
【京都】人気の喫茶店は女子旅のひと休みや女子会にもおすすめ|ノンカフェインメニューも要チェック
.jpg-1.webp)
京都旅行でおしゃれな喫茶店に行こう!


今日の女子旅は京都でショッピングをするのよね♡あぁ~楽しみだわ♪



そうだ!ショッピングの合間に、京都のおしゃれな喫茶店へも行ってみませんか?



いいわね~!でも、できれば歩いて行ける範囲がいいザマスわ。



お任せください♪おしゃれなセレクトショップが集まる京都御苑周辺にある喫茶店をご案内します!
BLUE BOTTLE COFFEE KYOTO CAFEはどこにある?





京都市営地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩6分、こちらが「BLUE BOTTLE COFFEE KYOTO CAFE」です!



あら、老舗の旅館みたい!和風で趣きのある建物ね~♪





BLUE BOTTLE COFFEE KYOTO CAFEは、築100年以上の町屋をリノベーションした店舗なんですよ♪



んっ?建物が二つあるザマスわよ!



手前がグッズを扱うショップ、奥がカフェなんです♪





中庭もステキ!あら、ベンチがあるわよ♪



枯山水庭園で有名な南禅寺への道の途中にあるので、休憩にもいいですよね♪
BLUE BOTTLE COFFEE KYOTO CAFEはどんなコーヒーショップ?





お店の中は、大きなガラス窓や吹き抜け天井で広々としているザマスわね!





座席も2人用テーブルを中心に、44席あります♪



ねえねえ、ブルーボトルコーヒーってどんなお店なの?





ブルーボトルコーヒーは、アメリカ・カルフォルニア発祥のコーヒーショップです!自社で焙煎したてのフレッシュなコーヒーが人気なんですよ♪



ノンカフェインドリンクもあるのね♪りんごジュースやみかんジュース、寒い季節はホットチョコレートもいいわね♡





ワッフルとサラダのブランチプレートなど、軽食もありますよ♪
BLUE BOTTLE COFFEE KYOTO CAFEメニューは?





ルルさん、この飲み物はなに?きれいに透き通っていて……これってコーヒーなの?



はい、こちらは「フィズ」です。コーヒーの実から作ったシロップを、炭酸で割ったドリンクです。1階のカフェでオーダーできますよ♪



あらっ!とってもフルーティザマスわ♡





ほかにもデザートに合うコーヒーがありますよ。次は、ネルドリップ(布のフィルタードリップコーヒー)と季節のデザートです♡



おいしい~!デザートもコーヒーに合うわ~♡





最後はオージドリップと季節のデザートです。オージドリップとは、8時間かけた水出しコーヒーのことですよ♪



風味が最高っ♡世界初のコーヒーコースを満喫できたザマスわ♡





ちなみに、事前予約制になりますが、こちらの3種類がセットになったメニューが離れの「The Lounge-Kyoto」で楽しむことができるんですよ。



3種類いっきに楽しめるなんて最高ね♪
喫茶マドラグはどこにある?





京都市営地下鉄東西線「二条城前駅」から徒歩5分、こちらが「喫茶マドラグ」です!



昭和のたたずまいがおしゃれザマスわ♡



「二条城」から「京都国際マンガミュージアム」までの道にあるから、休憩スポットとしてもちょうどいいわね♪





喫茶マドラグは、惜しまれつつ閉店した人気喫茶店の店舗を、マスターが引き継ぐ形で始まったんですよ♪



たしか、かつての名店の「玉子サンドイッチ」の再現メニューが人気なのよね!



古き良きものを大切につなげていく、大事な役目があるお店ザマスのね♪
喫茶マドラグはどんな喫茶店?





お店の中は、カウンターと6つのテーブル席があります。



ヴィンテージ感あふれるテーブルにソファ、本もどっさりあって落ち着くわね~♪





入り口そばのおひとりさま専用席もくつろげそうザマスわ♡



喫茶マドラグのマスターは、「京都の喫茶文化を文化遺産として残したい」という思いで、まちの喫茶店マドラグを守っているんです。



たしかに、カフェともレストランとも違う「喫茶店」は少なくなっているかもしれないわね……





クリームソーダやミックスジュースなどのノンカフェインメニューもあるし、子連れでもゆっくり休めそうザマスわ♡



疲れたときにほっとひと息つける喫茶店、ずっと続いてほしいわね♪
喫茶マドラグのおすすめメニューは?





さあ、こちらが喫茶マドラグで大人気のメニュー「玉子サンドイッチ」です!



