マザー牧場を楽しむには?


マナさん、今日一日空いていますか!

何も予定はないですけど・・・急にどうしたんですか?

実は、マザー牧場に行ってみたいんですけど、あまりにも広すぎて何を見ればいいのか分からなくて・・・。物知りなマナさんならご存じですよね?


マザー牧場と言えば、関東屈指の観光スポットじゃないですか!あそこは普通の牧場と違って、かわいい動物やグルメはもちろん、味覚狩りにアトラクション、きれいな花畑も楽しめるんですよ♪

さすが、詳しいですね。乳しぼり体験とソフトクリームが有名なのは知っていますが・・・それ以外の面白いところを紹介してくれませんか?

分かりました!では、魅力いっぱいのマザー牧場をご案内しますね。
シープショーを満喫しよう


まずは、19種類のひつじが出演するシープショーを見に行きましょう。

わぁ、みんなとっても体が大きいですね。名札がある場所へトコトコ歩いてきてかわいいです~♪

こちらでは羊飼いのお兄さんが世界中から集まった19種類の羊たちや羊について面白おかしく紹介してくれるので、絶対見逃せないショーなんです。ほら、今から毛刈りが始まりますよ。


あ~どんどん刈られていきますね~!あっという間!

他にも、牧羊犬がひつじの上に飛び乗ったりして、とても充実したショーでしたね!
ひつじ・アヒルの大行進は見逃せない

マナさん、ひつじ可愛かったですね♡でも、私もっとひつじを見ていたかったです〜


そうですよね♪そんなルルさんにおすすめなのが、もう一つ「ひつじの大行進」です。牧羊犬が200頭のひつじを華麗に移動させるんですよ。

わっ!だ、ダイナミック~!


大行進が終わった後は、ひつじとふれあえるんですね。ふわふわで気持ちいい~♪


さらに、アヒルの大行進ではスタッフの合図に合わせて、アヒルがペタペタと近づいてきてくれますよ。

お尻を振りながら全力疾走している姿に胸キュンです♡
マザーファームツアーDXでまきばの世界へ出発!


次は、マザーファームツアーDXに参加しましょう。別途料金として、大人1,600円・小人900円かかりますが、参加者しか入れないエリアで珍しい動物や絶景に出会うことができますよ。


ツアー専用のトラクタートレインで行くので楽ちんですね♪日本ではなかなか見られない珍しい動物たちがのほほんと暮らしていて、癒されますね。


ほんとですね。さらにツアーの途中では、トラクタートレインから降りて、ひつじやアルパカ、やぎにエサをあげられるんです。アルパカにエサやりができるのはマザー牧場内ではマザーファームツアーDXだけですよ。

はぁ~、楽しかった!当日予約先着順で、予約した人しか参加できないので、休日は牧場に着いたらすぐに予約するべきですね。


はい。土日祝日は満席になるのが早いですからね。ちなみに動物ともっとふれあいたいなら、マーラや羊などと柵なしでふれあえる「ふれあい牧場」やうさぎやモルモットにタッチできる「うさモルタッチ」、「乗馬体験」もおすすめですよ。

楽しそう~♪次にマザー牧場に来た時はぜったい乗馬体験もしよ~っと!
いちご狩り体験をする


ルルさん、マザー牧場では、いちご狩りなどの味覚狩りも体験できますよ。

真っ赤に熟したいちごが甘くて美味しい〜!動物とのふれあいだけじゃなくて、季節を感じられる体験ができるのは嬉しいですね。

そうですよね。いちご狩りは1月中旬〜5月下旬に開催されますが、時期ごとに異なる食べ物が収穫できますよ。


えーっと、7月下旬〜8月下旬はブルーベリー摘み、9月中旬〜10月下旬はさつまいも堀り、11月上旬〜11月下旬はキウイフルーツ狩りが楽しめるんですね♪
ファームジップ・バンジーでドキドキ!

では、そろそろアドベンチャー体験をしてみましょうか。

え、マザー牧場で楽しめるアクティビティがあるんですか?


