【福島】アクアマリンふくしまの魅力や楽しみ方を徹底解説!

各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。

目次

テーマは潮目!東北地方最大級の水族館

komepapa

今日は天気がいいから、みんなでどこかに出かけるでござるぞ。

Komemaru

じゃあ水族館に行きたいでち!

Komemama

それはいい案ザマス。どうせならお魚を見るだけじゃなくて、いろいろな体験ができる水族館がいいんだけれど、どこかないザマスか?

Mana

それならアクアマリンふくしまがおすすめですよ。海の「潮目」をテーマにした水族館で、黒潮と親潮の出合いを見られる三角トンネルや、屋外エリアにあるビーチで磯遊びもできます。

komepapa

潮目を実際に見られるなんて貴重な経験でござるな。

Chu-bei

磯遊びもしてみたいでちゅ!

Mana

館内の展示は、福島の海山川の生態系を再現しているので、福島についても深く知るいい機会になるはずですよ。アクアマリンふくしまは東京ドーム1.2個分の広さがあり、約3時間で館内を全部見て回れます。

Komemama

とても楽しそうザマスね。よし、早速みんなでアクアマリンふくしまにレッツゴーザマス!

縄文時代の自然環境を見てみよう

komepapa

着いたでござるな。

Mana

はい。アクアマリンふくしまのメインゲートをくぐると最初に見えてくるのが「わくわく里山・縄文の里」です。ここでは、自然と人が共生していた里山を再現した展示がされていますよ。

komepapa

川や山があるから、水族館というより大自然に来たような感覚になるでござるな。

Komemaru

あっ!あそこにタヌキがいるでち!

Chu-bei

白いタヌキみたいな動物もいるでちゅ。

Mana

あれはニホンアナグマですね。ほかにもユーラシアカワウソが展示されていますよ。

Komemama

かわいいザマスね。でも、縄文時代にもユーラシアカワウソがいたんザマスか?

Mana

いいところに気がつきましたね!いわき市の縄文時代の遺跡からは、ニホンカワウソの骨が発掘されたのですが、2012年に絶滅宣言が発表されたため、ニホンカワウソと遺伝的に大変近いユーラシアカワウソが展示されているんです。

Komemaru

へぇ~!ニホンカワウソ、見てみたかったでちね~

Mana

ニホンカワウソは見られませんが、ユーラシアカワウソがモリモリとご飯を食べているかわいい姿は見られますよ!10:00と15:00からは、カワウソのフィーディングタイムなので、この時間に合わせて「わくわく里山・縄文の里」に行くのもおすすめです。

ど迫力のシーラカンスと大型哺乳類!

Mana

本館1階は、進化と絶滅の歴史を紹介する「海・生命の進化」エリアです。

Komemaru

シーラカンスの標本が展示されているでち!

Mana

現在生息が確認されているシーラカンスは2種類なのですが、アクアマリンふくしまは世界で初めて2種類のシーラカンスの標本を同時公開した水族館なんですよ。

komepapa

おぉ~!わしはシーラカンスを初めて見たでござる。圧巻でござるな……

Mana

2~4階は、福島県の川や海に生息する生き物を、生息環境まで再現した展示方法で見られます。まずは4階から行ってみましょう!

Chu-bei

わ~!木がたくさんあって、山の中にいるみたいでちゅ。

Mana

「ふくしまの川と沿岸」エリアでは、福島県内の川の上流域から海岸までを植物とともに展示しています。川のように長い水槽の中には、ウグイやヤリタナゴなどの魚がいますが、場所によって生息する魚が違うのも見どころですよ。

Komemaru

自然の中を探検しているみたいで楽しいでちね♪

Mana

お次は3階の「北の海の海獣・海鳥」に行ってみましょう!トドやゴマフアザラシなど、迫力のある大型哺乳類と海鳥がいますよ。

Komemama

きゃ~!こっちに泳いできた!かわいいザマス!

Mana

10:30と15:30のフィーディングタイムには、豪快にご飯を食べる姿も見られますよ。

トンネルの中から海の潮目を観察しよう

komepapa

そういえば、アクアマリンふくしまは潮目が見られる水族館と言っておったが、どうやって見るのでござるか?

