各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【埼玉】狭山市観光スポット紹介|智光山公園とベリーランドを満喫する旅
.jpg-1.webp)
家族みんなで遊べる自然いっぱいの観光スポット


さあ、今度の旅行はどこに行きたいでござる?



私はフルーツ狩りをしてみたいザマス♪



僕ちんは博物館がいいでち!





チューベイは大きな公園に行きたいでちゅ。



う~む……



コメパパ、それなら埼玉県狭山市に行きましょうよ!皆さんの行きたい場所が全部揃っていますよ!



なぬ!そんな場所があるでござるのか!?では、さっそく出発じゃ!
埼玉県狭山(さやま)市ってどんな場所?



マナさん、狭山市について詳しく教えて欲しいでち!



はい。埼玉県狭山市は、埼玉県南西部に位置する総面積48.99㎢、人口約15万人の町です。



埼玉だったら、都心からのアクセスも良いザマスわよね♪





そうですね。さらに都市公園整備にも力を入れているので、総合公園の「智光山公園」や美しい芝生と桜が見られる「県営狭山稲荷山公園」などの緑豊かな公園がたくさんあります。



利便性が高い上に、自然もいっぱいとな!?それは田舎と都会の良さを両方持った、素晴らしい町でござるな!
狭山市立博物館で狭山市の歴史を学ぶ





まずは「狭山市立博物館」に行ってみましょう!土地の文化や歴史を学べば、旅行がさらに楽しくなるはずですよ!



わー楽しみでち♪さっそく中に入ってみるでち♪



では常設展示室からご案内しますね!こちらでは、原始時代~現代にかけての狭山市の歴史が、タイムトンネルのように展示されています。





てくてく・・・。わっ!入口近くにゾウの骨があるでちよ!



これは250万~100万年前に日本に生息していた「アケボノゾウ」の骨格標本ですよ。



動物園で見かけるアフリカゾウの半分くらいの大きさでござるな!



日本にもゾウが棲んでいたなんて知らなかったザマスわ!





各時代の町並みを再現したレプリカや実際に使われていた道具などを見ていると、まるでタイムスリップしているような気分が味わえるでちゅね♪





次は企画展示室をご案内します!ここでは期間限定の企画展が開催されているんですよ。



ほぉー広々とした展示室でござるな!ところで、今まではどんな展示があったのでござるのだ?



たんぱく質を酵素で分解して作る「透明標本」を集めた、「冨田伊織作品展新世界『透明標本』」や、絵巻物や古道具を通して妖怪について学べる「狭山de妖怪展」などがあったようです。



面白そうな展示がいっぱいあったんでちね♪
狭山ベリーランドでいちご狩り





さあ、次は関東最大級のベリー農園「狭山ベリーランド」に行ってみましょう!





ここでは12月~5月までいちご狩り、6~8月までブルーベリー狩り、9月~12月までは、しいたけ狩りを楽しめるでちゅ。



あらっ!どのシーズンに来ても、収穫体験が楽しめるザマスのね♪





そうなんですよ。では今回はみんなでいちご狩りを楽しみましょう!



「章姫(あきひめ)」と「恋みのり」、「紅ほっぺ」の3品種を、30分間好きなだけ食べられるんでちゅね。



よーし、受付も済ませたし、さっそくビニールハウスに入場するでござるぞ!





きゃあー♪真っ赤ないちごがいっぱいザマスわ♡



通路が広めだからベビーカーごと入れるのは嬉しいでちゅね。



いちごを優しく握って……。プチン!わー綺麗にとれたでちよ♪



ひとつひとつ愛情を込めて苺を育てられているから大きいですね。



う~ん♪どのいちごも瑞々しくておいしいでち!



自分で収穫したいちごだから、なんだか愛着も湧いてくるでござるな♪





ちなみに売店では自家製ジャムやいちご麺、ドライいちごなどの、オリジナル商品が購入できるでちゅよ。





ほぉーこれはどれもおいしそうぞよ♪よし、全部1つずつお土産に買って帰るでござる♪
智光山公園は自然豊かな都市公園





ふぅ~、いちごだけでお腹がいっぱいになったでござる♪さあ次はどこへ向かうのじゃ?



