各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【三重】鈴鹿サーキットは乗り物好きのパラダイス♪
.jpg-1.webp)
見て乗って楽しい!「鈴鹿サーキット」


パパ~!ママ~!久しぶりに遊園地に連れて行ってほしいでち~!



うむ。色んな遊園地に遊びに行ってきたが、今回はどんな場所がいいのでござるか?



そうでちね~。乗り物が沢山ある遊園地に行きたいでち!



乗り物が沢山ね・・・。マナさん、どこかオススメの場所はあるザマスか?



それなら、三重県にある鈴鹿サーキットがオススメです♪早速行ってみましょう!
鈴鹿サーキットパークとは





ここが鈴鹿サーキットでちか~!



鈴鹿サーキットといえば、バイクや車のレースのイメージで、遊園地があるなんて知らなかったでござるが・・・



そうですよね~!実はレーシングコースに隣接して遊園地やホテル、プールなどがあり、家族連れに大人気なんですよ。今日は沢山楽しみましょう!





ほら見て、あそこに可愛いキャラクター達もいっぱいお出迎えしてくれているザマスよ!



わーい♪



楽しみでちゅね♪
交通ルールを学ぼう!「プッチタウン」





こちらのプッチタウンでは、親子や家族、みんなで「協力」して乗り物を操縦する楽しさを学べますよ。例えば「コチラドライビングスクール」は自動車の教習所をイメージしたアトラクションで、パパやママが先生になり子どもと一緒に運転し交通ルールを学べます。



ワシに任せるでござる!コメマルに交通ルールを教えるでござる。



わーい!





さらに、交通ルールを守ることや、思いやりのある運転をするとポイントをゲットすることができ、合計ポイントに応じて、オリジナルの普通免許証、ゴールド免許証、プラチナ免許証がもらえます。



憧れの運転免許証がもらえるなんて…♡頑張ってプラチナを目指したいでち!





交通ルールも学べるなんて素敵ザマスね♪チューべイちゃんも乗れるのかしら?



はい!一人座りできる0歳児さんから乗れるので大丈夫ですよ。



わーい!早速行ってみるでちゅー!





次は飛行機に乗ってみませんか?こちらの「テストフライト」では、1人が飛行機を上下に操縦し、もう1人がターゲットに合わせてシューティングをするアトラクションです。



パパ~!一緒に乗りたいでち~!



ふぉっふぉっふぉ♪飛行機の操縦ならパパに任せるでござる!



自信満々でちゅけど、パパ大丈夫でちゅかね・・・
バットのアドベンチャーヴィレッジ



次は大人気の「バットのアドベンチャーヴィレッジ」へ行ってみましょう。ここでは、海・空・森・地をイメージした5つのアトラクションに乗りながら、エリア内に隠されたパワーリングを探し出すことがミッションです。





よし!まずは、ワシとコメマルで「アドベンボード フロンティア」に挑戦するでござる!



水の上をボートで進んでいくでちね!ドキドキ!



僕はママと待ってるでちゅから、2人ともしっかりがんばるでちゅよ!





あぁ~楽しかったでち~♪



途中で滝や泡ゾーンがあったが、コメマルが上手く操縦したおかげでパワーリングを見つけることができたぞよ!



やったでちゅー!この調子で全部集めるでちゅー!
0歳も楽しい「チララのハローガーデン」





次はチューべイくんも楽しめるエリアをご案内しますね。こちらの「チララのハローガーデン」は、0歳児から楽しめる様々なアトラクションがあり、自然と触れ合いながら楽しめる可愛らしいエリアです。





わぁ~♪どれもとっても可愛いでちゅね!さっそく、ハチさんのアトラクションに乗ってみたいでちゅ!



「ぶんぶんばち」は、ハチさんになった気分で、高い所にあるお花の蜜を取りに行くアトラクションです。楽しんできてくださいね!



ママも一緒に乗るでちゅ!



どうでしたか?



とっても楽しかったでちゅ♪





空中で写真撮影もされたザマス♪あら、良い感じに撮れてるザマス。せっかくだから、旅の記念に1枚買うザマス♪
海辺の絶景を前に本格ピザを堪能♪



いっぱい遊んだからお腹が空いてきたでち~



同感でござる。マナよ、レストランのオススメはあるでござるか?





パーク内には沢山のレストランがありますが、中でも“GRAN VIEW(グランビュー)”がオススメです。鈴鹿サーキットレーシングコース越しに望む伊勢湾が美しい絶景カフェで、本格ピザやジェラートが楽しめるので大人気なんですよ!







