
【香川】四国水族館で叶う子どもニコニコ旅!1時間半で回れる感動の水族館♪
.jpg-1.webp)
四国水族館でみんなの笑顔が続く旅へ!

う~ん・・・子どもが小さいうちにもっとお出かけをしたいけれど、途中で飽きてぐずっちゃうのが悩みザマスわ~



子連れ旅あるあるでござるな……。そうなると、サクッと回れるコンパクトな旅がいいでござるな!



でも・・・、せっかくの旅行だから、子どもたちにたっぷり感動したり楽しんだりしてほしいザマスわ!





わかりました!では、1時間半くらいで見て回れるコンパクトな水族館、「四国水族館」はいかがでしょうか?



1時間半?!そんな短い時間で、ちゃんと楽しめるんザマスか?





はい!四国水族館では、ペンギンやイルカを今までにない角度から観察したり、夕焼けの海に映えるイルカサンセットプログラムを見たりできますよ♪コンパクトな施設に、感動体験がギュギュっと詰まっている水族館なんです!



僕ちんもチューベイも、イルカショーは初めてでち!



1時間半で回れるなら、パパとママも楽ちんでちゅね♪



よーし!ではさっそく、四国水族館へ行ってみるでござる!
四国水族館ってどんなところ?





わあ~!ひろーい海が気持ちいいでちね~♪



そうですよね。四国水族館は「うどん県」で有名な、香川県宇多津町にあります。目の前には瀬戸内海が広がり、お天気がよければ四国と本州をつなぐ瀬戸大橋も見えるんですよ♪





2020年にオープンしたばかりの、ピカピカの建物ザマスわね♪



四国水族館は、四国の水景をテーマにした水族館でちゅ。順路が決まっていないから、自由に見て回れるところも新しいでちゅ♪



そういえば、四国水族館の展示の半分ほどは屋外なので、お天気をチェックしておきましょうね!雨具のレンタルはないので、必要な場合は準備して行くといいですよ。





充電設備もないでちゅから、スマホのバッテリーなども用意しておくといいでちゅ。四国水族館には写真映えスポットがたくさんでちゅから、撮り逃さないようにしなきゃでちゅ♪
海豚ホールでイルカと急接近!





うわあ~!イルカさんがぐんぐん泳いでるでちよ♪



あらまあ!こんなに近くで見られるんザマスね♪





はい。入ってすぐの海豚ホールでは、上の階にある海豚プールの様子が見られるんですよ♪



イルカが泳ぐところが、水中から見られるのでござるな!まるで、海の中にいるみたいでござるな♪





あ!イルカさんがボールで遊んでるでち!僕ちんとチューベイみたいでちね♪
幅11mの大水槽で太平洋を感じよう♪





「綿津見の景」では、幅11m、高さ5.5mの大水槽が見られますよ♪



こ、これはダイナミックな壁一面の大水槽でござるな!!



大水槽ではスマやマダラトビエイなど、黒潮を回遊する約30種類のお魚が泳いでるでちゅ♪太平洋の海を再現した水景になっているでちゅよね!





上のほうから光が差していて、まるで海面をのぞいているみたいでち!



これは写真映えスポットザマスわ!コメマルとチューベイを撮りまくるザマス♡





650㎥の大水槽でありながら、ライティングなどの演出でさらに臨場感が増していますよね!混雑時は他のお客さまとも譲り合いながら、楽しみましょうね♪
四国水族館の生きものごはんタイム♪





あ!お魚の入ったバケツを持った飼育員さんがいるでちよ?!



今から「フィーディングタイム」が始まるみたいですね!生きものたちのごはんタイムが見学できますよ♪



ごはんタイム?!それって、僕ちんたちも参加できるんでちか?