Mana

トンネルの中から見られます。

Komemama

トンネルザマスか!?

Mana

はい。本館2階にある「潮目の海」に行くと、黒潮と親潮が出合う潮目を表したトンネルがあり、トンネルの中から、それぞれの水槽を観察できるんです。右が黒潮、左が親潮となっていて、それぞれの海域で暮らす魚たちを観察することができます。

Chu-bei

わ~!トンネルを歩いていると、まるで海中を散歩しているみたいでちゅね。

Komemaru

黒潮側には魚の群れがたくさんいるでち!

Mana

黒潮側の水槽は、カツオやマイワシなどの回遊魚が群れをなして泳いでいるのが見どころです。とくにマイワシの群れは、クルクルと方向転換をするたびに鱗が反射してキラっと光るので、とてもきれいですよ。

Komemama

ほんと…まるで宝石みたいザマスね…

水槽を眺めながら本格お寿司を堪能

komepapa

いろいろ見て回ったらお腹が空いてきたでござるな。

Mana

それなら寿司処「潮目の海」に行きましょう!水槽を見ながら本格的なお寿司が食べられますよ。

Komemama

あら!それは素敵ザマス!

Mana

寿司ネタはその日によって違いますが、マグロやカツオなどの新鮮なお寿司が豊富に取り揃えられていますよ。

Komemaru

どれも、すっごく美味しいでち!

Komemama

大きな水槽を見ながら本格的なお寿司が食べられるなんて、なかなかできない体験ザマスわね。

komepapa

うまい!どのネタも最高でござるな。

Komemama

パパ、ちょっと食べすぎザマス!

《寿司処「潮目の海」》
営業日:土日のみ
営業時間:11:00~15:00(食材がなくなった場合、早めに閉店することもあり)

子供に大人気の体験エリア

Chu-bei

たくさんご飯を食べた後は思い切り遊ぶでちゅ~!

Mana

アクアマリンふくしまの屋外エリアには、磯、干潟、浜を再現したタッチプール「蛇の目ビーチ」がありますよ。

Komemaru

タッチプールってなんでちか?

Mana

タッチプールとは、海で暮らす生き物の生態を観察したり、触れたりしながら理解を深められる展示方法のことです。「蛇の目ビーチ」にはヒトデやナマコなどがたくさんいて、磯遊びもできますよ。

Mana

ちなみに、こちらの「子ども体験館 アクアマリンえっぐ」なら、釣ったお魚をその場で食べられますよ。

Komemaru

わっ!大きな魚が釣れたでち!でも…自分で釣った魚だとなんだか食べづらいでちね……

Mana

そうですね…。だからこそ、命に感謝しながら美味しくいただいて、残さないようにしましょうね。

Komemaru

分かったでち。命に感謝して、いただきますでち!

Komemama

遊んで、食べて、命についても学べるアクアマリンふくしまは、子どもはもちろん大人も楽しめる、本当に素敵な水族館ザマスわね!

≪蛇の目ビーチ≫
期間:水の中に入れるのは2022年GW~11月末日まで
営業時間:水の中に入れるのは17:00まで

≪アクアマリンふくしま≫
住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町50
時間:3月21日~11月30日は9:00~17:30、12月1日~3月20日は9:00~17:00
定休日:年中無休
料金:大人1,850円、小~高校生900円、未就学児無料

まとめ

アクアマリンふくしまは、見て、触って、食べて、学ぶ、さまざまな角度から楽しめる水族館です。暑い日は、屋外エリアにある「蛇の目ビーチ」で水や生き物に触れながら涼めますよ。命についても学べる体験型プログラムが豊富に用意されているので、とくにお子様と一緒に行くのにおすすめの水族館です。

【東京からアクアマリンふくしままでの交通アクセス】
上野駅~泉駅まで電車で2時間30分ほど
小名浜~イオンモールいわき小名浜までバスで15分ほど
イオンモールいわき小名浜~アクアマリンふくしままで徒歩で5分ほど

ライター名:水元まぐ
【写真提供】
アクアマリンふくしま

目次