各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【兵庫】淡路ワールドパークONOKORO|子連れ旅におすすめ!大人も子どもも大満足のゆったり遊園地
.jpg-1.webp)
淡路ワールドパークONOKOROへ行こう

次の家族旅行は、兵庫県の淡路島でござる!



淡路島には、子どもが遊べるスポットはあるザマス?





もちろんありますよ!「淡路ワールドパークONOKORO」がおすすめです♪



それってどんなところでちか?





淡路ワールドパークONOKOROは、淡路島で唯一の遊園地です♪



遊園地でちか!?僕ちん、大好きでち~♪



でも、チューベイもコメマルもまだ小さいから、乗り物の身長制限に引っかかることが多いのよね……。



保護者同伴なら小さいお子さまも一緒に楽しめるアトラクションがたくさんありますよ♪





敷地も広くて、赤ちゃん連れの家族も歩きやすい、ゆったりした遊園地でちゅ♪



それならのんびり過ごせそうね!さっそく行ってみるザマス♪
「おのころパーク」の名前の由来は?





ここが「淡路ワールドパークONOKORO」です!



広々としていて、居心地のいい遊園地ザマスわね♡



こちらは「おのころオブジェ」です♪コメマルくん、このオブジェ、何をしているところかわかりますか?





虹の上に乗った人が、なが~い棒で海をかき回してるでち!



じつはこれ、日本の神さまが「淡路島」をつくっている場面なんです!



え~!そうなのでちか!?





日本の神話では、神さまが海をかき回して、そのとき落ちた雫が日本で最初の島「オノコロ島」になったといわれているんでちゅ。



諸説ありますが、淡路島がその「オノコロ島」だという説があるんですよ♪



なるほど~!



だからここは「淡路ワールドパークONOKORO」という名前なのでちね!



神話に由来する、歴史のある名前だったザマスのね♪
淡路ワールドパークONOKOROのフォトスポット





わあ~♪小さくてかわいい建物がいっぱいでち!



こちらは「ミニチュアワールド」です♪



世界の有名な建造物が、ミニチュアサイズで集まっているでちゅ♪



んま~!イチオシのフォトスポットザマスわね!





おっ?これはイタリアの「ピサの斜塔」でござるな!



こっちはフランスの「エトワール凱旋門」ね♪





イギリスの「バッキンガム宮殿」には、兵隊さんも並んでるでちゅ♪



僕ちん、ミニチュアワールドにいると、巨人になったみたいでち!



コメマル、すっかり気に入っちゃったザマスわね♪
淡路ワールドパークONOKOROには恐竜がいる!?





次は「恐竜ワールド」に行ってみましょう♪



うわー!大きな恐竜がいっぱいでち!



屋外だから、青空と一緒にいい写真が撮れるザマス♪





恐竜が動いたでちゅ!



こっちの恐竜はガオーって吠えたでちよ!?



コメマルもチューベイも大喜びでござるな♪
淡路ワールドパークONOKOROのアトラクションのおすすめは?





パパ!僕ちん、「芝すべり」がやりたいでち!



「芝すべり」は、小学生なら1人で体験できますよ♪3歳以上小学生未満は保護者同伴で利用できます!



それなら、ママとチューベイで一緒にすべるザマス♪



うわ~!なが~い芝すべり、楽しいでち~♪



全長40メートルの芝すべりは、たっぷりすべれるでござるな!





次は「3階建て立体迷路」に行くでちよ!



「3階建て立体迷路」も、小学生なら1人で、3歳以上小学生未満は保護者同伴で体験できます♪



僕はママと一緒に行くでちゅ♪



おっ?案外難しいでござるな!



いっぱい迷うけど、楽しいでち!
淡路ワールドパークONOKOROのアトラクションで3歳以下のおすすめは?





マナさん、ほかにも赤ちゃん連れにおすすめのアトラクションはあるザマス?



もちろんです♪「周遊エコ列車 おのころ号」で園内を一周してみませんか?



