各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【鳥取】とっとり花回廊でカラフルな花々に癒やされよう
.jpg-1.webp)
日本最大級のフラワーパークをお散歩

るんるん・・・♪



コメマル、ずいぶんご機嫌でござるな!





実は今日、庭で綺麗なお花を見つけたんでち♪



それは良かったわね!お花って綺麗でかわいくて見ているだけで癒やされるザマスわよね!



それなら今度の旅行は、家族でお花を見に行くことにするぞよ!マナよ、良い場所はないでござるか?



日本最大級のフラワーパーク「とっとり花回廊」はいかがでしょう?



よし!ではさっそく出発じゃ~
とっとり花回廊とは?





・・・ところで、とっとり花回廊とはどんなところなのじゃ?



とっとり花回廊は鳥取県南部町にあるフラワーパークです。



約50haある敷地には、1年中美しい花々が咲き誇っているでちゅ。





広いでちね!1日で回りきれるんでちか?



平均的な所要時間は120分ほどみたいです!敷地の道も平坦につくられているので、普段あまり歩かない人でも、無理なく散策できますよ。



それなら、ワシも大丈夫そうでござるな!





ちなみに敷地内にはキッズコーナー付きの休憩所や授乳室もあるので安心ですよ!



あら!それはうれしいザマスわ♪
四季折々の花々が眺められる





では、四季折々の花が眺められるスポットから回っていきましょう!



1年を通して色々な花が見られるでござるのか!それは楽しみでござるな♪



まずは「花の丘」!10,000㎡の敷地を持つお花畑です!



春はパンジー、夏はマリーゴールド、秋はサルビアなどが植えられているでちゅよ。



なだらかな丘だから、見晴らしが良いザマスわね~





敷地内からは壮麗な「大山」が見えるでござる!豊かな自然に囲まれていると気分がスカッとするでござるよな♪





てくてく……。あれ?なんだか不思議な形の庭園が見えてきたでちよ!



ここは「ヨーロピアンガーデン」です!幾何学模様の花壇が特徴の、ヨーロッパ風庭園ですよ。



春はチューリップ、夏はサルビア、秋はキバナコスモスが植えられているザマスのね!左右対称のお庭は異国情緒たっぷりザマスわ♪





ガーデンには約200品種、約1000株の薔薇も植えられているでござる!う~ん、良い香りぞよ♪





次は「霧の庭園」に行ってみましょう!



春はチューリップ、夏はケイトウ、秋冬はパンジーなどが楽しめるでちゅ。



真ん中にある霧状の噴水が涼しげで良いザマスわね♪





最後は「グレイスガーデン」です。こちらでは108品種の宿根草が植えられているんですよ。



ふむふむ……。庭づくりの見本園でもあるザマスのね!これは参考になるザマス!



季節の花を植えたコンテナは、おうちでも気軽に真似できそうでござるな!





あれ?「グレイスガーデン」の奥に、お庭が見えないでち?



よく見つけましたね!あちらは「秘密の花園」です。秋になると100万輪のコスモスが咲き誇る秘密のお庭なんですよ。



なんだかロマンチックザマスわ♡
雨の日でも安心な室内施設





僕ちん次は室内施設を回ってみたいでち♪



では、「展望回廊」へ行ってみましょう!周囲1kmの回廊から、園内を一望できるんですよ。





最高地点は30mあるんでちね!下に見えるオランダ風の庭園「花の谷」が美しいでち♪



ここは、屋根が付いているから、天気が悪い日でも安心ザマス!



さあ、ここでクイズです!とっとり花回廊のメインフラワーはなんでしょうか?



鳥取だから、サギソウとかツルランかしら?



ひまわりとかでちか?





ざんねん!正解は「ゆり」でした!ここ「ゆりの館」では、メインフラワーのゆりが1年中楽しめるんですよ。



白やピンク、オレンジ……。ほぉー色々なゆりがあるのでござるのだな~





てくてく……。ん?何やら大きなドームが見えてきたでござるぞ!



ここは「フラワードーム」です。中には500株以上のランが植えられているんですよ!



