各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【富山】ミラージュランドはファミリーに人気の入場無料で楽しめる遊園地
.jpg.webp)
ミラージュランドの楽しみ方♪


うぉ~大きな観覧車が見えてきたでち~!



海がすぐ近くにあって、とても開放的な場所ザマスね~♡



マナよ、ここは遊園地でござるか?





はい。ただ、遊園地だけではありませんよ!ここは海のスグ横にあるテーマパーク「ミラージュランド」です。



ミラージュランドは小さなお子さまも楽しめる15種類のアトラクションの他に、乗馬ができる牧場やバーベキュー広場などを併設しているファミリーに人気のテーマパークなんですよ。今日はたっぷりミラージュランドを楽しみましょう♪
運気アップの大観覧車で絶景を体験する





僕ちんは絶対に、あの大きな観覧車に乗りたいでち!



ミラージュランドのシンボルともいえる大観覧車「ジャイアントホイール」でちゅね♪



こちらの大観覧車の高さは、なんと66メートル!22階建てのタワーマンションに匹敵する高さです。また40基あるゴンドラは各色によってそれぞれの運気がアップするといわれていて、乗るゴンドラの色を楽しみにしている方もいらっしゃいますよ。





ゴンドラの色は全部で13色でちゅ。赤なら勝負運、ピンクなら恋愛運が上がる、というようにそれぞれの色には意味があるでちゅよ♪一番ラッキーなのは40基のうちたった1基しかないゴールドのゴンドラ!内装もゴージャスで、輝く未来が待っているゴンドラなんでちゅ。





他にも魚津市のゆるキャラをモチーフにした「ミラたんゴンドラ」、ヒョウ柄ゴンドラ、女子ウケするピンク色のガーリーゴンドラや昭和レトロゴンドラなど映える&変わり種なゴンドラもいろいろあるでちゅ。



では早速乗ってみましょう。乗車時間はおよそ15分です。





よしっ、グリーンのゴンドラに乗るぞよ。ふむふむ、各色の説明板によると「すべての運を良い方向へ変えていきたいあなたへ。運を開く扉。」とあるでござる。何かいいことが起こりそうでござるな!





あら~、いい眺めが見えてきたザマス。景色が最高ザマスね~♪



富山を一望しながら、眼下に見えているのは富山湾、向こうに広がる山々は立山連峰でちゅ。絶景の大パノラマをゆっくり眺められて最高でちゅね!



ひゃっほ~い、とっても遠くまで見渡せて気持ちいいでちー!
大人気の巨大立体迷路で謎を解こう!





コメマル兄さん、次は大人気の巨大立体迷路「ミラメイズ」でちゅね♪木製の立体迷路は5階層に分かれていて複雑に入り組んでいるでちゅよ。



ミラージュランドの巨大立体迷路は迷路だけじゃないんです!謎を解きながら、目的を達成していくコラボレーション型の謎解き迷路ですよ。



なるほど、面白そうでござるな。
※現在新型コロナウィルス感染拡大防止のため立体迷路ミラメイズでの「謎解きゲーム」は行っていません。



コースは2つ♪ミラージュランドのミラたんを探すコースとミラ姫を救うコースです。紙製の冒険キットを使って、謎解きや折り紙をしていきながらゴールを目指します!



よしっ、行くでちよ!謎解きはチューベイが得意だから大丈夫でち~♪



兄はいつも人任せなんでちゅからー。



あらあら、これはなかなか難しいザマス。大人の私たちも夢中になるザマスわ!
チケット制で便利なのりもの券の使い方







ところでマナさん、ミラージュランドは入場料がいらないんザマスか?



コメママ、その通りです。ミラージュランドは入場料も駐車場も無料で利用できる遊園地です。だから一日中ミラージュランドを満喫してもいいですし、富山観光の合間に大観覧車だけ乗ることだってできるんですよ。



素晴らしいシステムでござるな。





ただ、観覧車などのアトラクションを利用する場合には必要な枚数の「のりもの券」を渡すでちゅ。



そして、全てのアトラクションは2枚から4枚で乗ることができるでちゅ。のりもの券は1枚単位で買うこともできるし、11枚つづりや22枚つづりなど「つづり券」を買えば、枚数が多くなるほど1枚あたりの値段がお得になるでちゅ♪





のりもの券には有効期限がなく、みんなで使えるところも便利です。たとえば44枚つづり券なら、コメパパ、コメママ、コメマル君、チューベイ君の4人で割って、1人11枚ずつ使うこともできますよ。



大観覧車に4枚とミラメイズに4枚使ったら残りは、えーっと、何枚残っているでちか?



コメマルったら〜、帰ったらちゃんと勉強するザマスよ!
夏季限定の海水プールで大興奮♪





コメマルくん、夏の期間限定でオープンするミラージュランドの海水プールもとても好評ですよ!



プールは3種類で、1周165メートルの「流れる海水プール」、高さ10.5メートルの「三連スライダー」、水深0.3メートルで安心な「幼児用プール」が楽しめまちゅよ。





うっひょ~三連スライダーが楽しいそうでちね~!パパ、これは絶対何度も滑りたくなるでちよね。



大人も気軽に楽しめるでござるな!



これは夏にも来なくちゃザマスね♪
年中楽しめるポニー乗馬とエサやり体験





コメパパ、ミラージュランドに併設された「ふれあい牧場フロンティア」にて、ポニーの乗馬体験やエサやり体験も可能ですよ。



マナさん、僕ちんでも乗馬できるでちか?



3歳以上からご年配の方まで、一人で牧場内を引き馬で一周できるでちゅ♪



やった~!家族みんなでポニーに乗れるでち~



コメマル、パパは乗馬が得意でござるぞ。





事前に予約しておけば、牧場の外を歩く20分強のコースなどもあります。ふれあい牧場フロンティアはミラージュランドが休園となる冬季でも、予約すれば利用できるのが嬉しいですよね!



うふふ、エサやり体験もかわいくて癒されるザマス♡ポニーはニンジンが好きなんザマスね♪
まだまだあるミラージュランドの遊び方





ミラージュランドは本当に広いザマスね!





そうなんですよ。ミラージュランドがある魚津総合公園「みらパーク」には、他にも海の見えるバーベキュー広場やパークゴルフ場、魚津水族館が隣接されているので、楽しみ方が豊富です。



夜のミラージュランドを独り占めできる「貸切ナイト」も話題でちゅよね。





そうなんです!大観覧車や2階建てのメリーゴーランドなどをたっぷり2時間貸切りで使えて大好評なんですよ。



次は事前予約して、夜のミラージュランドを貸切りするでござる!



うっほほーいでち~!



パパ、かっこいいザマス~♡
まとめ


入場無料でチケットの有効期限がないミラージュランドは、楽しくて便利な遊園地を備えた富山一のテーマパークです。アトラクションやプール、乗馬体験などを目的に一日中遊ぶもよし、観光の合間に立ち寄るもよし!旅行のスケジュールにうまく合わせて、思う存分楽しみましょう♪
【最寄り空港からミラージュランドまでの交通アクセス】
富山空港~富山駅まで地鉄バスで25分ほど
富山駅~魚津駅まであいの風とやま鉄道で25分ほど
魚津駅~タクシーで10分ほど