おっ、大きいザマスわ~!たしか4分の1カットで卵1個分、1セットで卵4個分ですものね……



玉子サンドはお持ち帰りも可能ですよ♪



ふわふわプルプルの玉子が最高ね♡





他にも鉄板ナポリタンなど、お食事メニューも充実していますよ♪



どれもボリュームがあって、いっぱい食べたい私にはぴったりだわ♪



マスターこだわりのコーヒーは、酸味がしっかりあって、スッキリでおいしいわね~♡
cafe marble 仏光寺店はどこにある?





京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」から徒歩4分、こちらが「cafe marble 仏光寺店」です!



わ~♪かわいい古民家カフェね♡



カフェ マーブルは、築120年の町屋をリノベーションしたお店なんですよ♪



マスターはここに住んでいるんザマスの?





いえいえ、京都にあるデザイン事務所がこちらの町屋を事務所にしたんですが、そのとき併設したカフェなんです♪



セレクトショップやお土産屋さんが多いエリアだから、ひと息つくのにぴったりね♡
cafe marble 仏光寺店はどんな喫茶店?





あめ色の床板に、ナチュラルなソファがくつろげるわね~♡



カウンター、テーブル合わせて36席ありますよ。





ノンカフェインドリンクは、オーガニックハーブティー、レモネード、自家製ジャムソーダなどもあるザマス♪



女子にうれしい、体にやさしいラインナップね♡





月曜~土曜日は21時まで営業しているので、夜カフェにもおすすめですよ♪



ドリンク以外のメニューは何があるのかしら……
cafe marble 仏光寺店のメニューは?



カフェ マーブルは、生地から仕込んだ自家製のタルトが人気ですよ♪





季節のフレッシュフルーツタルト、これは写真映えするわね~





季節野菜のキッシュは、お野菜がたっぷりでおいしいザマスわ♡



時間をかけて丁寧に手作りされているから、素材の味が生きていますよね!



おしゃべりしながらいただくのに、ちょうどいいサイズ感ザマス♪





季節のリゾットや生パスタなど、軽めに食べたい女子ランチにもぴったりですよね♪



う~ん……わたしはタルトをもう一ついただいちゃおうかな♡
knot caféはどこにある?





京福電気鉄道北野線「北野白梅町駅」から徒歩10分、こちらが「knot café」です。



あら!ずいぶん大きな平屋ね!



白い板壁がおしゃれ~♡





ちなみに、ノットカフェの「ノット」は結び目のことで、「ヒトとヒト」、「モノとモノ」を結ぶことをコンセプトにしたカフェですので、温かいスタッフたちが迎えてくれますよ♪



北野天満宮まで徒歩4分だから、お参り後のひと休みにも寄れそうザマスわね♪
knot caféはどんな喫茶店?





わ~、耳付き一枚板のカウンターがおしゃれ~!



広い土間に、寒い時期はストーブがあって、ほっとするザマスわね♡



カウンターとテーブルで15席あります♪





あっ!コラボレーションアイテムが並んでるわよ♪



オンラインでも買うことができますが、旅先で買って帰るのが楽しいんですよね♡





ノンカフェインは、ジンジャーエールやアップルジュース、ホットチョコレートもあるザマスわ♡
※ホットチョコレートは季節限定商品となります
knot caféにはテイクアウトメニューも!





さあ、こちらが人気メニューのあんバターサンドですよ!



あら!コーヒーカップより小さくて見た目がとってもかわいいザマスわ♡



ひと口サイズだけど、あんがぎっしりですっごく美味しいわ~♪



バンズは京都で人気のベーカリー「ル・プチメック」で、あんこも老舗の名店のものを使っているみたいですからね♪





このコーヒーも、香りがすごくいいわね♪



ニューヨーク・ブルックリンのロースターから仕入れた、日本初上陸のコーヒー豆を使っているらしいですよ♪





ふわっふわの出し巻きサンドも絶品ザマス!





本場の味を再現したオールドファッションドーナツも最高よ~♡



ちなみにサンドイッチとドーナツはテイクアウトもできますから、帰りのバスや新幹線で食べるのもいいですよね♡



あっ!ショッピングで京都旅に来たのに喫茶店巡りになっちゃた!



松子さん、ショッピングもだけど、京都は観光名所もたくさんあるから、また何度でも来たらいいんザマスわよ♪
まとめ


京都旅行で歩き疲れたら、喫茶店に行ってみませんか?広さも気遣いもちょうどよく、居心地の良い店内でほっとひと息。女子旅のひと休みや、旅先でのプチ女子会にも最適ですよ。
【最寄り空港から京都市内までの交通アクセス】
大阪国際空港(伊丹空港)~JR京都駅までバスで1時間ほど
関西国際空港~JR京都駅まで電車で1時間20分ほど