【香川】二十四の瞳映画村|映画を知らなくても楽しめる!子どもと一緒に感動体験

二十四の瞳映画村

各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。

目次

映画を知らなくても楽しい!二十四の瞳映画村

komepapa

次の家族旅行は四国の香川県小豆島でござる!

Komemama

きれいな海と、特産品のオリーブやレモンを使った絶品グルメが楽しみザマス♡

Mana

コメパパ、小豆島に行くなら「二十四の瞳映画村」に行ってみませんか?

komepapa

「二十四の瞳映画村」?それはどんなところでござるか?

Mana

映画「二十四の瞳」のセットを改築してつくられたテーマパークです♪

Chu-bei

「二十四の瞳」は、1928年の小豆島を舞台に、先生と子どもたちとの絆を描いた感動作でちゅ。

Komemama

そうなのね!でも、わたくしもパパも、その映画を観たことがないザマス…。

Mana

大丈夫です!二十四の瞳映画村は、映画を知らなくても楽しめますよ♪

Chu-bei

ママ、二十四の映画村では、「二十四の瞳」を常時上映しているでちゅよ。

Komemaru

それなら、行って観ればいいでちね!

komepapa

よーし!さっそく行ってみるでござる!

二十四の瞳映画村の所要時間は?

校舎 ©二十四の瞳映画村
Komemama

ここが香川県小豆島ザマスのね!きれいなところザマス~♡

Komemaru

うわー!瀬戸内海がすぐそこでち!

Chu-bei

レトロな木造校舎に豊かな自然、癒されるでちゅ♪

村の風景 ©二十四の瞳映画村
komepapa

マナよ、二十四の瞳映画村の所要時間はどれくらいでござる?

Mana

展示を見て回るだけなら、約1時間が目安です♪

Komemama

わたくしたちは映画の上映も見たいから、合わせて3時間ほどザマスかしら?

Chu-bei

映画の上映時間は9:00~、11:42~、14:42~の三回でちゅ。

komepapa

一日三回上映でござるか!予定が立てやすいでござるな♪

映画「二十四の瞳」のあらすじは?

ギャラリー松竹座 ©二十四の瞳映画村
Komemama

んま~!レトロでおしゃれな映画館ザマス♪

Mana

まずは「ギャラリー松竹座」で二十四の瞳の上映を観ましょう♪

Chu-bei

上映時間は160分でちゅ。

Komemaru

二十四の瞳って、どんなお話でちか?

Mana

「二十四の瞳」は、1954年につくられた名作映画です♪

Komemama

女流作家の壺井 栄さんのベストセラー小説が原作なのよね♪

komepapa

おっ!始まったでござるぞ!

教室 ©二十四の瞳映画村
Mana

1928年、小豆島の分教場(規模の小さい小学校)に、一人の女性教師が赴任してきます。先生と子どもたちは楽しく過ごしていたものの、やがて戦争が始まってしまいます…。

Komemaru

あわわ…先生と子どもたち、どうなっちゃうでちか?

komepapa

戦争は本当に悲しいことでござるな…!

Komemaru

ぐすっぐすっ…ラストは涙が止まらないザマスわ!

Chu-bei

原作者の壺井栄さんの最後の言葉は、「みんな仲良く」だったそうでちゅ。

Komemaru

僕ちん、これからもみんなと仲良くするでち!

二十四の瞳映画村で撮影セットを巡ろう

Mana

ではさっそく、さきほど見た映画のロケが行われた教室へ行ってみましょう!

Komemaru

うわ~!本物の教室があるでち!

komepapa

ここが、大石先生が立っていた教壇でござるな!

教室 ©二十四の瞳映画村
Komemaru

僕ちんは席に座るでち!

Komemama

窓から瀬戸内海が見えるザマスわ♪

Chu-bei

きれいな景色でちゅね♪

二十四の瞳映画村で昔の遊びを体験しよう

Komemaru

僕ちん、映画の中で子どもたちがしていた遊びをやってみたいでち!

Mana

もちろん、できますよ!さっそく行ってみましょうか♪

Chu-bei

「木造校舎」の外では、「昔あそび」が楽しめるでちゅ♪

Komemaru

うわー!竹馬に乗るの、むずかしいでち!

komepapa

コメマルよ、竹カッポのほうが簡単でござるぞ♪

Komemama

リム回し、昔の映画で見たザマスわね♪

Chu-bei

くるくる回すの楽しいでちゅね♪

「壺井栄文学館」で原作者・壺井栄の愛用品を見よう

Mana

こちらは「壺井栄文学館」です!

komepapa

原作者の壺井栄が使っていた道具が展示されているでござるな!