そうなんです。まずは、全長340mのワイヤーロープを滑車を使って滑る「ファームジップ」へ行ってみましょう。

わぁ~!牧場はもちろん周りの山並みも見えて絶景です!下にはひつじ達もいますね。清々しい空気を全身で感じられて爽快です~♪

楽しんでくれてよかったです。次は、もっとスリルのある「ファームバンジー」に向かいますよ。


高さ21mから飛び降りるんですか・・・!千葉の大自然と東京湾がすごくきれいですが、足がすくみますね・・・えいっ!

きゃ~~

ルルさん、かっこいいですよ!!

・・・はぁはぁ、ちょっと怖かったのですが、空から眺める景色は最高でしたし、何より達成感に満ちています!


特別な思い出になりましたね♪ちなみに、マザー牧場にはアトラクション満載の「わくわくランド」もありますが行きますか?

もちろんです!
一面の花畑にうっとりする


遊園地も楽しかったですね♪

マザー牧場の魅力はまだまだありますよ。次は花を見ながら散歩でもしてみましょうか。

わぁ♪、菜の花が一面に咲き誇っていてじゅうたんみたい!


広大な敷地だからこそできる光景、圧巻ですよね・・・!4月中旬~5月上旬はネモフィラ、7月~9月にはペチュニアなど、鑑賞できる花の種類は時期によって様々ですよ。

また、違う時期にも来ましょうね♪
ジンギスカンやソフトクリームを堪能

たくさん遊んだのでお腹が空いてきましたね。


では、レストラン「ジンギスカンガーデン」で大人気のジンギスカンを食べましょうか。

やった~♪わたしお肉大好きです~

これは癖がないし自家製の生ダレも美味しい〜♪でも、私はまだまだ牧場グルメを堪能したいです!


さすがルルさん!では、「カフェ&ジンギスカンFARM DINER」で料理長おすすめの厚切りステーキ「ハーフポンド牛リブステーキ」をどうぞ。

う〜ん、肉汁が口に広がって幸せ~♪マザー牧場自家製のソーセージも美味しくて涙が出そう・・・。

グルメ好きなルルさんらしいですね。ランチが終わったら、デザートとしてソフトクリームを食べに行きましょうか。


う~ん♪これはまさに牧場ならではのソフトクリーム!コクが段違いですね!
充実したおみやげも要チェック


自分へのご褒美としておみやげを買いたいのですが、どこかいいお店はありますか?


それなら、「まきば売店」と「山の上売店」に行きましょう。自家製ハムやソーセージからマザー牧場牛乳を使ったラングドシャなど、色々なおみやげが揃っていますよ。

チーズや飲むヨーグルトもいいですね♪
グランピング施設でマザー牧場に泊まろう


実はですね、ルルさんに喜んでもらおうと思ってグランピングを予約しておきました!

え、マザー牧場に泊まれるってことですか!?


そうなんです。牧場では、7・8月オートキャンプ場を営業していたり、近くにはホテルもあるんですが、今回は自然の中で優雅な夜を楽しんでほしくて。しかも、夕食は牛ロースステーキのBBQやマザー牧場牛乳を使ったミルクスープなど、こだわりが詰まったメニューですよ♪

素敵すぎます・・・マナさんありがとうございます!

また違う時期にも来ましょうね♪
まとめ

千葉県の大人気観光スポットである「マザー牧場」は、様々な動物とふれあえるのはもちろん、味覚狩りやアトラクション、きれいな花畑を楽しめる充実した施設です。また、マザー牧場でしか食べられない絶品グルメも外せませんね。1日中楽しみたい方はぜひチェックしてみてください!
【最寄り空港からマザー牧場までの交通アクセス】
成田空港~新鎌ヶ谷駅まで電車で約30分
新鎌ヶ谷駅~船橋駅まで電車で約15分
船橋駅~君津駅まで電車で約1時間30分
君津駅~マザー牧場まで路線バスで約35分