体験型水族館とおもちゃ遊園地で遊ぼう


およ?今、生き物の鳴き声が聞こえたでござるな。

プールがあちこちにあるでちよ!今日は泳ぐんでちか?

コメマルくん、あれは海の生き物たちのプールですよ。今日はお子様連れのファミリーに、とっても人気の体験型水族館と遊園地が一緒に楽しめる「南知多ビーチランド/南知多おもちゃ王国」へやってきました。


水族館エリアとおもちゃやアトラクションも楽しめるおもちゃ王国エリアに分かれているんでちゅよね♪

一度にどちらも楽しめるなんて素晴らしいところザマスわね!

その通りです。さぁ、まずはおすすめのアシカやイルカショーが観られる南知多ビーチランドから行ってみましょう!
距離感ゼロのアシカ&イルカショー!


南知多ビーチランドで一番人気のショーが始まったでちゅ!まずはアシカショーでちゅね。

やった~最前列に座れたでち~♪わあ~プールがすぐそこでちよ!

今日は特等席でござるな。すぐ目の前にもステージがあって、わしもワクワクしてきたぞよ。

南知多ビーチランドと他の水族館の大きな違いは、なんといっても距離感ゼロで楽しめるアシカやイルカショーです。プールから最前列まではわずか1メートルほどしかありません。しかも柵やガラスの壁などがなく、目の前でショーが繰り広げられるんですよ!

ほらっ!アシカが出てきたザマス。プール際をアシカが走っていってかわいいザマスね~♪

コミカルな動きがなんともいえないでちゅよね。


トレーナーとの息もぴったりで素晴らしいでござるな。なんとっ!客席にまでアシカが来てくれるのでござるか!

わぁ~い、近くで見られて楽しいでちね~!

これは興奮しますよね。間近に観られて迫力満点ですね♪


次はイルカショーが始まるでちゅ!現在は6頭のイルカがショーを盛り上げてくれるんでちゅよね。

一糸乱れぬ素晴らしいパフォーマンスザマスわ!!


おぉぉ~っ!水しぶきが飛んできたでちー!

ハハハッ!まるで豪快なシャワーでござるなー


最前列のみんながレインコートを着ている意味がわかったザマス……

ダイナミックなイルカショーなので技が決まるごとに大歓声があがり大盛り上がりですね。イルカと会場のみなさんの一体感も素敵ですね♪

こんな感動のショーが無料で観られるなんて、南知多ビーチランドは最高でちゅ♪
※夏は日程限定でイルカスタジアム前3列の特等席を有料の指定席(スペシャルシート)として販売しています。
※ショーの内容はイベントによって異なることがあります。
「海洋生物とのふれあい日本一」だ♪


次はふれあいコーナーへ行きましょう。南知多ビーチランドは「海洋生物とのふれあい日本一」をスローガンに掲げていて、無料で参加できるふれあい体験が数多くあるんですよ。

イルカやアシカにもタッチできるんでちね♪うぉ~、面白い感触でちね!



くりっとした目のゴマフアザラシにタッチしたり、かわいいフンボルトペンギンにエサやりしたりもできるんでちゅね♪

こっちを見つめてくる目に癒されるザマスわ~!


およ!ガラスにポケットがついている不思議な水槽があるでござるぞ。

コメパパ、そのポケットから魚にエサをあげることができますよ。他にも竿の先についた糸にエサをつけて、釣り気分を味わいながらエサやりする体験や、ヒラメ、アジ、メバルなどにもエサやりができます。外のプールではウミガメにもエサがあげられますよ。

他ではなかなか味わえない体験が満載ってやつでちゅね。

ここでも魚たちを身近に感じられる工夫がしてあるんザマスね。

パクパク食べてくれるから楽しくなってくるでち♪
※季節によってふれあいやエサやり体験の内容が異なります。
ユニークな見どころがいっぱい!


大きな水槽の前にやってきたでち!

ここではスナメリが水中でどのように過ごしているかを観察できるんでちゅよ。

こっちにはたくさんの魚が泳いでいるでござるな。

スナメリや魚をバックに記念撮影ができるフォトスポットもありますよ。さぁ、みなさんその台の上に乗ってこちらを見てください。はい、ポーズ!

