
「鉄道の日」はロマンスカーミュージアムへ

目次
ロマンスカーミュージアムとは?


松子さん、少し前に海老名にあるロマンスカーミュージアムに行ったの覚えてるダケか?



もちろんよ!歴代のロマンスカーやジオラマパークなどがある小田急電鉄の鉄道博物館でしょ?今までの歴史や小田急沿線の魅力を知れるだけじゃなくって、ロマンスカーを背景にウェディングフォトも撮れちゃうスポットよね♡





さすが松子さんダケ!そのロマンスカーミュージアムで、10月14日の「鉄道の日」にあわせて期間限定でイベントが開催されるらしいダケ!



なになに!?それ気になるわ!詳細を教えて~
「Thanks Train’s Day」





分かったダケ!2022年10月12日(水)~11月7日(月)まで、「鉄道の日」に関連して、鉄道の文化や魅力を体感できる「Thanks Train’s Day」が開催されるダケ!



一つ目は、箱根登山鉄道写真家・大橋 史明氏による箱根登山鉄道の車両基地で車両と向き合う整備士と、電車が箱根の山々や人々の暮らしの中を走り抜ける風景を中心としたアートギャラリーが展示されるダケよ。



今まで見たことのない鉄道文化に触れられそうな予感・・・楽しみだわ~♡
「ナイトミュージアム」





二つ目は、親子参加限定で10月29日(土)に「ナイトミュージアム」が開催されるダケ!



夜の海老名の車両基地を見学後、ミュージアムに戻って、まるで薄暗いロマンスカーギャラリーに浮かび上がるような神秘的な歴代ロマンスカーを眺めながら一夜を過ごすワクワクドキドキのプログラムダケ!



子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かぶわ~。
「トークショー」







さらに鉄道開業150周年を記念して、鉄道博物館(埼玉県さいたま市)の主幹学芸員・奥原 哲志氏によるトークショーも開催されるダケよ!それに箱根登山鉄道にちなんだカフェメニューの販売もあるダケ!



どれもこれも全部気になるわ~これは行くっきゃないわね!