Komemaru

わあ!かわいいおうちがあるでちよ♪

Komemama

いろりにちゃぶ台ザマス♪昭和の暮らしは質素であたたかいザマスわね♪

Chu-bei

貴重な生原稿もあるでちゅね!

Komemama

直筆の文字から、先生のやさしい雰囲気が伝わってくるザマスわ♡

二十四の瞳映画村で給食ランチ!

Komemaru

そろそろおなかがすいたでち!

Mana

それでは「Cafe’ シネマ倶楽部」で給食を食べましょう!

komepapa

なんと!給食が食べられるでござるかの?

給食セット ©二十四の瞳映画村
Mana

もちろんです!「給食セット」のメニューは、カレーと揚げパンですよ♪

Komemaru

おいしそうでち!あれ?この食器、銀色でちね??

Mana

銀色の食器は「アルマイト」です♪

Chu-bei

アルマイトの食器は軽くて丈夫だから、昔の給食で使われていたでちゅ。

Komemaru

揚げパン、甘くておいしいでち♪

Komemama

カレーもおいしいザマス!やさしい味ザマスわ♪

カリカリ豚ともろ味のひしお丼 ©二十四の瞳映画村
komepapa

ワシはご当地グルメ「カリカリ豚ともろ味のひしお丼」も食べるでござる♪

Komemaru

「もろみ」ってなんでちか?

Mana

もろみは、おしょうゆを作るときに発酵した大豆のことですよ。

Komemama

小豆島はおしょうゆ作りで有名ザマスものね♪

komepapa

う~ん!カリカリ豚ともろみの風味が絶品でござるな!

二十四の瞳映画村に「フィギュアギャラリー海洋堂」が!

Mana

二十四の瞳映画村には、日本が世界に誇る「海洋堂」のフィギュアギャラリーもあるんですよ!

komepapa

なんと!それは絶対見に行くでござる!

Komemama

んまー!小さいのから大きいのまで、圧巻のフィギュアザマスわ!

Chu-bei

フィギュアギャラリー海洋堂には、90体のフィギュアが展示されているでちゅ♪

komepapa

これは!「北斗の拳」のケンシロウでござる!

Komemaru

僕ちんの大好きなゴジラもあるでちよ♪

二十四の瞳映画村のお土産はオリーブ製品がおすすめ

Komemama

わたくしも「みやげ横丁」でお土産を買うザマス♡

komepapa

二十四の瞳映画村は、お土産ショップが4件もあるでござるな!

Komemama

マナさん、おすすめのお土産はあるザマス?

Mana

「二十四の瞳」オリジナルグッズや、小豆島のオリーブを使ったお土産はいかがでしょう?

Komemama

ステキザマス!映画の感動がいつでも思い出せるザマスわ♪

komepapa

ワシとコメマルとチューベイは、「ヤマロク醤油を使った極上ソフトクリーム」でおやつタイムでござる♪

Chu-bei

醬油が香ばしくで、キャラメルのような味がたっぷりでちゅ~!

Komemaru

甘くておいしくて、ワッフルコーンも最高でちね♡

Komemama

小豆島のグルメと名作映画のおかげで、記憶に残る家族旅行ができたザマスわね♪

「岬の分教場・田浦分校」へ

Mana

最後は、「岬の分教場」へ移動しましょう♪

komepapa

マナよ、「岬の分教場」はどんなところでござるかの?

Mana

1954年(昭和29年)の映画「二十四の瞳」でロケされた本物の学校で昭和46年まで生徒が通っていたんです。

教室(岬の分教場内) ©二十四の瞳映画村
Chu-bei

「岬の分教場」は1902年に建てられて、約70年間利用されていたんでちゅ。

Komemama

ここで子どもたちが勉強していたザマスのね♪

komepapa

ううっ…大石先生…!

Mana

映画はフィクションですが、時代をリアルに写し取った名作でしたよね。

≪二十四の瞳映画村≫
住所:香川県小豆郡小豆島町田浦931
営業時間:9:00~17:00
定休日:年中無休
料金:二十四の瞳映画村 岬の分教場セット券 大人(中学生以上)1000円 小学生500円

まとめ

二十四の瞳映画村は、香川県小豆島の南に位置する観光スポットです。海が見えるフォトスポットがいっぱいで昭和を感じさせるノスタルジックな場所、映画を知らない人でも楽しめる仕掛けがいっぱいです。小豆島を観光するなら、ぜひ訪れてみてくださいね。

【最寄り空港から二十四の瞳映画村までの交通アクセス】
高松空港~高松港(高松東港)までバスで45分ほど
高松港(高松東港)~二十四の瞳映画村までフェリーとタクシーで2時間ほど

ライター:松下優子
【写真提供】
一般社団法人 小豆島観光協会
二十四の瞳映画村

目次