フィーディングタイムは、見学のみとなっています。ごはんをあげてみたい人には、エサやり体験(有料)がありますが、生きものの体調や水族館の判断でお休みする場合があります。くわしくは、四国水族館入り口にあるインフォメーションで聞いてみましょう♪



コメマル、チューベイ、ペンギンさんのごはんタイムを見学するザマス♪





おっ!ここに観察スポットがあるでござる!見てみるでござる♪



よいしょ……わあ!ペンギンさんがすぐそこにいるでちよ?!すごいでち~!!



アクリル越しではござるが、ペンギンにペチペチされそうな距離感でござるな!







ペンギンさん、おいしそうに食べてるでち♪屋外プールだから明るくて風も吹いていて、本物の自然の中にいるみたいでちね!



ほかにも、カワウソやアシカのフィーディングタイムがありますよ!フィーディングタイムのスケジュールは、公式サイトやインフォメーションでチェックしましょうね♪
イルカが近い!イルカプレイングタイム





そろそろイルカプレイングタイムの時間ザマス!



四国水族館のイルカプレイングタイムは、11時、13時、15時の3回行われています(変更の場合あり)。館内にいれば、何回でも無料で見られますよ♪





わあ!イルカさんが出てきたでち!かわいいでちね~♡



屋外プールの向こうは、海が広がっているでちゅ。まるで、海で泳いでいるみたいな開放感でちゅね♪



パパ見て見て!イルカさんが、僕ちんの近くに来てくれたでちよ?!



なんと!このプール、浅瀬があるでござるぞ!





こんなに近くでイルカを見せてあげられるなんて、感激ザマス♡



四国水族館ならではの体験ってやつでちゅね♪
ランチは「キッチンせとうち」で♪





マナさん、そろそろお腹が空いたでち!



では、ランチは「キッチンせとうち」に行きましょう♪ウッディなインテリアがとってもおしゃれですよ!



窓からは、瀬戸内海が一望できるのでござるな!これは贅沢でござる♪





僕ちん、「しゅこくんのエビフラドッグ」が食べたいでち!あっでもでも、「イルカカレー」もいいでちね……





わたくしは「オリーブ牛温玉ぶっかけうどん」にしようかしら♪香川に来たからには、おうどんが食べたいザマスわ♡



ワシはガッツリ、「オリーブ牛丼」に……いやいや、讃岐うどんも捨てがたいでござるな!





ゆっくり選んでください♪デザートには、数量限定の「カワウソワッフル」や、瀬戸内産オリーブを使った「オリーブソフトクリーム」もおすすめですよ!
四国水族館のお土産、おすすめは?





サクッと一周できちゃったから、お土産をゆっくり選べるザマスわ♡



コメママ、ちょっと待ってください!ミュージアムショップに入ったら再入館できなくなるので、注意してくださいね。
※2022年1月から再入館を試験運用中



それなら、お土産は最後のお楽しみでござるな♪



僕ちん、しっかり見たからもういいでちよ♪四国水族館、すっごく楽しかったから、なにか記念になるお土産がほしいでち♡





飼育員監修のリアルなぬいぐるみや、ロゴグッズもいいでちゅね♪





わたくしは、香川特産の上質なお砂糖、「和三盆」を使ったお菓子を買って帰るザマス♡



水族館オリジナルデザインの「丸亀うちわ」もカッコいいでござるぞ!





四国水族館、あっという間だったけど、とっても楽しかったでちね~♪



小さな子供がいても安心して楽しめる水族館だったザマスわ。
まとめ


四国水族館は、のんびり見て回っても1時間程度で一周できる、コンパクトな水族館です。屋外エリアも多く、開放感たっぷり!目の前が瀬戸内海なので、海風を浴びてリフレッシュできますよ。夕焼けの海をバックにイルカが飛び跳ねる、感動的なサンセットタイムまで、ゆっくり楽しんでいってくださいね。
【高松空港から四国水族館までの交通アクセス】
高松空港~JR宇多津駅までバスで1時間ほど
JR宇多津駅~四国水族館まで徒歩で15分ほど