「智光山(ちこうざん)公園」です。智光山公園は動植物園や釣り堀、キャンプ場、運動施設などが融合した都市公園なんですよ。





あら~自然豊かな公園ザマスわね!



敷地内にはアスレチックや遊具もあるから、思いっきり遊び回れそうでちね!



そうなのでござるが…どれも魅力的で楽しそうで、どこから行ったらよいか迷うでござるの……
都市緑化植物園で四季折々の花を見る





まずは「都市緑化植物園」に行ってみましょう!四季折々の花が見られますよ。



パンジーにアジサイ、彼岸花、ユキヤナギ……。どの季節のお花も素敵ザマスわよね♪





特に有名なのは「バラ園」ですよ!64種類、約650本のバラが植えられていて、初夏と秋に見頃を迎えます。



大きな花を咲かせる「春バラ」に、良い香りのする「秋バラ」。どちらも綺麗でちよね♪



色とりどりのバラは、どれもうっとりしてしまうような美しさでござるよな♡
こども動物園で動物たちを観察





次は70種類以上の生き物が暮らす「こども動物園」で、色んな動物たちを観察してみましょう!



「ケープハイラックス」は、ひょうきんな顔が可愛いでござるな♪



ゆったり動く「ヒョウモンリクガメ」は、なんだか貫禄があるザマスわよ!







わっ!細長い橋をたくさんのネズミさんが走って渡っているでちよ!



これは毎日11時30分と14時30分に行われるイベント「テンジクネズミのおかえり橋」ですよ!



ふれあい広場から小屋まで架けられた約21mの橋を、テンジクネズミたちが一生懸命渡る様子が見られるでちゅ。



頑張って走っている子に、途中で止まってしまう子、個性があって可愛いザマスわね♡
金魚すくいならぬ金魚釣りに挑戦!





次は「ファミリー釣り場」で、金魚すくいならぬ金魚釣りに挑戦してみましょう!



よし!受付で竿と練り餌を受け取ったし、準備万端でござるぞ!



マナさん、ここからどうしたらいいんザマスの?





まず釣り針の先に練り餌を付けて下さい。



金魚が食べやすいように、ゴマの半分くらいの大きさにまるめるのがコツでちゅよ。



爪と指先を上手に使って……。よし!できたでち♪



あとは釣り糸を池に垂らして、金魚がかかったら釣り上げて下さい!



かかった!・・・けど、逃げられたでござる~!



えいっ!やった~!1匹釣れたザマス♪
夜はキャンプ場内の宿泊棟に宿泊



あぁ~たくさん遊んだザマスわね♪・・・で、今夜のお宿はどこかしら?



本日は公園内のキャンプ場にある「宿泊棟2号」を予約しておきました!手続きや荷物の運びこみは済ませてあるので、さっそく中に入ってみましょう。





ほぉー8人まで泊まれる2階建てのロッジなのでござるな!持ってきた寝袋を敷けば、山小屋気分が味わえそうでござるな♪



宿泊棟にはエアコンが付いているし、敷地内にはシャワーや温水便座付きトイレ、女性専用パウダールームもあるから、アウトドアに慣れていない人でも安心して過ごせそうね♪





ちなみにキャンプ場内には炊事場、公園内にはバーベキュー場があるので、道具や食材さえあれば、好きな料理が作れますよ!



よし!さっそくみんなで買い出しに行くぞよ!



いちご狩りに釣りにキャンプ。今日は色んなことが体験できて大満足だったでちね♪
まとめ


大自然の中で遊べる都市公園や関東最大級のベリー農園など、魅力的な観光スポットが詰まった埼玉県狭山市。「家族で野外アクティビティと観光を楽しみたい!」という方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
【最寄り空港から狭山市までの交通アクセス】
羽田空港~狭山市駅 電車で1時間50分ほど