お昼の後も沢山遊ぶために、しっかり食べるザマス♪レーシングコースを見ながら本格ピザが食べられるなんて最高ザマスね♪



鈴鹿サーキットならではのロケーションで良さそうでござるな。



早速食べようでち~!!!
新アトラクション「菜園めいろポタジェンヌ」





次は、2021年春に登場したアトラクションの「菜園めいろポタジェンヌ」です。フランス式の家庭菜園「ポタジェ」をテーマにした立体迷路ですよ。



僕ちん、迷路は得意でちー!







コメマルくん、こちらは12個のスタンプを集めながら、最上階(5階)ゴールを目指すアトラクションです!大きな野菜や果物を乗り越えたりくぐったり、たくさん体を動かして進むのがきっと楽しいですよ。ちなみに0~2歳のお子さまが楽しめるエリアもあって、無料で利用できます。





わーい♪僕も遊べるんでちゅね♪ママと1階で遊んでいるから、パパとお兄ちゃんは迷路頑張ってでちゅ~!



OKでち~!パパ、早速行ってみるでちよ~!
ホテルで疲れを取って、翌日も遊ぼう!





あ~楽しかった♪でも、沢山遊んで疲れてきたでちね~。



皆さん、そうなるかと思いまして、実はホテルを予約していますよ。



さすがマナさんザマス♡



パークに隣接する鈴鹿サーキットホテルでは、遊んで疲れた体をゆっくり休めることができます。今回はお子様連れのファミリー向けのお部屋を予約しましたので、こちらへどうぞ。



隣接ホテルだなんて、子どもも一緒だと移動がなるべく無いことが本当に助かるザマス♪マナさん、ありがとうザマス♪





こちらのファミリールームは、家具の角を丸くしたり、ローベッドになっていたり、キッズやベビーに優しい工夫が沢山あり、ウェルカムベビーの宿にも認定されているお部屋です。



安心設計でちゅね。ベッドも広くて、皆で寝られて嬉しいでちゅ♪







ホテル内でのお食事は三重の食材をふんだんに使ったメニューです。また、お子様に嬉しい体験が用意されていて、カクテル作り体験やケーキデコレーション体験などができますよ。お食事の際には、是非試してみてくださいね♪



僕ちん、もうお腹ペコペコでち!早速ご飯を食べに行くでち~♪
・・・翌朝



おはようございます!ホテルではゆっくり過ごせましたか?



広いベッドでみんなぐっすり眠れたし、食事も美味しかったでござる。



よーし!今日も元気いっぱい遊ぶでちよ~!
鈴鹿サーキット遊園地の豆知識



様々なアトラクションやグルメなど、魅力たっぷりの鈴鹿サーキットですが、今回ご紹介しきれなかった豆知識を少しお知らせさせてください!



なんでござるか?





期間限定にはなりますが、夏休み期間にはプールを楽しめます!5つのプールと3つのスライダーがあり、いたるところに子どもの遊び心をくすぐる仕掛けがあるので、年齢を問わず楽しめると毎年大人気なんですよ。



プールでちか!?パパ、僕ちん夏も鈴鹿サーキットに来たいでち!





また、アウトドア好きの方は、キャンプもオススメですよ!テントやシュラフ、椅子やランタンなど、必要なものがレンタルできるプランもあるので、初心者キャンパーの方も気軽にチャレンジできます。



キャンプもいいザマスわね~♪





もちろん、キャンプ定番のBBQもできますし、花火ができるスペースもあるので、夏にプールと花火を楽しむ旅もオススメです!



うむ!これは夏もぜったい来なければいけないでござるな。



やった~♪
まとめ
で楽しむ人々.jpg)
で楽しむ人々.jpg)
小さい子供から大人まで楽しめる鈴鹿サーキット。自分で考えたり、操縦にチャレンジしたりするアトラクションが多く、好奇心旺盛な子供心をくすぐります。ホテルやキャンプも利用して、丸2日かけて楽しむのがオススメです。是非参考にしてみてくださいね。
【中部国際空港から鈴鹿サーキットまでの交通アクセス】
中部国際空港~名古屋駅まで名鉄線で約40分→名古屋駅~近鉄名古屋駅まで徒歩約5分→近鉄名古屋駅~白子駅まで近鉄線で約40分→白子駅からタクシーで約20分