各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【京都】指折りのパワースポットが集まるエリア!京都市北部を要チェック!
メジャースポットを巡りつくしたら、次は『北山』『貴船・鞍馬』へ
京都には何度も来てるからメジャースポットは行きつくした!という方に開拓してほしいのが、京都市北部の北山エリア。下鴨神社や上賀茂神社など、京都の中でも古い神社が点在する場所なんですよ~!
さらに、隠れ家的なカフェやレストランが集まるお洒落タウンでもあり、誰もが想像する京都らしさとは違った一面を楽しむことができるんです♪
エネルギーをチャージしたい人は、さらに市内を北上してみましょう!貴船神社や鞍馬寺を始めとする歴史の深い寺社仏閣が鎮座している貴船・鞍馬エリアは、京都屈指のパワースポットです!
自然と神聖な雰囲気に溢れるこの場所は、一歩足を踏み入れるだけでも力強い「気」を感じられるかも。
癒し効果抜群のパワースポット『下鴨神社』
京都最古の神社の一つとして知られる賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)。通称・下鴨神社として親しまれており、近年では、世界中から観光客が訪れるパワースポットとしても大人気ですよね!
本殿含め三十もの社があり、縁結びのご利益があるとされる相生社(あいおいのやしろ)や、干支の守護神として信仰される言社(ことしゃ)など、それぞれに異なる神様が祀られているんです。
境内に広がる糺の森(ただすのもり)は、縄文時代から生き続ける太古の森。とても神聖な雰囲気を感じる森ですが、木々の中を歩いているとスッと肩の力が抜け、自然のパワーに包み込まれるような不思議な感覚に…。
地元の人々にも親しまれる、優しい気持ちになれる場所なんですよ。
縁結びなら『貴船神社』も外せない!
鴨川の源流である貴船川上流に鎮座し、水の神様をお祀りしている貴船神社は、古くから京都の水源を守る神様として信仰されてきました。
恋愛や仕事の縁を結んでくれる、縁結びのパワースポットとしても知られていますよね♪
貴船神社には三つの殿があり、お参りの際は、本宮、奥宮、結社の順に回る「三社参り」がならわしなんだとか。なんでも、三社参りをすることで、ご利益が高くなるといわれているんだそうですよ。
せっかくなら順番に参拝をして、ご利益を高めたいですよね!
また、貴船山から湧き出す御神水で占う水占みくじは、当たると評判なんです!
参拝時にはぜひ引いてみてくださいね。
他では味わえない山と庭園の一体感『修学院離宮』
元々「離宮」とは天皇の住居で皇居以外に設けられた宮殿を意味する言葉なんですね。
日本の宮内庁が管轄する施設である修学院離宮(しゅうがくいんりきゅう)は、1656年から1659年、後水尾(ごみずのお)上皇によって造営された山荘なんですよ。
広大な敷地は、上離宮、中離宮、下離宮の三つに分かれており、高さが異なる台地に庭園と建物が存在します。背景に見える山々や、周辺の景観と見事に調和した庭園の眺望は圧巻ですね!
趣向の凝らされた、ここでしか見ることの出来ない景色は必見です!拝観は無料でできますが、事前予約が必要なのでご注意くださいね~。
春秋限定!美しすぎるもみじのリフレクション『瑠璃光院』
SNS映えすぎるもみじが話題の瑠璃光院。黒の机が配置された書院の二階では、机に反射したもみじと、窓の外一面に広がるもみじが、非日常の世界を演出します。鮮やかな青もみじのリフレクションは、ため息が出るほどの美しさ!
絵画のような絶景が広がる紅葉の季節も見逃せません。一般公開されているのは春と秋のみです!
公開中、京都にいるなら、絶対に足を運んでほしい場所の一つです!!
河合神社のフォトジェニックスポットは美人だらけ?『鏡絵馬』
下鴨神社の摂社として古くから知られる河合神社は、美麗の神・玉依姫命(たまよりのひめみこと)がいらっしゃる、京都屈指の美麗祈願スポット。
「美しくなりたい」と願う女性たちが祈願に訪れることで有名ですが、ここにはかなりフォトジェニックと話題の場所があるんです!
その場所が、「鏡絵馬」の奉納所です!
鏡絵馬とは、自分の顔に見立てて化粧を施した手鏡型の絵馬のこと。鏡絵馬に願いをかけると、外見だけでなく内面も美しくなれるといわれているんだそうですよ。
お化粧をする際は、自分が普段から使用している化粧品を使うとより良いとされていますので、メイク道具を忘れずに!お化粧が終わったら、ずらりと並ぶ美人な絵馬と一緒に、写真を撮ってみてくださいね!
貴船神社の鳥居前!名物『鮎茶漬け』
貴船神社の鳥居のそばにある鳥居茶屋(とりいちゃや)では、名物の鮎茶漬けを食べることができます。鮎茶漬けは、白焼きにした鮎を実山椒と一緒に煮込んだものをご飯に乗せ、熱い煎茶を注いで頂きます♪
まさに和食ですね!鮎がとっても美味しそうです!
一日かけて煮込まれた鮎は、骨まで柔らかく、頭から尾まで味わうことができますよ。歩き疲れて食欲が無くても、お茶漬けならサラサラと食べられるのでおすすめです!
