各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【北海道】ロイズカカオ&チョコレートタウン|家族と‟チョコレートの旅”を
.jpg-1.webp)
ロイズカカオ&チョコレートタウンがグランドオープン!

.jpg-150x150.webp)
今日は「ロイズカカオ&チョコレートタウン」に行くザマス!



ルルさん、ロイズカカオ&チョコレートタウンってどんなところでちか?



ロイズカカオ&チョコレートタウンは、北海道のチョコレートブランド「ロイズ」の体験型施設ですよ♪ロイズの自社農園でのカカオ栽培からチョコレートができるまでの‟チョコレートの旅”を楽しめます。





カカオの栽培からチョコレートができるまでの工程を楽しみながら学べたり…。ここだけの限定のパンやソフトクリームが食べられるイートインスペースや、オリジナルの板チョコレートが作れるワークショップもあるんです!
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
僕ちん、工場見学って大好きでち!



もうお腹が空いてきたでござる♪
ロイズカカオ&チョコレートタウンの場所はどこ?



ところで、「ロイズカカオ&チョコレートタウン」はどこにあるでちか?



北海道 札幌市のとなり、石狩郡当別町(いしかりぐん とうべつちょう)にあるでちゅよ♪





最寄りのJR駅は、「ロイズタウン駅」という名前でござるな!



ロイズタウン駅は、2022年に開業したばかりの新しい駅なんですよ♪
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
きれいなブルーの駅舎が目立っているザマス♡



ロイズタウン駅からロイズカカオ&チョコレートタウンまでは、徒歩7分でちゅ。
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
無料のシャトルバスも運行されているから、アクセスばっちりでちね♪
ロイズカカオ&チョコレートタウンの所要時間は?


1.jpg-150x150.webp)
1.jpg-150x150.webp)
1.jpg-150x150.webp)
ルルよ、ロイズカカオ&チョコレートタウンの所要時間はどれくらいでござるかの?



そうですね…ゆっくり回って2時間ほどでしょうか♪チョコレートワークショップはさらに約30分かかります。





見学をするのに、予約は必要ザマス?



はい!必要です♪本日は私が施設公式サイトから予約しておきましたので、ご安心ください♪





工場見学は、どれくらい先まで予約できるのでちか?
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
工場見学の予約は、毎月15日10:00に翌々月分のチケットを販売開始しているでちゅ。



閉館時間の17時までは退場時間の指定はないので、入ったらゆっくり回りましょう♪
※チョコレートワークショップは予約不可、10:30~16:30(最終受付16:00)です。
ロイズのカカオ農園を体験しよう





まず最初は、カカオファームゾーンに行ってみましょう♪



うわ~!木がいっぱい生えてるでち!
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
ここは…森の中でござるか?
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
南米のコロンビアにある、ロイズのカカオ農園を再現した空間でちゅ♪
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
カカオ農園って、こんな感じザマスのね~!





巨大スクリーンで、臨場感がすごいですよね♪
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
まるで本当にカカオの農園にいるみたいでち!



コメマルくん、カカオの実のサンプルを持ち上げてみませんか?


.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
むむっ!見た目よりずっしり重たいでち!
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
これが実物大なのでござるか!



カカオの実からとれた種が、「カカオ豆」と呼ばれているでちゅ。
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
これがチョコレートになるザマスのね♪
工場体験ゾーンでカカオ豆の加工からチョコレートづくりを学ぶ!





カカオ豆のことはわかったけど、これがどうやってチョコレートになるでちか?



では次に、カカオ豆がチョコレートになるまでを見てみましょう♪



いよいよ工場見学でござるな!



わあ~♪きれいな工場でちね!
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
こんなに大きな機械を通って、チョコレートができあがっているザマス♡





こちらのゲームで、チョコレートづくりが体験できますよ♪
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
僕ちんゲーム大好きでち!



大人のワシも夢中になっちゃうでござるな♡





ピュアチョコレートがもらえるコーナーがありますよ!
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
うわ~♡あとで大事に食べるでち♡
チョコレートワークショップでチョコ作り体験





僕ちんもチョコレートを作ってみたいでち!



