【宮崎】高千穂峡で絶景とアクティビティを楽しむ

高千穂峡

各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。

目次

古事記ゆかりの地で観光とボートを満喫

komepapa

ふむふむ……

Komemaru

パパ、何を読んでいるんでちか?

komepapa

「古事記」ぞよ!712年に書かれた日本最古の歴史書で、日本誕生から推古天皇の時代までの出来事が描かれているでござる。

Chu-bei

個性豊かな神様もたくさん出てきて、面白いんでちゅよ。

Komemama

それなら今度の旅行は、古事記の舞台になった場所に行ってみてはどうザマス?

komepapa

いいでござるな!マナよ、どこか良い場所を知らないでござるか?

Mana

「高千穂峡」はいかがでしょう?古事記の舞台巡りやボート体験などが楽しめますよ!

komepapa

それは面白そうでござるな!さっそく行ってみるぞよ♪

高千穂峡とは?

komepapa

ここが高千穂峡でござるか?

Mana

はい。高千穂峡は、宮崎県西臼杵郡にある景勝地なんです。

komepapa

随分と深い峡谷になっているでござるな!

Mana

そうですよね。阿蘇山の火山活動で流れ出た火砕流に埋め尽くされた谷間を、五ヶ瀬川が長い時間をかけて削りとったことでこの形になったんだそうですよ。

Komemama

自然の力ってすごいザマスね!

Chu-bei

高千穂峡には日本をつくった神様、イザナミとイザナギが産みだした「おのころ島」をはじめとする、神秘的な観光スポットがたくさんあるでちゅよ!

Komemama

随分色んな場所があるみたいだけど、回りきれるかしら?

Mana

車で主要な観光スポットを訪れるだけなら、大体3~4時間で回ることができますよ!

Chu-bei

ちなみにバスツアーや、高千穂峡に詳しい運転手さんと共にタクシーで観光地を回る「高千穂キャブ」もあるでちゅ。

komepapa

色んな観光方法があるから、車が無い人や大人数でも楽しめそうでござるな♪

ボートから真名井の滝を見上げる

Komemaru

目の前に美しい滝が見えてきたでち!

Mana

あれは「真名井の滝」ですね!大昔、水の無かった高千穂に「天村雲命(あめのむらくものみこと)」という神様が、水の種をまいた際にできた滝と言われているんですよ。

Komemama

だからこんなに神々しいんザマスね。

Chu-bei

今回は、ボートに乗って真名井の滝を間近で見てみるでちゅ!

Komemaru

ボートでちか!楽しそうでちね♪

Chu-bei

ボートの定員は3人(未就学児がいる場合は4人)!乗船時間は30分でちゅ。

Mana

「高千穂峡貸しボート受付」で当日券を買うこともできますが、今回はネット予約しておきましたよ。

komepapa

マナは相変わらず準備がいいでござるな!

Komemama

私とチューベイちゃん、マナさんとコメマルとパパの2グループに分かれて乗るザマス!

Mana

まずは救命胴衣を着けて、進行方向とは逆側を向きながら、ゆっくりボートに乗り込んでください!

komepapa

よいしょっと…。よし、上手く乗れたぞよ♪

Mana

それから、オールで円を描くようにして漕いでください!

Komemama

パシャパシャ……。水の上を進むのって楽しいザマスわね♪

Komemaru

下から見る真名井の滝は迫力満点でち!水しぶきも気持ちいいでちね♪

Chu-bei

ちなみに真名井の滝では6月下旬~3月下旬にかけて夜のライトアップを実施しているでちゅ。

Komemama

昼間でもこんなに美しいザマスから、青や紫、黄色の光に照らされた滝はとってもロマンチックなんザマしょうね♡

あまてらす鉄道で高千穂を巡る

Mana

次は「あまてらす鉄道」に乗ってみましょう!

komepapa

あまてらす鉄道とは何ぞよ?

Chu-bei

廃線になった高千穂鉄道の施設を使って作られたトロッコ列車でちゅ。高千穂駅から高千穂鉄橋までのコースを、30分かけてゆったり進むんでちゅよ。

Komemaru

面白そうでち♪さっそく乗ってみるでち!

komepapa

ガタンゴトン……。上から眺める高千穂峡は絶景でござる♪しかし随分高い所を進むのでござるな!

Mana

最高地点は標高105mですからね!あ、世界農業遺産の「栃又棚田(とちまたたなだ)」も見えてきましたよ。

Komemama

のどかな田園風景……、あぁ~癒やされるザマスわ~♪

Komemaru

車内の床の真ん中は強化ガラスになっているでち!線路や下の景色が眺められて楽しいでちね♪

高千穂神社で祈願&神楽見学

Mana

続いては「高千穂神社」です!こちらは約1900年前に建てられた神社で、国の重要文化財にも指定されているんですよ。

Chu-bei

豊穣の神「ニニギノミコト」をはじめとする、古事記の神様がたくさん祀られているでちゅ。

Komemaru

なんだかご利益がありそうでち!

