各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【兵庫】瀬戸内海最大の島!淡路島を満喫しよう!
.png.webp)
淡路島は年間通して花で溢れてる!?



兵庫の明石海峡大橋、徳島の大鳴門橋で繋がっている関西のリゾートアイランド・淡路島。大鳴門橋付近では、渦潮が発生することでも知られていますよね。



一年通して温暖な気候で雨も少なく、四季折々の花が咲くことから「花の島」とも呼ばれています。



公園や植物園、牧場など、自然を満喫できるスポットがいっぱい!今回は淡路島で花が美しく見れるスポット、そして、ワクワクするような面白いスポットをご紹介します!
花を見るならここ!①…『淡路島国営明石海峡公園』





甲子園球場約10個分、広大な敷地を持つ淡路島国営明石海峡公園は、四季折々、様々な花が楽しめることで知られています。特に、4月から5月にかけて一面に咲き乱れるネモフィラは、SNSでも超話題です!



ポプラの丘に広がるブルーの世界は、とても爽やかで涼し気な気分になりますね!
花を見るならここ!②…兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」







国営明石海峡公園に隣接する、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」は、日本最大級の広さを誇る植物館です。展示場は、世界の花文化や植物の色、形、香りなどの魅力をテーマにしたお庭が楽しめるように、8つのセクションに分かれています。



世界中の珍しい植物とフォトジェニックなお庭を見ることが出来るんですね。
花を見るならここ!③…『あわじ花さじき』





明石海峡や大阪湾を背景に季節の花を楽しめるあわじ花さじき。「さじき」とは、日本語で「上等の見物席」のこと。なだらかな高原から、眼下に咲く満開の花を見物できることから、この名が付けられました。



10月から11月にかけてはコスモスが見ごろ。ピンクや白のコスモスが、花の絨毯のように広がり、華やかな景色を見ることができますよね。
淡路島で世界一周!?『淡路ワールドパークONOKORO』





淡路島で世界一周した気分になれる施設・淡路ワールドパークONOKORO(オノコロ)!こちらには世界中の有名な建築物や遺跡のミニチュアが展示されていて、とってもリアルなんです!



各国の童話をテーマにしたオブジェや、恐竜がいるフォトスポットなどもあるので、面白い写真がたくさん撮影できちゃいますよね。







ジップラインアドベンチャーや芝生すべりといったアトラクションもありますので、写真撮影が終わったら思いっきり遊んで、楽しんでくださいね!
楽しいフォトスポット『おっ玉葱』





「おっ玉葱」という巨大な玉ねぎのオブジェがあるのが、渦の丘大鳴門橋記念館。実はここ、面白くて可愛い写真が撮影できる!とSNSなどで話題のフォトスポットなんです。



大鳴門橋と鳴門海峡を背景に、楽しい写真が撮れちゃうんですよね♪「かわいい」や「きれい」な写真は撮り飽きた!という方は、ぜひ訪れてみてください。
トップオブご当地バーガーを食べよう『あわじ島オニオンビーフバーガー』







マナさん、淡路島オニオンキッチンでは、全国的にも有名な淡路島産の玉ねぎを使用したバーガーを食べることができます。看板メニューのあわじ島オニオンビーフバーガーは、2013年のご当地バーガーグランプリで一位に輝いたトップオブご当地バーガー!



主役は約8mmの厚さにカットされた淡路島産玉ねぎカツで、甘辛く炊いた淡路牛とトマトソースが絶妙です。



あごが外れてしまいそうな分厚さですね。
ギネス世界記録認定!世界一長い『明石海峡大橋』





本州と淡路島を結ぶ明石海峡大橋は、なんと世界一長い吊り橋で全長3,911m、主塔間の長さは1,991mもあり、ギネス世界記録にも認定されているんですよ。



高くて眺めが良いですよね。



普段は車しか通行することができませんが、ツアーに参加すれば管理用通路を歩き主塔に登ることが可能(※1)。ここでしか味わえないスリルをぜひ体験してみてくださいね!
(※1)新型コロナウイルスの影響により当面中止。
可愛いがいっぱい!キャラクターに会えるスポット3選






© 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
© 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 1993-2021
© 岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
© TEZUKA PRODUCTIONS.
TM & ©TOHO CO.,LTD.



沢山の人気キャラクターに会うことができる淡路島。兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」では、NARUTO&BORUTO、クレヨンしんちゃん 、ゴジラ、ドラゴンクエスト、火の鳥など、自然×二次元の世界を体感できるアトラクションがいっぱいです!



スリル満点のジップラインやアトラクション、謎解きなどを楽しんでくださいね。









さらに、みんな大好きハローキティに会える施設が、淡路島にはなんと二つもあるんです!まずはメディアアート&レストラン「HELLO KITTY SMILE」。こちらでは、プロジェクションマッピングが創り出す「乙姫竜宮城」にダイブして、幻想的な竜宮城を楽しむことができるんです。



ランチ時間には、ハローキティが会いに来てくれるグリーティングランチも毎日開催しています!



ハローキティと特別な記念写真を撮って楽しめますね!
.png-1-300x169.webp)
.png-1-300x169.webp)







HELLO KITTY SMILEの姉妹店、シアターレストラン「HELLO KITTY SHOW BOX」では、季節ごとのショーとハローキティが歌って踊るスペシャルなミニライブが開催されています!



可愛いパフォーマンスを見ながら食事やカフェすることができちゃうので、ハローキティ好きにはたまらないスポットですよね。
.png-1-300x169.webp)
.png-1-300x169.webp)
大迫力の渦潮が見たい!『うずしおクルーズ』







大潮時には直径30mもの大きさになる「渦潮」。世界でもごく限られた場所でしか見られない自然現象です。そんな大渦の間近へ迫ることができるうずしおクルーズは、淡路島の福良港から出港しています。所要時間は約60分。



大型船で安定感があるので、小さなお子様やお年寄りの方でも安心ですね。 ※料金:2,500円





また、ギネス世界記録に認定された世界一のつり橋、明石海峡大橋の真下をくぐる「明石海峡大橋クルーズ」が新登場したんです!
岩屋港から出港しています。所要時間約75分。



船上ガイドが見どころをわかりやすくアナウンスしてくれますので「見逃した!」なんてこともありません。



橋と船が急接近し、今までに体感したことのないスリルと興奮を味わえること間違いなしですね。
『明石海峡大橋』は夜のライトアップも美しいらしい…







中央支間長(塔と塔の間の距離)が世界最長の吊橋である明石海峡大橋は「パールブリッジ」の愛称がつけられ、夜のライトアップは全部で28パターンもあります。



曜日や季節、イベントなどによってカラーが異なるほか、特別ライトアップも行われ、とっても鮮やかなんですよ。



夜景を楽しむなら、淡路SAや道の駅あわじがおすすめですよね。
リピーター続出『元祖和風玉葱ドレッシング』





うずしおショップ「うずのくに」で販売されている、元祖玉葱和風ドレッシングは、淡路島産の玉ねぎを使用したあっさりとしたドレッシングです。和食、洋食問わず幅広い料理に使え、大人気のお土産なんですよ!



サイズは通常サイズとお徳用サイズの二種類あるんですね。



はい、たっぷり使いたい!という方は、お徳用サイズがおすすめです。
観光に役立つ情報


淡路島観光協会のウェブサイトは、繁体字を含む5つの言語に対応。観光モデルコースの提案や、ドライブマップなどが掲載されています。歴史、温泉、買い物など、カテゴリ別に分かれているので、旅の目的に合わせて訪れる場所をピックアップすることが出来ますよ。