それなら、チョコレートワークショップに参加しませんか?オリジナルの板チョコレートが作れますよ♪



ワークショップは、予約が必要ザマスの?



予約は必要ありません♪見学当日に、ワークショップ会場前の券売機でチケットを購入すれば参加できますよ!



それならみんなで参加するでござる!
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
小さなお子さまは、パパやママと一緒に参加するでちゅ♪



まずはスタッフがチョコを流し入れてくれますよ♪


.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
あら!?意外と大きいザマスわね!



ビッグサイズの板チョコでち♪



やわらかいチョコの上に、ドライフルーツやナッツをトッピングしましょう♪
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
トッピングの種類が多くて、わくわくするザマス♪



完成品は専用のパッケージに入れて持ち帰れますよ♪





なんと!立派なバッグ型のパッケージでござるな!
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
僕ちんが作ったチョコ、かっこいいでち~♡
ロイズコレクションストリートでうっとり





それでは見学の続きをしましょうか♪
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
わあ~!この空間、チョコレートのパッケージでいっぱいでち!



こちらは「ロイズコレクションストリート」です♪



世界中からチョコレートのパッケージや食器を集めた、貴重なコレクションでちゅ。


.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
アンティークのチョコレート缶、とってもかわいいザマス!
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
見たことないものがいっぱいでござるな!
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
私もチョコレート缶を集めて、アンティーク品になるまでコレクションするザマス♪
ロイズカカオ&チョコレートタウンのランチは?





ルルよ、ランチはどうするでござる?



イートインコーナーがあるので、そちらでランチにしましょうか♪



もしかして、ランチはチョコレートでちか!?





いえいえ♪チョコもありますが…焼きたてのパンやピザがありますよ♡
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
おおっ!おいしそうなベーカリーがあるでござるな!


.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
ロイズタウン工場直売店限定の釜焼きピザ、チーズが濃厚でおいしいザマス♪



僕ちんは、あま~いデザートピザでち♡


1.jpg-150x150.webp)
1.jpg-150x150.webp)
1.jpg-150x150.webp)
むふふ…ジャンボ生チョコクロワッサン[オーレ]でござる♪



ジャンボシリーズは、通常の4倍サイズの人気パンです♪



ロイズの生チョコレートがたっぷりで、最高でござる♡
ロイズカカオ&チョコレートタウンのおみやげは?


.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
最後はお楽しみのお土産コーナーでち!



こちらが「ロイズタウン工場直売店」です♪
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
ここには、200種類以上のチョコレートや焼き菓子があるでちゅ。


.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
ここ限定の「ファームトゥーバー」チョコレートは絶対食べたかったザマス♪



「ファームトゥーバー」チョコレートは約10種類があってカカオ豆の栽培からチョコレートづくりまで行う、ロイズのこだわりが詰まったチョコレートでちゅよ。


.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
バッグや文具もかわいいザマスわ~♡



コメマルくん、限定のソフトクリームを食べて休憩しましょうか♪


.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
うわ~い♪おやつタイムでち!
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
.jpg-150x150.webp)
みんな笑顔でハッピーってやつでちゅね。
まとめ


日頃なにげなく食べているチョコレートは、どうやって作られているのかご存知でしょうか?ロイズカカオ&チョコレートタウンでは、カカオの栽培からチョコレートへの加工まで、展示や体験を通して楽しく学ぶことができます。おいしいパンやお土産もたっぷりのロイズカカオ&チョコレートタウンに、ぜひ訪れてみてくださいね。
【最寄り空港からロイズカカオ&チョコレートタウンまでの交通アクセス】
・車:新千歳空港~ロイズカカオ&チョコレートタウンまでタクシーで1時間20分*ほど
*季節や天候、交通・路面状況により異なる。
・電車:①JR札幌駅~ロイズタウン駅 約30分 ②ロイズタウン駅から徒歩 約7分(無料シャトルバスがあります)