松島を周遊するなら「仙台まるごとパス」がおすすめ!JR、地下鉄、バス、仙台空港鉄道、阿武隈急行のフリーエリアが二日間乗り放題で、料金は2,720円。フリーエリア内のみどりの窓口、指定席券売機、びゅうプラザなどで購入が可能です。仙台市中心部の観光スポットを結ぶ循環バス「るーぷる仙台」もおすすめ。乗り降り自由な一日乗車券の料金は630円で、沿線施設で様々な特典が受けられます。「仙台まるごとパス」で、るーぷる仙台にもご乗車いただけます。

さらに!仙台エリアを訪れる外国人旅行者向けのお得なフリーパス「Sendai Area Pass」も販売されています。日本以外のパスポート、90日以内に有効な一時訪問者ビザ、もしくは同等の要件を持っていれば購入可能。料金は1,320円、仙台駅のびゅうプラザ内訪日旅行カウンターで購入可能です。

仙台旅日和は、日本語のほか4か国語対応。また、仙台ツーリストインフォメーションデスクi-SENDAI公式ウェブサイトは、繁体字含む3か国語に対応しています。体験プログラムの事前予約や、免税店情報も掲載されていますので、チェックしてみてくださいね!

最寄り空港から仙台への交通アクセス
・仙台空港から仙台駅まで電車で17~25分ほど

ライター:Sally
【写真提供】
仙台観光国際協会
仙台市観光課
(公財)仙台観光国際協会
カフェミティーク
株式会社菓匠三全
カルビー株式会社
株式会社佐々直

目次