各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【東京】夏こそ!東京サマーランドでプール&遊園地を遊びつくそう♪
.jpg-1.webp)
東京サマーランドとは

最近暑くてどこに遊びに行こうか迷うザマスわ・・・。マナさん、どこか思いっきり子ども達が楽しめる場所はないザマスか?





それなら、「東京サマーランド」に行きましょう!悪天候でも楽しめる屋内プールに、アトラクションが豊富な屋外プール、さらに遊園地まであるので、きっと家族みなさんでたっぷり遊べますよ♪





東京サマーランドには「日本最大級の流れるプール」や、スリル満点の「ウォータースライダー」もあるんでちゅよね。



わぁ~い♪僕ちん、プールと遊園地のどっちも遊びたいでち!



では、東京サマーランドマニアの私が園内をたっぷりご案内させていただきますね♪
東京サマーランドの持ち物は?





ところでマナよ、東京サマーランドには何を持っていけば良いのでござるか?



はい、用意してほしいものは、水着、Tシャツなどの羽織りもの(遊園地は水着だけでは遊べないため)、 バスタオル、 浮き輪、ビーチサンダル、ビニールシート、お金とコインケース、防水スマホケース、日焼け防止グッズの9つですかね。





チケットは当日でも買えるんザマスか?



2022年6月現在、東京サマーランドでは当日券が販売されていないので、事前に「来園日指定チケット」を買っておきましょう。「来園日指定チケット」は電子チケット販売サイトやコンビニで購入できますよ♪
東京サマーランドの有料席・無料席





東京サマーランドに着いたら、まずは落ち着ける場所を確保しましょう!東京サマーランドの席には「無料席」と「有料席」があります。



有料席は場所によって値段が変わるんでちゅよね。



一番安くて1,000円からでござるな。よし!家族で快適に遊ぶためにも、有料席を買ってくるぞよ!



やった~♪
東京サマーランドの屋内プール





わぁ、ここが東京サマーランドの屋内プール「アドベンチャードーム」でちゅね。室内は温度管理がされているから、水着でも常夏気分で快適でちゅ!



巨大なプールに大きな岩山のアトラクションか・・・う~ん、どこから遊ぶか迷うでちね~





それでは、メインプール「コバルトビーチ」から行ってみましょうか!浅瀬があるので、小さなお子様もおもいっきり楽しめますよ。



これならプールデビューにもぴったりザマスね!あら、奥に進むにつれてどんどん深くなるザマスわ!



そうなんです。一番奥の水深は140㎝なので、浮き輪をつけていくと安心ですよ♪また、大きな波が特定の時間に発生するのでスリルも満点です!



わぁー♪僕ちん、波にのってるでちー!





次は、ウォータースライダーの「Tiki(ティキ)スライド」に行ってみましょう。ごつごつとした岩から滑り落ちるアトラクションで、屋内プールの中ではなかなか味わう事のできないスリルを味わえますよ!



おぉー!かなりのスピードが出るでござるぞ!おおっ…体がふわっと浮いたでござる!



Tikiスライドは身長120cm以上じゃないと乗れないでちゅ・・・。僕もウォータースライダーで遊びたいでちゅ。





それでは、小さなお子様も遊べるエリア「フルーツアイランド」に行ってみましょう。



わぁ~パイナップル型のトンネル滑り台や、スイカ型の滑り台があるでちゅ!これは楽しいでちゅね~♪



見た目も可愛くて、写真撮影が止まらないザマス!
東京サマーランドの屋外プール





こちらは、東京サマーランドの屋外プール「アドベンチャーラグーン」です。毎年7月から遊べるエリアですが、2022年は6月から土日限定で一部先行オープンしていますよ♪



あっ!あそこに、流れるプールが見えるでち。





日本最大級の流れるプール「グレートジャーニー」ですね。一周約650mで途中に様々なウォーターアトラクションがあるんですよ!



浮き輪でぷかぷか浮きながらいろんな演出も楽しめて、面白いザマスわね♪



ところで、あっちにある白黒の大きなアトラクションは何でござる?





スリル満点のウォータースライダー「DEKASLA(デカスラ)」ですね。専用のボートに乗って、ドキドキの巨大コースをハイスピードで駆け抜けるんですよ!



おもしろそうでござるな!



わぁー!真っ暗なトンネルを抜けた後、ボートが上に行ったり下に行ったりするでち!



うぉ~気分爽快でござるぅ~!





楽しいですよね♪ちなみに、バランス感覚が試される「スーパーモンキーフロート」も、東京サマーランドに来たらぜひ遊んでほしいアドベンチャーですよ。



よし!なんでも来いでござる♪



網を持ちながら、浮島を歩いてプールを横断するんでちね!うわぁ、浮島がゆらゆら揺れて落ちちゃうでち〜!





小さな子どもには、コースが短い「モンキーフロート」がおすすめでちゅね♪
東京サマーランドの遊園地エリア





さあ!東京サマーランドはプールだけじゃありませんよ。遊園地エリア「スリルマウンテン」ではTシャツなどの羽織りものを着て、サンダルなどの履物を履けば、水着から着替えなくても遊べますよ!



ジェットコースターにコーヒーカップ、メリーゴーランドまで、家族みんなで楽しめるアトラクションがたくさんあるでござるな♪





特に、東京サマーランドだけしか乗れないアトラクション「スピンディンギー」がおすすめですよ!



ボートみたいな乗り物に乗るんでちね・・・わぁ~激しく動くでち!前後に揺れたり回転したりですっごく楽しいでち~♪



な、投げ出されそうザマス~!



はぁ~。楽し過ぎて、少し飛ばし過ぎたでござるな・・・





それでは、直径62mの大観覧車「スターホイール」でゆったりとしましょうか。



大自然と都会の街並みがどちらも見渡せて、壮大でちゅね!



夜にはライトアップされた景色が見られて、とっても素敵なんザマしょうね♪



そうでござるな。落ち着いたらお腹が空いてきたでござる・・・大観覧車を降りたら食事にするでござるぞ。
東京サマーランドの絶品グルメ





東京サマーランドには、たくさん食事ができるお店があります♪



チューベイもたくさん遊んでお腹がペコペコでちゅ!





ご当地グルメの「八王子ラーメン」からチキンケバブ、タコライスにかき氷やチュロスまで、美味しそうなものがたくさんあるでござるな!



パパ、食事したらまた遊びに行くでちよ!



もちろんでござる♪



もぉ~二人とも元気なんザマスから・・・♪サマーランドは一日中居ても、何度来ても楽しめそうザマスね。



そうですよね~♪
まとめ


夏に絶対訪れたいテーマパーク「東京サマーランド」はどうでしたか?屋内プールや屋外プール、遊園地と遊べるところが山ほどあるので、家族みんなで1日中満喫できること間違いなしです!今年一番の思い出作りに、ぜひ足を運んでみてください♪
【最寄り空港から東京サマーランドまでの交通アクセス】
羽田空港~京急東神奈川駅まで電車で約20分
京急東神奈川駅~八王子駅まで電車で約50分
八王子駅~東京サマーランドまでバスで約30分