Komemama

見てパパ!境内にある夫婦杉は、恋人や夫婦で手を繋いで周りを3回まわると、「縁結び」「子孫繁栄」「家内安全」のご利益がいただけるんですって!

komepapa

なぬ?!ではさっそく回るでござる♡ぐるぐる・・・

Mana

ちなみに高千穂神社では、毎晩20時から「高千穂神楽」を公開してるんですよ。

Komemaru

高千穂神楽ってなんでちか?

Mana

高千穂には11月~2月の間、民家や公民館に神様を招き、一晩かけて33の神楽を奉納する「夜神楽」という行事があるんです。高千穂神楽はそのうちの4番を、一年中楽しめるというものなんです!

komepapa

4番は、太陽や光を司る神様「天照大神」にまつわる逸話を舞にしたものでござるな!きっとダイナミックで見応え抜群でござるぞ!

国見ヶ丘から絶景を眺める

Mana

お次は「国見ヶ丘」です!ここは標高513mの丘で、高千穂随一の絶景スポットなんですよ!

Chu-bei

運が良ければ霧が山々を覆い尽くす「雲海」が見られることもあるでちゅ。

komepapa

高千穂の山々が織りなす大パノラマは圧巻でござるな!

Komemaru

あそこに見える山、人が寝ているように見えないでち?

Mana

あれは阿蘇山ですね!お釈迦様が横たわっているように見えることから「阿蘇の涅槃像」とも呼ばれているんですよ。

あららぎ乃茶屋で宮崎グルメを堪能

Komemama

マナさん、そろそろおなかが空いてきたザマス……

Mana

それなら「あららぎ乃茶屋」でランチにしましょうか。高千穂峡遊歩道の途中にある和食屋さんで、宮崎のご当地グルメが食べられるんですよ!

komepapa

よし!さっそく行ってみるとするでござる♪

Komemaru

「あららぎ定食」は、ごはんとそば吸物、ニジマス、山菜煮しめ、宮崎名物のチキン南蛮がセットになっているんでちね!

Komemama

ボリュームたっぷりでおいしいザマスわ~♪

komepapa

ワシは定食と一緒に、竹の筒に日本酒を入れた「高千穂名物かっぽ酒」をいただくぞよ!ごぐり……。おぉ~竹の爽やかな風味が癖になりそうでござる♪

温泉でリラックス

Komemama

あぁ~♪今日はたくさん歩いたザマスわ!そろそろどこかで休憩したいザマスわね。

Mana

それなら、かつて天照大神が隠れていたといわれている「天岩戸」を望む高台にある、「天岩戸の湯」に行ってみましょう!

Chu-bei

いいでちゅね~♪「天岩戸の湯」は、大浴場や電気風呂、サウナが楽しめる温泉なんでちゅよ。

komepapa

ちゃぷん・・・。うぅ~ん、身体の疲れがほぐれて気持ちいいでござるな~♪

Komemaru

お風呂は山に囲まれているから、入浴と一緒に森林浴も楽しめるでち!

Chu-bei

癒やされるでちゅね~♪

高千穂観光物産館トンネルの駅でお土産選び

komepapa

温泉にも浸かったし、そろそろお土産を買って帰るとするでござるか!

Mana

それなら1115mのトンネルを利用した、焼酎貯蔵庫兼お土産販売所「高千穂観光物産館トンネルの駅」に行ってみましょう!

Komemaru

トンネルを利用した施設なんて中々無いでちよね!?

Komemama

面白そうザマスわ♪

komepapa

おっ、貯蔵庫は無料で見学できるでござるか!たくさんの酒樽が並んでいる様子は、見ているだけでワクワクするでござるな♪

Komemama

トンネルの外にある物産館では、宮崎の地酒や特産品がたくさん売られているザマスわ!お土産はどれにしようかしら……

Komemaru

僕ちんは「高千穂伝統神楽面」と「マンゴーゼリー」にするでち!

≪高千穂峡≫
住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
営業時間:散策自由

まとめ

宮崎県西臼杵郡にある「高千穂峡」は、日本最古の歴史書「古事記」の伝説が数多く残る景勝地で、神話の舞台巡りやボートなどが楽しめます。家族で日本の伝承を学びながら観光を楽しみたいという方はぜひ訪れてみてくださいね。

【最寄り空港から高千穂峡までの交通アクセス】
宮崎空港駅から延岡駅まで電車で1時間21分ほど
延岡駅から宮崎交通バスセンターまでバスで57分ほど
宮崎交通バスセンターから高千穂峡まで徒歩で23分ほど

ライター:鰆
【写真提供】
一般社団法人 高千穂町観光協会

目次