各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【北海道】港町『小樽』を“見て”“食べて”楽しむ
札幌から30分!魅力あふれる『小樽』をご紹介します!
北海道の中心地「札幌駅」から快速エアポート(電車)に乗って約30分。ノスタルジックな雰囲気漂う港町小樽は、北海道に訪れた際には欠かせない観光地です!
明治、大正、昭和…と時代を感じさせる建物や、港町ならではの豊富なグルメなど、魅力が満載ですよ~!
JR小樽駅を出ると、まるで道の先に海が続いているような景色を見ることができます。
左右の街並みと街灯、中央を真っ直ぐ進む大通り、そしてその先の青い空、青い海、これら全てをカメラのフレームに収めてシャッターを切りましょう♪
小樽は、明治時代から昭和初期(西暦1868年~1940年頃)にかけて様々な産業の中心地として栄えました。
それに伴い最大25行もの金融機関の支店が集まり、その様子は後に「北のウォール街」と呼ばれるほど!
現在でも、当時銀行として使われていた建物が大切に保存されており、レトロな雰囲気を感じることができます。
小樽の定番観光スポット『小樽運河』
小樽で最も有名な観光スポットといえば「小樽運河」です!
小樽運河は、港に集まった荷物を船から倉庫に運びやすくするため、1923年に作られたんですよ!
現在はその役割を終え、多くの人が訪れる観光名所として栄えています♪
暗くなるとガス灯が灯り、ロマンティックな夜のデートスポットとしてもオススメです。
歴史的な景観を残す運河倉庫群は、内部を施設や店舗として再利用しており、見学が可能です。
JR小樽駅から徒歩8分の「小樽市観光物産プラザ(運河プラザ)」も倉庫を利用した建物の一つです!
施設内には観光案内所、お土産販売店、カフェスペースなどあり、観光客をおもてなししてくれます!
そこから中央橋を渡って、運河の一本海側の道を進む途中にある醸造所「小樽倉庫No.1」では、地ビール「小樽ビール」を味わうことができるんですよ~!
無料で醸造所の見学もできるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
写真映えすること間違えなし!『小樽オルゴール堂 本館』
小樽には、オルゴール専門店である株式会社オルゴール堂が運営する店舗が6か所あります。
その中でもおすすめなのが「小樽オルゴール堂 本館」です!
建物は1912年に建造されたレンガ造りの倉庫で、数多くのオルゴール商品を取り扱っており、見応えのある観光スポットとなっています!
「小樽オルゴール堂 本館」の中に入ると、大きな吹き抜けと、クラシックな雰囲気を感じさせる木骨構造が目に映ります。
館内には、数えきれないほどのオルゴールが並んでおり、ノスタルジックな雰囲気を味わうことができますよ☆
ここに陳列された様々なオルゴールのほとんどは自由に撮影することが可能です。
窓から差し込む光が、オルゴールをより一層美しく映し出してくれますね♪
実は北海道にもある!『青の洞窟』
「青の洞窟」と聞くと、イタリアのカプリ島や、日本では沖縄県などのイメージが強いですが、なんと!ここ小樽にも「青の洞窟」が存在するんです!
そもそも「青の洞窟」とは、世界中に存在する洞窟の呼び名なんですね。海に面した洞窟で、洞窟内に海水が侵入し、半没状態になっているんですよ~!
内部に入ると、太陽の光が海底に反射して海面が美しい青色となった光景を見ることができるため「青の洞窟」と呼ばれるようになりました。
小樽にある青の洞窟を見たい方は、ぜひクルージングを体験しましょう!
青の洞窟クルーズは様々な会社が企画しています。
その一つの「株式会社ツウセン」では、小樽運河を出発していくつかの名所を周り、ゴールの青の洞窟を目指すツアーがあります。英語対応もあるので安心です!
ただし、小樽で青の洞窟が見られるのは4月から10月の間だけ!季節限定の価値ある景色をぜひお楽しみください♪
お手頃価格でお寿司を食べよう!
北海道観光で最大の楽しみといえば、新鮮で美味しい海の幸ですよね!もちろん、小樽でも海の幸を味わうことができます!
特に小樽運河周辺には数多くのお店が軒を連ねており、どのお店も絶品揃いです!
小樽は「寿司の街」と呼ばれるほど、お寿司屋さんの多い地域です。実際に、「小樽寿司屋通り」という寿司屋が多く集まる有名な観光名所があります。
回転寿司屋さんもたくさんありますよ~!運河通り沿いに数軒あり、どのお店に入ろうか迷いますね…。
でも、どのお店に入っても大丈夫です!各店舗ひと皿100円台から提供されていますが、港町だけにどのお店も鮮度が抜群です。お店によってはネタが大きくひと口では食べられないことも…。どこも本当に美味しいので、運良く混んでいないお店があれば、入店のチャンスですよ~!