ガタンゴトーン♪ゆっくり走る列車、楽しいでちゅ!





次は「宝石さがし」で、キラキラの宝石を探してみましょう♪



水槽の中が海みたいでちゅ!砂を掘り起こして宝石を探すでちゅ!



チューベイの大好きな水遊びザマスわね♪





お水が好きなら、「ワールドクルーズ」でゴンドラに乗るのはどうですか?



ミニチュアワールドを、違う視点から回れるのね♪シャッターチャンスザマス!



ママと一緒にゴンドラでぷかぷかでちゅ♡
「海の見えるレストラン イルマーレ」で淡路島ランチ





そろそろランチにしたいでござるな!



ランチは「海の見えるレストラン イルマーレ」に行きましょう♪





お天気がいいから、テラス席に座るザマス♪



海を見ながらお食事ができるでちね!



淡路島の特産品を使ったご当地限定メニューがたくさんありますよ♪





「おのころバーガーセット」はボリュームたっぷりでござるな♡



淡路島の玉ねぎ、甘くておいしいでちね!





「淡路玉ねぎカレー」も、甘味が濃くておいしいザマスわ♡



季節ごとの限定メニューもあって、淡路島の旬の味が楽しめるでちゅね♪
「クラフト体験教室」で思い出の品を作ろう





お腹いっぱいだし、座って楽しめる体験はないザマスかしら?



それなら「クラフト体験教室」に参加するでちゅ♪



僕ちん、この笛みたいなのがいいでち!





「ミニオカリナ絵付け」ね。



ミニオカリナに、色ペンで絵を描くでちゅ♪



制作時間は40分ほどで、完成品を持って帰れるのね♪



僕ちんのオカリナ、かっこよくできたでち!





わたくしは「ガラスの絵付け」でガラスのフォトフレームを作るザマスわ♪



ママも、ガラスにペンで絵を描いて仕上げるでちゅ!



今日の思い出がいっぱいつまった一品ができたわね♡
淡路ワールドパークONOKOROで大人向けのアトラクションは?





ママたちがクラフト体験教室に行っている間に、ワシは大人向けのアトラクションを楽しむでござる!



一度はやってみたかった「ジップライン」、楽しみでござる!



「ジップライン」は身長120センチ以上、体重25~100キロで参加できます♪





練習から始まる全4コースがあり、全て滑ると362メートルです!



そ、そんなにあるのか!



所要時間は1~2時間です!さっそく行きましょう!





うおお~!怖い~!でも慣れると楽しいでござる~♪



鳥になった気分ですね!



次は「シューティングレンジ」でござる!





おおっ!東京マルイ製のエアガンが30種類もあるでござる♡



エアガンで、空き缶と風船の的を狙いましょう!



むむっ!空き缶を倒したでござる!



いつかやってみたかった体験ができて、大満足でござる♪
淡路ワールドパークONOKOROのお土産は?





淡路島のお土産をいっぱい買うザマスわよ~!



淡路島の名物といえば、タコや玉ねぎですね!





玉ねぎスープ、ホテルでおやつにしようかしら♡



タコのおつまみも食べたいでござる!



おいしそうなお菓子もいっぱいあるでちよ♡





おのりん・ころりんのグッズもかわいいでちゅ!



みんなニコニコの旅行になったわね♪次もまた来なくちゃザマスわね♡
まとめ


兵庫県の「淡路ワールドパークONOKORO」は、小さな子どもも楽しめるほっこり系のアトラクションがいっぱいの遊園地です。ご当地グルメやジップラインなど、大人向けのアクティビティも充実していますよ♪淡路島で遊べるスポットを探している方は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
【最寄り空港から淡路ワールドパークONOKOROまでの交通アクセス】
関西国際空港~JR大阪駅まで電車で45分ほど
JR大阪駅~淡路ワールドパークONOKOROまでバスと徒歩で1時間45分ほど(乗換1回あり)