
【東京】フルーツサンドが人気のお店でとろけるメニューを堪能しよう
.jpg.webp)
果物がいっぱい入ったフルーツサンドを食べに行こう


ルルさん、今日のランチは、新鮮なフルーツがぎっしりと詰まったフルーツサンドが人気のお店を巡ってみませんか?



フルーツサンドですか!?いいですね~♪みずみずしいフルーツと生クリームとの相性って最高ですもんね。





そうですね。味はもちろん、断面の美しさもフルーツサンドの魅力ですよね 。



同感です!私もよく、SNSで断面がきれいなフルーツサンドをチェックしているんですよ!



それなら、今日のフルーツサンドランチはルルさんにピッタリですね。美味しさ、見た目の美しさ、そして材料や作り方へのこだわりが詰まった東京の人気店なんですよ。
「ダカフェ恵比寿店」は開放感たっぷりのカフェ!





まずはJR山手線恵比寿駅から徒歩約5分、プリンススマートイン恵比寿の1階にあるのが「ダカフェ恵比寿店」です。







わあ、広いテラス席~!店内も広々としていて、窓も大きく開放感たっぷりですね。



そうなんです!お店の中で食べられるのも嬉しいポイントなのですが、「ダカフェ恵比寿店」は、愛知県にある町の小さなスーパー「ダイワスーパー」が営業するカフェで、「八百屋の作る本気のフルーツサンド」が人気のお店なんですよ。





それはフレッシュなフルーツが楽しめそうですね♪



そうですね。また、朝6時半から営業しているので、仕事や旅行スケジュールの関係で出発が早い時に利用できるのもいいんですよ~
「ダカフェ恵比寿店」の八百屋が作る本気のフルーツサンド





わあ!こちらがフルーツサンドですね!みてください、サンドされているフルーツがとっても大きいですよ~





大きいですよね。こちらはテイクアウトもできるフルーツサンドと、店内のみ食べられるフルーツサンドのプレートがあります。



ではさっそくいいただいちゃおうかな・・・うわっ!新鮮なフルーツが贅沢にサンドされていて、口から溢れちゃいそうです♪





もうルルさんったら、頬張りすぎですよ~。バナナやパイナップルなどが通年で夏はマンゴーや桃、冬は苺がいただけますよ。



こだわりのフルーツと生クリームの組み合わせがたまりませんね♡





カフェメニューにはほかにも、小倉フルーツトーストや、ソフトクリームが乗ったメニュー、かき氷も季節限定でありますよ。





うわっ!どれもフルーツがたっぷり!美味しいのはもちろん、写真映えもしますよね♪
「代官山青果店」は生産者から直接仕入れる八百屋さん





次は東急東横線の代官山駅から歩いて約4分の場所にある「代官山青果店」です。





入り口には格子戸があって、和風な店構えですね・・・ん?中には野菜がいっぱいありますよ!



いろいろな野菜が並んでいますよね。そう「代官山青果店」は、実際に会った全国の生産者から野菜を仕入れる、街の八百屋さんなんですよ。





八百屋さんが作るフルーツサンドって一体どんな感じなんだろう……



ちなみに「代官山青果店」では、お弁当やお漬物などのオリジナル加工品なども販売しているので、フルーツサンドと合わせて気になる商品をチェックしてみるのもいいですよ。
「代官山青果店」のフルーツサンドは濃厚生クリームたっぷり





わぁ~これですか!おいしそ~♪



はい。「代官山青果店」の「くだものサンド」も野菜と同様に、青果店のバイヤーが目利きした選りすぐりのフルーツが使われているんですよ。





バナナやいちごのフルーツサンドは、食べやすいサイズがたくさん入っていて嬉しいし、パンもしっとりして最高に美味しいです!



「くだものサンド」に使われている食パンは、レストランが作った渋谷のパン屋さん、「SHIBUichi BAKERY」に特別にオーダーしているパンみたいですよ。



こだわりのパンなんですね!





そうですね。また、クリームは植物性油脂を使わずに、生クリームとマスカルポーネで作ったコクのあるクリームです。



濃厚な生クリームもたまりませんね!





お砂糖にもこだわっていますよ。オリゴ糖やミネラルが含まれている、てんさい糖を使用していているので、上白糖よりも血糖値の上昇が緩やかなんです。



体に優しいお砂糖を使っているんですね!それなら・・・ちょっと食べすぎちゃったけどOKってことですかね♪
「fruits and season」は高級感にうっとりしちゃうおしゃれ店





最後は東京メトロ日比谷線の恵比寿駅から歩いて約2分の場所にあるこちらのお店が、「fruits and season」です。



わあ!高級感が漂う外観ですね。コンクリートの壁に金色のお店ロゴが映えてとても素敵です!





上品な佇まいですよね。店内もジュエリーショップのような雰囲気ですよ。



本当だ!





「最高に美味しい旬のフルーツをもっと気軽に楽しんでほしい」という想いからスタートした「fruits and season」は、ギフトや手土産としても喜ばれるように作った特別なパッケージも魅力なんですよ。



そうなんですね!じゃあ今日のフルーツサンド巡りのお土産にも買って帰ろーっと♪



ちなみにキャッシュレス決済オンリーなので、会計がスムーズなのもポイントですよ。
「fruits and season」のフルーツサンドはみんなで楽しめるヴィーガンスイーツ





マナさん、「fruits and season」では、どんなフルーツサンドがいただけるんですか?



「fruits and season」の最大の特徴は、”ヴィーガンスイーツ”であることです。



ヴィーガンは、動物性の食品を一切使っていない料理のことですよね。フルーツサンドのパンや生クリームには卵や乳製品を使っていそうですが、不使用ってことですか?





そうなんです。食の安全に関する意識の高まりや、食の多様性の高まりを受けつつ、美味しさを突き詰めていった結果、卵・乳製品不使用にこだわったフルーツサンドが誕生しました。



これなら、ヴィーガン食の人はもちろん、アレルギーがある方も安心して食べられますね!





そうですね。レギュラーメニューのパイナップルやバナナに加え、秋の柿や11月頃に登場する人気のいちごなど、フルーツも新鮮ですよ。



ボリュームがあるのに、生クリームが軽いからパクパク食べられちゃいますね♪



ほんとですね。



あぁ~大満足!さあ、夜のデザートも買って帰ろうっと♡
まとめ


口に広がる優しい甘さとフルーツのフレッシュな味わいがたまらないフルーツサンド。見た目もキラキラ輝く宝石のようで、選ぶだけでもテンションが上がっちゃいますよね。さらに、ひとくち口に含めばクリームとフルーツのマリアージュが体に染み込んで、心もハッピーになること間違いなし。ぜひ東京の人気のフルーツサンド店で、こだわりの一品を楽しんでくださいね。
【最寄り空港から東京駅までの交通アクセス】
羽田空港~東京駅まで電車で35分ほど(乗換1回あり)
成田空港~東京駅までバス(電車)と徒歩で1時間ほど