ランって華やかよね。ゴージャスな見た目にうっとりしちゃうザマス♡





ドーム内では、鳥取産二十世紀梨を使用したソフトクリームが売られているでちゅ。



僕ちん、さっそく買ってきたでち!う~ん♪ひんやりジューシーでおいしいでち♡





ちなみに他にも熱帯・亜熱帯の植物が植えられた「ジャングルドーム」や、屋内でピクニックが楽しめる「ピクニックコーナー」、木工教室や自然観察などが行われる「杉の館」、第64回全国植樹祭を記念してつくられた「植樹祭メモリアル展示施設」といった室内施設がありますよ。



見どころ満載でござるな!
フラワートレインで園をグルッと一周



さあ次は「フラワートレイン」に乗って、園を一周してみましょう!



ゴトゴト……。ゆったりすすんでくれるから、のんびり花が見られるでござるな。





メダカやコイが泳ぐ池に、色とりどりの花が植えられた「水上花壇」、幻想的ザマスわね♡





「紅葉の庭」は、紅葉やアシュガ、クリスマスローズなどが楽しめるでち!これも見ごたえがあるでちね♪
ハーブガーデンには90種類以上のハーブが揃う





汽車に揺られてのお散歩、楽しかったでちね!マナさん、次はどこに行くんでちか?



「ハーブガーデン」です!カモミールやミントなど、90種類以上のハーブが植えられているんですよ。



くんくん……。これぞ天然のアロマ!癒やされるでござるな~♪



ハーブは手で触れられるのね!固いものや柔らかいもの、色々あるザマスわ。
季節ごとのお楽しみ



ちなみに、とっとり花回廊では季節ごとのイベントもあるんですよ!



なぬ!?





特に有名なのは11~1月に開催される「フラワーイルミネーション」でちゅ。園内が100万球の電球で彩られるんでちゅよ。



光と花の共演か!きっと見事なのであろうな~!



そうですね。イベント期間中は花火が上がったり屋台がでたりもしますからね。





他にはどんなイベントがあるんでちか?



4月に開催される「桜まつり」や、秋に開催される「オータムフェスティバル」などがあります!



どの季節にもイベントがあるから、1年を通して楽しめるんでちね。



これはまた別の季節にも来なくちゃザマス♪
レストラン花かいろうでランチ





そろそろお昼ごはんにするぞよ!



それでは敷地内にある「レストラン花かいろう」に行ってみましょう!





ここでは、地元食材を使った和洋食がいただけるでちゅ。



鳥取県産大山豚を使った「ロースカツ御膳」は肉厚でジューシーでござるな♪





「日南町産そば定食」はしみじみおいしいザマス♡





南部町恩田さくら和牛を使った「とっとり和牛丼」は、甘辛いお肉がごはんにピッタリで最高でち!
売店でお土産を購入





ごはんも食べたし、そろそろ敷地内の売店を回ってお土産を買うとするかの!マナ、案内を頼むぞよ!



分かりました!まずは「お土産ショップ」です。こちらには花に関連するお土産が揃っています。



葉っぱの形をした「リーフパイ」や良い香りのポプリ、どれもかわいいザマスわね♡





次は「園芸ショップ」です。ここでは鉢花や球根が売られているんですよ。



お花がいっぱいでち~♪僕ちんチューリップの球根を買って、おうちで育てることにするでち♪





最後は「特産品ショップ」です!



あらっ!鳥取産の特産品も買うことができるのね。



菜の花やきくらげの入った「花のしぐれ」に、あんこがたっぷり詰まった「とちの実折り餅」……。う~ん、どれもおいしそうでござるな♪



時間はございますので、じっくり選んでください。
まとめ


鳥取県南部町にあるとっとり花回廊は、四季折々の花が楽しめる日本最大級のフラワーパークです。「展望回廊」や「ゆりの館」といった室内施設も充実しているので、雨の日でも安心です。お花好きの方はぜひ訪れてみて下さいね。
【最寄り空港からとっとり花回廊までの交通アクセス】
米子鬼太郎空港から米子駅までバスで25分ほど、
米子駅からとっとり花回廊までバスで25分ほど