各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【奈良】農業公園信貴山のどか村で果物狩り!おなかいっぱいパクパク体験
.jpg.webp)
農業公園信貴山のどか村で癒され体験


たまにはのどかな大自然の中で、家族と一緒に楽しめる体験がしたいでござるな~。ルルよ、どこかいいところはないでござるか?





それなら、奈良県にある「農業公園信貴山のどか村」はどうですか?季節の果物狩りや、年間約40種類の新鮮な野菜狩りができますよ!ほかにも、本格かまどで焼いたピザや、季節限定のどか村天空メロンパフェなどなど…♪



ルルさんのスケジュールは食べてばっかりでち…。遊ぶところもあるでちか?



も、もちろん!ひろーい芝生広場に、エサやり体験できる羊牧場、お子さま向けのアスレチックやグラススキー場、釣り池もあるんですよ。温泉施設もあるので、たっぷり遊んだあとは、汗を流して帰るのもおすすめです。



グラススキーってなんでち?





グラススキーは、専用のレンタルそりで芝の斜面を滑り降りる子供向けの遊具です。



それは楽しそうでち~!



家族みんなで楽しめそうザマス。さっそく行ってみるザマス!
芝生広場でのんびりピクニック





うわ~!きれいな芝生がこーんなに!広いでち~!



芝生広場は約10,000㎡なので、ざっくり言うと野球場ひとつ分くらいの広さがあります。お弁当を広げたり、バドミントンをしたり、のんびり過ごしましょう♪





あっ!あっちのほうに、ヒツジがいるでち!



芝生広場の東にある「ひつじ牧場」では、餌やり体験もできるんですよ。



向こうのほうには、きれいな花畑もあるザマス。







フラワーパークですね。春は桜や梅、菜の花、すいせん、パンジーなど、夏にはひまわり、秋には美しい紅葉とどの時期も素敵ですよ~。



ニワトリもいるでちゅね。みんな元気そうでちゅ。



のどかな雰囲気で、癒されるでござるな~。
冬と春はあま~いいちご狩り





のどか村では、季節の果物狩りが人気なんですよ!



1月~5月の冬から春にかけては、いちご狩りができます。とったいちごは食べ放題なので、思いっきり楽しんでくださいね!





ビニールハウスの中は、あま~いにおいでいっぱいでち!大きくて真っ赤で、ピッカピカのいちごがなってるでち!



これがもぎたて新鮮ってやつでちゅね。



制限時間は30分でござる!たっぷり食べるぞよ!



採ったいちごをおみやげにしたいザマス。持って帰れないザマスか?



いちご狩りは食べ放題のみなんです。おみやげにするなら、敷地内にある「青空市」で買って帰りましょう。持って帰れる体験なら、しいたけ狩りがありますよ。



さすがルルさん。さっそく、あっちのしいたけハウスに行ってみるザマス。





しいたけがニョキニョキ生えてるでち!僕ちん、しいたけの原木って初めて見たでちよ!



ほかにも、大根、竹の子、キャベツ、レタスなども、春野菜として収穫できますよ。
夏はのどか村天空メロンが収穫できる





のどか村では、夏になるとメロン狩りができます!7月中旬ごろに楽しめますが、収穫期間が短いため事前に施設に確認してくださいね。



のどか村天空メロンは、のどか村と近畿大学農学部の共同で、情報通信技術を利用した「なら近大農法」で育てられているでちゅ。農作業の自動化と省力化が進められているでちゅね。



さ、さすがチューベイくん・・・でも難しい話より味が気になりません??のどか村天空メロンは糖度が高くて果汁たっぷりの・・・と~っても美味しいメロンなんですよ♪



ぜひ食べてみたいザマス♡SNSにも映えそうザマスね♪





あちこちにメロンがぶら下がってるでち!かわいいでち~!