あらぁ~海の中にいるような、いい写真が撮れたザマスね♪他にもおすすめのフォトスポットはないザマスか?

ありますよ。南知多ビーチランドではさまざまな期間限定のユニークなイベントが開催されるので見逃せません!

おっ!どんなイベントでござる?



たくさんのフンボルトペンギンに囲まれて写真撮影できる「さらに!!ペンギンまみれの記念写真」や、夜の水族館を飼育員さんのガイド付きで巡る「ナイトアクアリウムツアー」など、人気のイベントが目白押しなんですよ。

来園する時期にはどんなイベントが行なわれているかを事前にチェックしておくといいでちゅね。
0歳以上から遊べるのりもので遊ぼう


こっちのエリアにはアトラクションがいっぱいあるでちよー!

人気のきかんしゃトーマス号に乗って走る「レッツゴートーマス」もあるでちゅ♪チューベイはトーマスに乗りたいでちゅ!出発進行でちゅ~

あら、チューベイが珍しくはしゃいでいるザマスわ♡0歳以上から乗車できるアトラクションが多いザマスね。小さな子連れのファミリーに人気なのが納得ザマス!



アトラクションは小学生以上ならすべてお子様だけで利用できるのが魅力です。海底探険やアクアチューブなど、ドキドキワクワクしながら楽しめるアトラクションもあって、お子様は夢中になれること間違いなしですよ。
約600種で遊べる南知多おもちゃ王国

コメマルくんやチューベイくんがお待ちかねの南知多おもちゃ王国へやってきました!ここでは約600種類のおもちゃで遊べる9つの体験パビリオンがありますよ。


わぁ~い!僕ちんは「トミカ・プラレールランド」で遊びたいでち~

プラスチックのレールでミニチュアのきかんしゃトーマスを走らせる「プラレールトーマス」や、赤いボタンを押すと警察署が緊急発車モードに変形してたくさんの車両が飛び出してくる「ぐるっと変形!DXポリスステーション」が人気でちゅ♪

コメマルが喜びそうなおもちゃがいっぱいでござるな。チューベイはどのパビリオンに行きたいでござるか?


シルバニアファミリー館でおままごとがしたいでちゅ~♪シルバニア村にすむ動物の家族たちを本物そっくりな家や家具で遊べるんでちゅよ!

チューベイはお人形が好きだから、ぴったりの遊びザマスね♡ママと一緒に着せ替えして遊ぶザマス。

南知多おもちゃ王国はすべて室内で遊べるので天候を気にせず、冷暖房完備で快適に遊べます。0歳から楽しめるのも嬉しいところですよね。


他にもイベントホールでは、水族館で日本初となる「きかんしゃトーマスとなかまたち」が堪能できます。等身大のトーマスと写真を撮影できたり、パーシーに乗車したり、ワクワクするポイントが盛りだくさんですよ。イベント限定のグッズを販売するトーマスショップも人気です。

海の生き物たちを間近に感じられる南知多ビーチランドと、0歳からでも楽しめる南知多おもちゃ王国の入場料が共通とは嬉しいでござるな。

どちらも満喫できて子どもたちも充実した一日になったザマスわ♪
まとめ

南知多ビーチランド/南知多おもちゃ王国は触れて感じて思いっきり遊べる体験型の総合レジャー施設です。季節の地元食材を提供する海に面したレストランや、手ぶらで知多産の牛肉や豚肉を堪能できる屋根付きのバーベキューエリアなど、ゆっくりお食事も楽しめますよ。家族そろって一日中、南知多ビーチランドと南知多おもちゃ王国を満喫しましょう。※バーベキューは3月~11月の期間限定となります。3日前までに要予約。
【最寄り空港から南知多ビーチランド/南知多おもちゃ王国までの交通アクセス】
中部国際空港駅~名鉄名古屋駅まで名鉄特急で30分ほど
名鉄名古屋駅~知多奥田駅まで名鉄特急で50分ほど
知多奥田駅より徒歩15分ほど