各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【東京】夏にぜったい食べたい和スイーツ♪おすすめ4店舗を紹介します!
東京には和スイーツの名店がずらり!
ふぅ~毎日暑くて夏バテ気味だわ……。なにか甘くて美味しいものでも食べたら元気が出るんだけどな~
あらっ!松子さん、夏バテ気味なら逆に食欲がなくなるんじゃないザマスか?
コメママ、甘い物は別腹ですよ!でも、こってりとしたスイーツは、さすがの私でもこの時期は避けたいかな~
それなら、さっぱりとした上品な甘さが魅力の和スイーツはいかがでしょうか。東京には、老舗の和スイーツ店がたくさんあるんですよ。
まぁ!和スイーツザマスか!?わたくし、前から少し気になっていたんザマス。松子さん、次の女子会は和スイーツ店巡りにしましょうザマス!
いいわね!和スイーツならこってりしていないし、暑い夏にもぴったりなスイーツね。どんな和スイーツに出会えるのか今から楽しみだわ♡
銀座 若松
初めにご紹介するのは、こちらの「銀座 若松」さんです。創業120年を誇る老舗の和スイーツ店で、銀座で初めて「お汁粉」と「あんみつ」を出したお店なんですよ。
私「あんみつ」大好き~♡和スイーツの王道よね。
お店の看板メニューともいえるこちらの「元祖あんみつ 」は、素材1つ1つに厳選素材が使われているんですよ。とくに「あんこ」は、短時間でさっと炊き上げているので、さらっとした喉越しが特徴です。発祥当時から変わらない「元祖あんみつ」の味を楽しんでください。
「元祖あんみつ」も美味しそうだけど、私は「お汁粉」が好物ザマス。とは言え、暑い夏にはちょっと・・・
でしたら、コメママには「冷やし志る粉 」がおすすめですね。すっきりとした喉越しが癖になりますよ。
まぁ「冷やし志る粉」なら、暑い夏でも美味しくいただけるザマスね。
私、もう1杯おかわり!!
えっ?松子さん!もう食べ終わったんザマスか?!ワタクシ、まだ注文もしていないザマスのに……
えへっ♡
甘味処 いり江
まぁ、ここは和の雰囲気が素敵なお店ザマスね。
そうですよね。こちらは「甘味処 いり江」です。昭和初期にこんにゃくと寒天の製造をしていたお店なんです。そのため、寒天にはこだわりがあって、喉越しの良さの中に、プリプリッとした弾力ある歯ごたえで、ほのかに磯の香りがしますよ。
う~ん♡この寒天、絶妙な歯ごたえで癖になるわ!豆もほっくりとしていて、シンプルなのに奥深い味ね!
え!?また、松子さんはいつの間に注文を済ませていたんザマス?たしかに、松子さんの食べている「豆かん 」は美味しそうザマスね。
コメママ、「ところ天」もおすすめですよ。弾力のある歯ごたえと磯の香りに驚くと思います。何より、お酢が効いてさっぱりしているので暑い夏にぴったりですよ!
あぁ~じゃあ私も「ところ天 」の注文をお願いします!甘いもの食べたら、酸っぱい「ところ天」も食べたくなっちゃった♡
甘味茶房 菊丸
次は浅草ザマスか?
はい。こちらは下町浅草にある「甘味茶房 菊丸」です。京都の老舗が手掛けた最高級の抹茶をふんだんに使用した「濃抹茶アイス」は、まさに大人の極上スイーツですよ。そのアイスののった「濃抹茶あんみつ」や「濃抹茶パフェ」もおすすめですね!
ちょっと!この「宇治金時 」も絶品よ!
さすが、松子さん!こちらは夏にしかないメニューですし、抹茶の美味しさがダイレクトにくるので「宇治金時」もおすすめの逸品です。また、ソフトクリームもお店のこだわりが詰まっているので「宇治金時ソフト」も最高に美味しいですよ。
ちょっと!そう言うルルさんも、いつの間にかスイーツを注文してたのね!何を食べているの?
えへへ♡私は「キャラメル氷あずき 」をいただいてます。こちらも夏限定で、苦味のきいた大人味のキャラメルアイスがのっていて、何度でも食べたくなるんですよね。
さすがのルルさんも我慢できなくなってきたんザマスね。
このお店の近くには、合羽橋(かっぱばし)と呼ばれる、キッチングッズがたくさん売っている道具街があるので、美味しい和スイーツで満たされた後は散策もおすすめですよ♪
さすがルルさん!食べていても情報はしっかりと教えてくれるのね!
舟和(舟和本店喫茶室)
このお店は、クラシカルな内装ね。
こちらの「舟和(舟和本店喫茶室)」は、1階が販売店で、2階が喫茶室になっています。明治35年創業の「芋ようかん」の名店ですが、実は、「みつ豆」発祥のお店でもあるんですよ。
それなら、オーダーはメニューにある「元祖 みつ豆」 に決まりね!
ちょっと待って!これ、すっごく可愛いわよ~!
「果実入りソーダ」 ですね。こちらは、グレープフルーツ・キウイ・白桃の果実がそれぞれのソーダの下に沈んでいるで、見た目も可愛いですし、バニラアイスをトッピングして、フロートにするのもおすすめです。
同じく3種類のフルーツソースがかかった「果実華季氷(フルーツかきごおり)」も可愛いですよ。
※「果実入りソーダ」と「果実華季氷(フルーツかきごおり)」は夏季限定メニューです。
色とりどりでSNS映えしそうね♪どれもさっぱり美味しく食べられるから夏にぴったりね!
うぅ~ん!!「元祖みつ豆」とっても美味しいザマス。「芋ようかん」も有名だから一度は食べてみたいけど、お腹もいっぱいだから困ったザマス……
そんな方には、有名な「芋ようかん」と「あんこ玉」 がちょっとだけいただけるメニューもありますよ。お土産にして、お家でゆっくりと頂くのもいいですよね。
お土産とはいいアイデアザマス!パパと子どもたちも喜ぶザマスわ♡
あっ!わたしも自分用にお土産買っちゃお~と♡
まとめ
東京には、和スイーツの名店がたくさんあります。暑い夏にさっぱりとした和スイーツはピッタリですし、名店の夏限定メニューも楽しみですよね♡暑い夏も、美味しい和スイーツを食べて、元気をチャージしましょう♪
【最寄り空港からの交通アクセス】
羽田空港~銀座駅まで電車で約40分(乗り換え2回)
羽田空港~門前仲町駅まで電車で約50分(乗り換え1回)
羽田空港~浅草駅まで電車で約50分(乗り換えなし)