各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【愛知】『レゴランド・ジャパン・リゾート』が熱い♡家族でレゴの世界を味わいつくそう!
.png.webp)
誕生日が2倍楽しくなる特典にも注目!


『レゴランド・ジャパン・リゾート』は、愛知県名古屋市にあるレゴブロックやレゴモデルに触れて創作できる体験型テーマパークです。パーク内は8つのエリアに分かれており、エリアごとに異なる世界観を体験できるんですよ。



レゴと言えば誰もが一度は遊んだことのあるブロックおもちゃですよね! あのカラフルな世界観に浸れるなんて夢みたいです♡







レゴといえば小さなお子様向けのイメージですが、大人がときめく仕掛けもたくさんあるんですよ!!



家族みんなが主役になれるテーマパークなんですね!



冒険アトラクションやワークショップなど、子どもが主体的に遊べるアクティビティも人気です。お誕生日を盛り上げてくれるサービスも必見ですよ!
「ほしい!」が見つかるレゴショップ





エントランス近くにある「ビッグ・ショップ」は、アジア最大級のレゴショップです。定番アイテムはもちろん、限定アイテムも手に入りますよ。



レゴランドジャパン限定のキャラクター「オーリー」のグッズもそろっています!



レゴ風のお城の外観がフォトジェニックですね!黄色を基調とした店内もポップでテンション上がります♪



おもちゃだけではなくステーショナリーやインテリア雑貨も充実しているから、大人も夢中になれるんです。毎月デザインが変わる「マンスリートートバッグ」もレア感があってオススメですよ。



レゴがプリントされたシンプルなデザインだから年齢を問わずに使えそう!お菓子やキーホルダーも種類豊富ですね~。





パーク内では自分でレゴを組み立てるワークショップも開催されているんです。



思い出にもなるし、手作りのお土産っていいですね。



ワークショップは対象年齢や難易度が設定されているので、子どもの年齢に合ったものを選べますよ。
「サブマリン・アドベンチャー」





「アドベンチャー」にある「サブマリン・アドベンチャー」は、潜水艦に乗り込み、海底を探検するアトラクションです!



ここでは80種類、約2,000匹以上の魚に出会えますよ。並んでいる間も子どもが楽しく過ごせるプレイコーナーもあるんです。



海底に沈む古代遺跡や宝箱がレゴブロックでできていてかわいいです♡



「水族館×レゴ」の夢のコラボ♪サブマリンのスクリューもレゴなんですね。あ、よく見ると、本物の魚に混じってレゴでできた魚も・・・レゴファンの心をくすぐりますね~!







船内では魚の解説のパネルもあるので、学びながらアトラクションを楽しめますよ。エイやサメなど大きな生き物もいます。



屋内のアトラクションなので雨の日にもオススメですね♪



アトラクション終了後は、ユニークな写真が撮れるフォトスポットにも寄ってみてくださいね!
「キャット・クラウド・バスターズ」





「ブリックトピア」にある「キャット・クラウド・バスターズ」は、力を合わせて頂上を目指す2人乗りのアトラクションです。2人でタイミングをあわせてロープをひっぱるとシートが上がり、ロープを離すと下降します。手袋を貸してもらえるから手が痛くなる心配もありません。



タワーのてっぺんには巨大なネズミとネコのオブジェが・・・!?





実はこれ、「レゴ クリエイター・キャット&マウス 31021」をモデルにしたアトラクションなんです。高さ5メートルの頂上からは「ブリックトピア」を一望できますよ。頂上にたどり着いたときの達成感は格別です♪



ゆっくりと回転しながら上昇するんですね。色々な角度からパークを見渡せて気持ちいい~!自分で操縦できるアトラクションというのも新鮮です♡
日本らしい映えスポット「ミニランド」





日本らしさを感じられるフォトスポットってありますか?



日本の街並みをレゴで再現した「ミニランド」がオススメです。約1,000万個のレゴを使って作られたんです!おなじみの観光名所ばかりなので見ているだけでワクワクしますよ♪



大阪の道頓堀にはちゃんとグリコの看板もありますね~!看板の中の人がレゴのキャラクターになっています!グリコポーズをとっている観光客らしき人も・・・!



『 名古屋市科学館』や『ナゴヤドーム』など地元名古屋の街もレゴで再現されていますよ。



『ナゴヤドーム』の中は野球を観戦する人でいっぱいです!みんな表情やポーズが豊かで今にも声援が聞こえてきそう♡街並みを忠実に再現するだけでなく、ストーリーが込められているからつい見入っちゃいますね!
「ブリック・ハウス・バーガー」





パーク内には5つのレストランがあって、どこも子どもが大好きな洋食メニューが充実しているんですよ。



「レゴ・シティ」の「ブリック・ハウス・バーガー」は、家族連れにぴったりのお店なんです!オーダーを待っている間や食後などの隙間時間も楽しく過ごせるプレイコーナーもありますよ。



黄色と赤のビビッドカラーの店内がかわいい!海外のファーストフード店みたいです♡あ、天井のライトがレゴブロック型・・・!



お天気の良い日はテラス席もオススメです。こちらのお店はボリューミーなハンバーガーが人気なんですよ。粗挽きビーフ100%のパテがお腹を満たしてくれます☆セットメニューにはドリンクバーもついていますよ!



思いっきり遊んだ後は、食べ応えのあるバーガーで元気をチャージしたいですね!





バーガーのバンズやポテトは、なんとレゴブロック型なんです!セットメニューに250円プラスすればスーベニアグラスがもらえますよ。



コンパクトサイズの「レゴポテト」は、食べ歩きにもちょうどよさそうですね!



ポテトは「アドベンチャー」にある「オアシス・スナック」でも販売していますよ。ちなみに、ここではロンドン発のコーヒーショップ「コスタコーヒー」のドリンクがいただけます。



テーマパークでカフェ気分を味わえるなんてリッチです!大人にうれしいプチぜいたくですね~♡
サプライズがうれしい誕生日特典







お誕生日を盛り上げてくれるサービスも必見です。入園時に誕生日のステッカーをもらうと、対象レストランでブロックケーキと記念撮影できたり、限定デザインのポップコーンやポテトのケースがもらえたりします。



思い出に残るすてきな一日になりそうですね!予約なしという気軽さもいいですよね。





「ハッピー・バースデー・パッケージ」(料金5,000円、5日前までに要予約)だと、さらに特別感のあるサプライズ体験がかないます。お誕生日ケ一キがもらえたり、最大3つのアトラクションに優先的に入場できたり、お得な特典がいっぱいあるんですよ!



誕生日が盛り上がるサービスが充実していますね!
まとめ







今回は家族連れにオススメな『レゴランド・ジャパン・リゾート』を紹介しました。テーマパークと言うと子ども目線になりがちですが、大人が喜ぶツボもしっかりと抑えられているところが素晴らしいですよね。



子どもが主体的に遊べるアトラクションやワークショップもすてきでした!



大人も子どもも満喫できる『レゴランド・ジャパン・リゾート』で、とっておきの家族時間をお過ごしください♪
.png-1-300x169.webp)
.png-1-300x169.webp)
≪最寄り空港から『レゴランド・ジャパン・リゾート』までの交通アクセス≫
県営名古屋空港~金城ふ頭駅まで電車で約45分(乗換1回)
金城ふ頭駅~『レゴランド・ジャパン・リゾート』まで徒歩で約10分