各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【東京】注目の観光スポット「JAL SKY MUSEUM」へ行ってみよう
.jpg-1.webp)
「JAL SKY MUSEUM」 に行けば飛行機に乗りたくなる♪


ねぇ、タケちゃん!タケちゃんは小さい頃って何になりたかったの?



僕は、小さい頃パイロットになりたかったダケ。



えっ?本当に!?私も客室乗務員になりたかったのよ!





客室乗務員!?松子さんの客室乗務員さん姿……きっとかわいいダケよね~♡ちなみに飛行機は昔から好きだったから、ボクの漫画にもよく飛行機が登場するんダケよ!



それなら、今度飛行機を見に行くデートに行かない?



それはいいアイデアダケ!
日本を代表する航空会社「日本航空」の工場見学へ行ってみよう♪





タケちゃん、空港はもう少し先だけど、ここの駅で降りちゃっていいの?



うん、ここにある「JAL SKY MUSEUM」は、日本を代表する航空会社「日本航空:Japan Airlines」の工場見学ができる場所なんダケ。空の仕事や歴史も学ぶことができるし、本物の飛行機も間近で見ることができるんダケよ。





航空会社の工場見学!?そんなことできるの?空港に飛行機を見に行くだけじゃなかったのね、それはステキだわ♪



松子さんが喜んでくれて良かったダケ!頑張って予約した甲斐があったダケ。



タケちゃん、さっそく入りましょうよ♪
ミュージアム体験で航空会社の秘密を知ろう!





タケちゃん、早く早く~



ま、ま、松子さん早いダケよ~。まず最初は、航空会社のスタッフの仕事やJALの歴史を知ることができるミュージアムから見るみたいダケよ。



な~んだ、まだ飛行機を見ることができないのね……





焦っちゃダメダケよ。ここ「スカイランウェイ」は、空港に関係するいろいろなお仕事を紹介しているコーナーで、ブースに設置されたQRコードリーダー に入館パスをかざすと、「空のトリビア」を知ることもできるんダケよ。



そういえば、パイロットと客室乗務員さん以外の空港のお仕事って知らないかも……



おっ!あれってコックピットダケよね?







わ~!実際に活躍したフライトシュミレーターのコックピットや、飛行機の座席に座ることもできるんですって!



これは飛行機に乗った気分で楽しいダケ♪僕たちの新婚旅行もきっとこんな感じなんダケよね♡



かわいい洋服を着て早く旅行に行きたいわ~どこかいいかしら?



松子さん聞いていた?僕たちの新婚旅行……





コックピットや客室の模型を背景に撮影もできるみたいよ♪ここはフォトスポットとして最高ね!



松子さん最高ダケ♡もう一枚撮るからスマイルくださ~い♪
「航空教室」で飛行機について学ぼう♪



タケちゃん、ここは何ができる場所なの?





ここは「航空教室」ダケ。「整備の作業内容」や「飛行機の見分け方」など、格納庫見学を楽しむための7つのポイントを知る授業を受けられるダケ。



ほんとっ!実は私、小さい時からあんなに重い飛行機がなんで飛べるか知りたかったのよ。





確かに…、飛行機について知らないことって結構多いダケよね。



ただ飛行機を見るだけじゃなくて、飛行機について学べば、飛行機の見方も変わってくるわよね。



そうダケね。僕、たくさん学んで飛行機が出てくる漫画をもっと詳しく描けるようになりたいダケ!



私もタケちゃんが描いた飛行機の漫画を見てみたいわ!タケちゃん頑張ってね!
JALの歴史を学べる「アーカイブゾーン」





松子さん見て!飛行機の模型がいっぱい並んでいるダケよ。



ここは、JALと日本の空の歴史を学べるコーナーみたいね。年代別のデジタル年表や現物資料展示も楽しそうよ。





松子さん!ここには歴代の客室乗務員さんの制服があるダケよ!



ホントだ~♪昔のデザインもレトロでかわいいわね♡ん?タケちゃん、どうしたのボォーっとして。



松子さんならどの制服が似合うかイメージしていたダケ。



もーっそんなことは、いいから!あっちはなんだか未来っぽい展示よ。





あそこは、未来に向けたJALのプロジェクトを紹介する「フューチャーゾーン」みたいダケ。



将来航空会社がどのように変わっていくかをイメージできるわね。ワクワクするわね♪
「ミュージアムショップ」でお土産をゲット!





松子さん、お土産は最後ではなく、ここの「ミュージアムショップ」で買うみたいダケよ。



えっ!もうお土産の話?・・・でも、いつでもショッピングは大歓迎だし、限られた時間だから急いで買わなきゃね♪







僕はここでしか購入できないオリジナルグッズ がほしいダケ。もちろん松子さんとのデート記念も買っておくダケ♡



も~タケちゃんったら……
「格納庫」で飛行機を間近に見よう!





いよいよ、お待ちかねの飛行機との対面ダケね。飛行機のメンテナンスやチェックを行う「格納庫」に入るダケよ。



わー!すごく大きい飛行機っ!空港で遠目に見るときとは全然違った迫力ね!





実際に整備士さんが飛行機を整備している姿や、現役の飛行機をこんなに間近で見ることができるなんて、なかなかできない体験ダケ♪



これは、大人も子どもも大興奮よ♪
航空会社の工場見学で貴重な体験を!





タケちゃん、今日はとっても楽しかったわ!連れてきてくれてありがとう♡



僕もすっごく楽しかったダケ。飛行機についていろんなことが学べて、漫画を描く参考にもなったダケ。



流行りの工場見学も、航空会社の工場見学はなかなかできない体験だし、この飛行機の大迫力を見たらまた来たくなっちゃうわよね!



松子さん、今度は日本航空の飛行機に乗って旅行するのはどうダケ?僕は、海外でもいいダケよ♡



そうね……ここなら、天候も気にせず来ることができるし、都心からも近い場所だからまた来たいわね♪



ま、松子さん……今度は、旅行に……



ふふっ♡
【最寄り空港から「JAL SKY MUSEUM」までの交通アクセス】
◆羽田空港第1ビル駅より東京モノレールで約1分乗車、「新整備場」駅下車、徒歩約2分
※モノレールは普通車のみ停車する駅です。区間快速・空港快速では停車しないのでご注意ください。
※「新整備場」駅と似た「整備場」駅もあります。「JAL SKY MUSEUM」の最寄り駅か「新整備場」駅です。ご注意ください。
※「JAL SKY MUSEUM」のある「JAL M1ビル」までのアクセスです。駐車場、駐輪場はないのでご注意ください。