冬の群馬ってどんなところ?


ルルさん、今回は群馬県のスキー場をご紹介します!群馬は東京からも比較的近いので日帰りで行けるスキー場もあるんですよ。ご存じでしたか?

えっ!東京から日帰りで行けるスキー場があるんですか?

そうなんですよ!それに標高の高いスキー場が多いので雪質も良く、長いところではゴールデンウィーク明けまで楽しめるスキー場もあるんですよ。

そうなんですね~♪知らない魅力がたくさんありそうです!マナさんのおすすめのスキー場を教えてください☆

わかりました、それではさっそく一緒に見ていきましょう!
群馬みなかみほうだいぎスキー場


最初にご紹介するのは、こちら「群馬みなかみほうだいぎスキー場」です!自然の地形を生かしたレイアウトと良質のパウダースノーが人気で、コース数の多さはみなかみエリアでトップクラスなんです。

開放的で空が広く見えますね。この景色を見ただけでも来たかいがあります。

そうですよね!ベース付近には、雪遊びやそり遊びができるスノーエスカレーター完備の「キッズランド」があり、さらに保育士のいる託児施設「スノーフェアリー保育室」もありますので、群馬みなかみほうだいぎスキー場はご家族連れに最適なんです。

小さなお子様も楽しめるのが嬉しいですね!


家族そろってゲレンデデビューするなら ロングコースの「ファミリーゲレンデ」と「たんぽぽコース」 がおすすめです。どちらも緩斜面で平均斜度が10度以下なんです!

それなら初心者の私にも滑れそうですね!


また、どんなレベルの人でも楽しめる「ぐんまちゃんパーク」やコースが起伏している「17連ウェーブ」も人気なんですよ。今シーズンから、イージーライドパークを新設して、より一層スノーパークが楽しめるようになりました。

まだスノーボードは未経験なので、今年から始めようかしら☆
ノルン水上スキー場


続きまして「ノルン水上スキー場」をご紹介させていただきます。ノルン水上スキー場は関越自動車道「水上I.C.」からたったの3km!

都心から約95分のスキー場は、人口降雪機も完備しているので常にコンディション抜群なんです!しかもナイターは最長24時までの営業だからたっぷり滑れますよ♪

ナイターって営業時間が短いイメージだったのですが、十分に楽しめますね☆


ノルン水上スキー場はリフト4基、コース5本とコンパクトながらも最長滑走距離は2,000mあり、滑りごたえは十分です。しかも高速4人乗りリフトが2本もあるので、ほぼ「リフト待ち」がないんです♪

リフト乗り場で並ぶ時は寒いので嬉しいですね~!


また、ソリ遊び専用ゲレンデ「スノーランド」は、各種ソリやスノーチューブなどで遊ぶことができますよ。大人もしっかり楽しめますからね!

みんな楽しそうっ!私も仲間に入れてくださ~い!!
奥利根スノーパーク


次にご紹介するのは「奥利根スノーパーク」です!こちらのスキー場では、小学6年生までリフト券無料なんです!

無料!?家族連れには嬉しすぎるサービスですね!!

驚きですよね!しかも、ナイターは毎日営業していて、都心からも近く、最寄りの水上駅からは無料のシャトルバスが利用できます。車の場合でも、坂道などがあまり無いので簡単に行くことができるんですよ。


こちらのスキー場では初心者から上級者まで楽しめるコースが7つあります。また、ソリで遊べるキッズゲレンデもあるのでお子様連れでも十分楽しめるんですよ。

マナさん、私ソリを持ってないのですが・・・。

安心してください。道具がない、ソリがない人のためにレンタルもできますよ!


ルルさん、この景色を見てください。ゲレンデから見える谷川岳などの有名な山々・・・美しいですよね。写真が綺麗に撮れるスポットがたくさんあるので、色々なところで記念撮影をしてみてくださいね。

吸い込まれそうなほどキレイです~♡
水上高原スキーリゾート


最後にご紹介させていただくのは「水上高原スキーリゾート」です!

こちらは関東屈指のパウダースノー、そして関東随一の積雪量を誇るスキー場です。ゲレンデから徒歩0分で「水上高原ホテル200」があるので、宿泊する方にはとても便利なんですよ!

すぐそばにホテルがあれば、移動も楽ですね!

そうですよね。このホテルには「美肌の湯」と言われる温泉、さらに宿泊者専用の雪見の露天風呂もあるので、滑って疲れた後には最高ですよ♪


こちらのスキー場には、初心者から上級者まで楽しめるバリエーション豊富なコースが12本あります。最長滑走距離は最大3,000m、上級者には非圧雪コースのパウダーエリア、初心者やお子様にはコース幅もゆったりした絶景のロングコースがおすすめですよ!

コースが広くて安心して滑れそうです☆


さらに、北海道に行かなくても楽しめる本格的な犬ぞり体験やスノーモービル、スノーラフティングなどのスノーアクティビティが体験できて、ゲレンデでの楽しみ方が多彩なのも魅力のひとつなんです。

犬ぞりって珍しい♪ 水上高原スキーリゾートならではの体験ですね。

そうですね。貴重な体験ができるので、お子様と一緒に参加するのもいいかもしれませんね。また、お子様の雪遊び専用エリア、キッズパークにはスノーエスカレーターがあるんですよ!

それなら小さなお子様も、疲れにくく、たくさん雪遊びが楽しめますね!
まとめ

今回は群馬エリアのスキー場特集でしたが、いかがでしたか?都心からアクセスも良く、魅力的なところばかりでしたね。群馬は日本三名泉の一つ草津温泉もあり温泉のイメージが強い人も多いと思いますが、実は20カ所以上もスキー場があるんです!自分のスキルや一緒に行く相手に合わせてスキー場を選んでも良さそうですね☆今年の冬は群馬で自分にピッタリのスキー場を見つけてください!!