結局何者!?『天狗伝説』の残る場所
叡山電車の鞍馬駅前には、インパクト大な天狗像があります。なぜ天狗像があるかというと、鞍馬は天狗伝説の残る地だからなんですね~。
天狗って、赤い顔をして空を飛ぶ妖怪ですよね…。
特に、最強のパワースポットといわれる鞍馬寺は、多くの伝説が残っているんですよ!
中でも最も有名なものは、日本の戦国武将・源義経と天狗の話。鞍馬寺は、幼い義経が大天狗と出会い武術を教わった場所。大天狗が何者だったかは所説ありますが、天狗の面をかぶった義経の父の遺臣、もしくは鞍馬寺の僧侶だったのではないか、などといわれています。
そのお話は聞いた事があります!未だに正体はわかりませんが、武術を教えてくれるなんて天狗って親切!?なのかもしれませんね。
『絵馬』発祥の地って知ってた?
神社に行くと必ずと言っていいほど見かける絵馬。実はその発祥地は、貴船神社とされています。元々は、雨を願う雨乞いの際に黒馬が奉納され、晴れを願う雨止みの際に白馬が奉納されていたのが始まりなんだそうですが、いつしか生馬が木の板に馬が描かれたものに変わっていったんですね。
貴船神社の本宮には、絵馬発祥の象徴である、黒と白の神馬の像が祀られているので、探してみてくださいね!
みたらし団子ファン必見!『加茂みたらし茶屋』
下鴨神社のすぐ目の前、団子ファンにぜひ訪れてほしい茶屋があります。それが、みたらし団子発祥の地・加茂みたらし茶屋。串に刺された5つの団子は、下鴨神社のみたらし池に湧き出す水泡を形取って作られたものなんだそうです。
京都に来たら絶対に食べたいですよね~!とっても美味しそうです!
一説によると、ひとつ目が少し離れた状態で串に刺されているのは、五体を意味しているといわれています。
黒砂糖ベースのまろやかなたれと、ほんのり香る香ばしさが絶妙なハーモニー!何本でも食べられちゃいますね!温かい状態で運ばれてきますので、冷めないうちに召し上がってくださいね。
灼熱の京都市内から逃亡!『貴船の川床』
貴船川に用意された川床(かわどこ)は、貴船の夏の風物詩ですよね。貴船の川床は水面と座敷が近いところが魅力です!
真夏でも京都市内中心部の温度より10℃ほど低く、冷房がなくてもひんやりしているんですよ~♪
川のせせらぎや、すぐそばを流れる水はヒーリング効果も抜群!京料理をいただきながら、格別な時間を過ごしちゃいましょう!
絶景露天風呂で散策の疲れを癒そう『峰麓湯』
絶景の露天風呂・峰麓湯(ほうろくゆ)が、旅の疲れを癒してくれること間違いなし!な温泉施設・くらま温泉。紅葉の時期や、雪化粧をした山を眺めることのできる時期は、多くの人がこの露天風呂を求めて訪れるんですよ!
宿泊プランの他、日帰りプランも用意されていますので、鞍馬散策の休憩にぷらっと立ち寄ることもできちゃいますね!
先祖の精霊を送る夏の夜の伝統『五山送り火』
8月16日といったら、みなさんにとってはなんの日でしょうか?この日は、京都では特別な日。なぜなら、お盆に迎えた精霊をお送りする伝統行事・五山送り火(ござんのおくりび)が行われる日だからなんです。
五山送り火は、東山に「大文字」、松ケ崎に「妙法」、西賀茂に「船形」、大北山に「左大文字」、そして、嵯峨に「鳥居形」が点火されます。実はこれらの送り火は全て、京都市登録無形民俗文化財なんですよ。
そんな送り火を複数見られるのが、鴨川デルタ。
鴨川(賀茂川)と高野川が合流する場所にある三角州のことで、日本の映画やアニメによく登場することでも知られていますよね。特に「大文字」が綺麗に見えるので、観光客にも人気のスポットなんですよ!
貴船の清らかな水を使用したコスメ
京コスメブランド「KIFUNE COSMETICS」の基幹店「KIFUNE COSMETICS&GALLERY」。こちらでは、貴船の水から作られたクレンジングや化粧水などの、スキンケアコスメを販売しています。
柑橘系の香りが爽やかな貴船石鹸は軽いのでお土産にもおすすめです♪
貴船の清らかな水のパワーで、お肌もより綺麗になりそうですね!
観光に役立つ情報
叡山電車沿線を観光するなら、叡山電車が一日乗り降り自由になる「えぇきっぷ」がおすすめです!
沿線で利用できる優待特典がついて大人1,200円。出町柳駅、修学院駅事務所、鞍馬駅、KTIC京都で購入可能ですよ~。
Language Information
京都観光オフィシャルサイトでは、繁体字を含む13の言語に対応。エリア別観光情報や、「京の用語集」という京都にまつわる言葉の紹介もされています。観光タクシーや観光案内所の情報も掲載されているので、旅の計画時に役立つこと間違いなしですね!
【最寄り空港から京都市への交通アクセス】
・大阪国際空港(伊丹空港)から京都市までバスで55分ほど
・関西国際空港から京都駅まで1時間15分ほど