メロンってスーパーとかお店でしか見ないので、ぶら下がってるメロンを見ると不思議な感じがしますよね。そうそう、メロン狩りのメロンは、お持ち帰りができますよ☆



果物狩りは赤ちゃんのチューベイも一緒にできるし、楽しそうな顔の写真もいっぱい撮れるザマス♡







ほかにも、夏はスイートコーンやブルーベリー、ぶどう狩りも体験できるんですよ。





夏野菜のトマトやなすび、ピーマンも楽しみでござるな!
秋の味覚狩りものどか村天空メロン?!



さてさて、秋ののどか村にはほっくりおいしい栗やさつまいもがどっさりです!みかんやしいたけも秋に収穫できますよ。それにのどか村天空メロンも♡



あれれ…?秋ものどか村天空メロンでちか?メロンは夏の収穫だったでちよね…。



のどか村天空メロンは、なんと夏と秋の年2回楽しめるんです!



それは贅沢でござるな!秋にもあま~いメロンが味わえるのか!





メロン狩りができる季節には、メロンをたっぷり使った「のどか村天空メロンパフェ」も食べられるんですよ♪



す、すごいボリューム!これは写真映えするザマス~!



みんなでシェアできる大きさでちね!メロンたっぷりでおいしそうでち~!
※メニュー内容変更の可能性があります。
一年中楽しめる体験もいっぱい!





季節によって色々な収穫ができて楽しいザマスね。一年中楽しめる体験もあるザマスか?



もちろんありますよ!のどか村でのびのび育てられたニワトリが産んだ「のどか村天空たまごひろい」は、一年中いつでも楽しめます。



たまごは持ち帰れるでござるか?



もちろんです!新鮮なのどか村天空たまごを、おみやげにしましょう♪



たまご、拾ってみたいけどニワトリが元気すぎて入るのがコワイでち…。





のどか村天空たまごは、入り口売店で販売することもありますよ。また、のどか村天空たまごを使ったプリンは絶品です!



手作りこんにゃく体験やそば打ち体験、ジャム教室も一年中楽しめるザマスね。



はい。ただ、体験教室は予約優先なので気を付けてくださいね。
ランチは喫茶店やBBQ





お待ちかねのランチタイムでござる!



のどか村では、かまどで炊いたごはんで食べる「天空たまごかけごはん」や、本格石窯ピザが楽しめます。軽食やお弁当を頼みたい場合は、「喫茶ミネンド」へどうぞ。



あっちでBBQをやってるでち!







BBQもいいですね~♪バーベキューハウスは全席屋根付きなので、日差しが強い日や雨の日でも安心です!



食材も準備してもらえるから楽ザマスね。さぁどんどん焼くザマス!



のどか村でとれた野菜がいっぱい食べられるでち!おいしいでち~♪



炭火で焼くから、さらにおいしさが増すでござるな~!
のどか村のおいしい味をおみやげに





味覚狩りも満喫したことだし、帰る前におみやげを買うザマス!



コメママ、ここでしか買えないのどか村の加工品をぜひ買って帰りましょう!のどか村のいちごを使った期間限定のいちご発泡酒「古都華エール」や、のどか村特製ジャム、のどか村天空たまごプリンもおすすめですよ!







のどか村の梅干しに手作りこんにゃく、のどかまんじゅう…いっぱいありすぎて迷うぞよ!



味覚狩りで食べたおいしい果物も買って帰りたいでちー!



帰ったあとも、のどか村のお楽しみが続くってやつでちゅね。



自然に癒され、食べ物に癒され、大満足であったでござるな~!
まとめ


農業公園信貴山のどか村は、奈良県の山の上にあり、日本の四季の恵みを感じられる体験スポットです。おいしい果物や野菜を収穫したり、動物と触れ合ったりと、子どもにとっても貴重な体験となること間違いなしです!ぜひ家族みんなで出かけてみてください。
【大阪国際空港から農業公園信貴山のどか村までの交通アクセス】
大阪国際空港(伊丹空港)~王寺駅までバスと電車で1時間半ほど(乗換2回)
王寺駅~信貴山門まで20分ほど(奈良交通バス)
その後、送迎バスで5分