各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【東京】新オープン-東急歌舞伎町タワー

東急歌舞伎町タワーとは?


マナさん、新宿歌舞伎町エリアに新しい観光スポットがオープンしたみたいですよ。知っていますか?



もちろんですよ。「東急歌舞伎町タワー」のことですよね。地上48階、地下5階の建物の中には映画館やホテル、劇場などが入っているみたいですね。



美味しいグルメもあるらしいので、行ってみたいです~



ルルさん、詳しいですね!じゃあ行ってみましょうか!
お祭り気分を堪能!





西武新宿線の西武新宿駅からだと徒歩1分ほどで着きます。JR新宿駅東口からも徒歩7分ほどで着くので、アクセスも良いですね。



西武新宿駅からすぐなんですね!近くていいですね~



そして、話しているうちにもう着いちゃいました。



では、まずエスカレーターで2階に上がってみましょう。2階の左側がスターバックスで右側が「新宿カブキhall~歌舞伎横丁」です。ここには全10店舗が並んでいて北海道から沖縄まで日本全国のグルメに加え、韓国料理、中華料理が楽しめます。





見て~、大きな金魚のちょうちんが飾られています。可愛いですね♡このお祭りのような雰囲気は渋谷宮下パークにある「渋谷横丁」に似ていますね。



そうですね。実はこのエリアは渋谷横丁と運営会社が同じなんですよ。営業時間は朝5時まででまさに眠らない街といったところですね。
ガチャガチャや最新ゲームを楽しめる





3階は「namco TOKYO」のゲームフロアになっています。ガチャガチャやUFOキャッチャー、アニメグッズの販売等もあります。





こんなに大きなUFOキャッチャーは初めて見ました!ワニワニパニックも懐かしくて楽しい~!





奥にあるMUSIC & PLAYLOUNGE「ASOBINOTES」ではドリングやフードを楽しめながらキャラクターDJの「DEN-CHAN」の演出が見られます。



遊ぶものが多くて雰囲気も最高です♪





4階には「THE TOKYO MATRIX」という攻略体験施設があります。ここでは2~3人組を組んでアイテムを探したりモンスターを倒したりするチームワークが大切な体験型アトラクションゲームが楽しめます。



むむむ、体験型のゲームとは面白そうですね。
1階のグルメも見逃せなく!



他にも建物内にはレストランや映画館、劇場にバー、ホテル等があります。



わ~若者に人気の場所が揃っていますね。





たくさん遊んだので少しお腹が空いてきました。たしかに施設の外では、グラタンパンとドリンクを味わえる東京に初上陸のお店があると聞きました。場所はどこか知っていますか?



もちろんです!1階にある「BON LUMIERE(ボン ルミエール)」のことですね。施設正面入口のステージから向かって右手側にぐるっと回るとお店があります。



ありました!このお店は全て北海道の食材を使っているんですよ。定番の「グラタンパン」と人気のドリンク「削りイチゴ」を頼んでみました。





これはインスタ映えしますね!



カリカリのパン生地にアツアツ濃厚なグラタン、美味し~♡削りイチゴは混ぜると、甘さ控え目のイチゴスムージーになって最高ですね。



嬉しそうで何よりです。ちなみにグラタンパンはテイクアウトができるので、家に帰って電子レンジで温めれば美味しく頂けますよ。



うわ~!10個ぐらいお持ち帰りしようかな。
まとめ


今回は国内でも屈指の繁華街、歌舞伎町に新しくできた噴水のような外観デザインが特徴的な「東急歌舞伎町タワー」のご紹介でしたが、いかがでしたか?2階のお祭りのような雰囲気のエリアはとても印象的でしたね。最新の人気ゲームも体験できるので、東京に来る際にはぜひチェックしてみてください。