地元の名店「若鶏時代 なると」
JR小樽駅から徒歩8分、梁川(やながわ)通り沿いに店を構える「若鶏時代 なると 本店」は、1952年の創業以来、地元の人に愛され続ける名店です!
天ぷらや焼き鳥、丼もの、新鮮な海鮮料理など、様々なメニューを取り揃えており、子どもから大人まで食事を楽しめます!
バリエーション豊かなメニューの中でも、一番のオススメが「若鶏の半身揚げ」です!
若鶏の半身揚げとはその名の通り、半分にカットされた鶏肉をじっくり時間をかけて丸揚げにした料理ですね。
内側は肉汁たっぷりジューシーな味わいであるのに対して、外側はパリッ・カリッとしており、2つの食感を楽しめるんです!
そんなオススメの「若鶏の半身揚げ」にご飯や味噌汁が付いた定食「若鶏定食」は\1,250で注文できます。
「若鶏時代 なると 本店」は料金先払いのため、注意が必要です!お店で慌てないためにも、その方法を知っておきましょう!
まず、入店し席に座ると卓上にメニュー表があるので食べたい料理を選びます。料理が決まったら、お金を持ってカウンターへ向かい、注文と会計をしましょう。その後、席で待っているとお料理がテーブルまで運ばれてきます。
美味しいご飯を平らげたら、お皿はそのままテーブルに残して退店します。最後に、お店を出るときは「ごちそうさまでした」の一言を店員さんに伝えるとVery Goodです!!!
小樽発祥の洋菓子店『LeTAO(ルタオ)』
小樽を訪れたなら「LeTAO(ルタオ)」のお菓子を忘れてはいけません!LeTAO(ルタオ)は、1998年に小樽のメルヘン交差点で開店。以来、小樽を代表とする洋菓子店となりました!
「小樽洋菓子舗ルタオ本店」では、1階にてお土産の購入、2階の喫茶でこだわりのケーキセット(990円)を楽しむことができますよ。
数多くあるLeTAO(ルタオ)の洋菓子の中でも「ドゥーブルフロマージュ」は最も人気の商品です。チーズケーキの常識を超えた口どけの良さと、優しく豊かなミルク感を兼ね備えた絶品です!上品な味わいをぜひご賞味ください!
地元の人にも大人気!『かま栄』のかまぼこ
お土産にぜひオススメなのが、「かま栄」のかまぼこです!
かまぼことは、すり潰した魚肉を加工した食べ物で、日本ではお正月のおせち料理としてよく食卓に並びます。
1905年創業の株式会社かま栄では、定番の板かまぼこをはじめとしたバラエティ豊かなかまぼこを購入することができますよ!
特に、小樽の「工場直売店」は行列ができるほど人気があるんですよ~!店内では、実際に職人さんがかまぼこを作っている様子を見ることができます。
また、店舗のみで購入可能の「揚げかまぼこ」は絶品です!北海道に住む人も小樽に行く際は必ずお土産として買うという、かま栄のかまぼこをぜひお試しください!
観光に役立つ情報
最後に、快適な旅をサポートする観光案内所をご紹介します。
「小樽駅 観光案内所」
JR小樽駅内にあり、アクセスのしやすさが魅力です。ここでパンフレット等をゲットしましょう!
「小樽観光協会 浅草橋街園 観光案内所」
浅草橋から一番近い観光案内所です。ベテランの案内スタッフの方に、小樽の隠れた観光スポットを尋ねてみましょう!
「小樽国際インフォメーションセンター(運河プラザ観光案内所)」
JR小樽駅から徒歩で約10分の場所に「小樽市観光物産プラザ(運河プラザ)」があり、その中の一画にインフォメーションセンターがあります。英語、中国語、韓国語を話せるスタッフの方が常駐されており、観光案内や宿泊案内をしてくれます。海外からの観光の方でも安心して利用することができます!
まとめ
北海道の開拓時代より港町として栄えてきた小樽。どこか懐かしい雰囲気と、ここでしか味わえないグルメを求めて、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
旅に慣れ親しんでいる方も、たまにしか旅をしない方も、初めての場所に訪れる際は不安を感じることがあると思います。小樽を最大限に楽しむには、ご紹介した案内所や地元の方々から情報を得ることがオススメです!隠れた名店に出会えるかも!?
【最寄り空港から小樽への交通アクセス】
新千歳空港から小樽駅まで電車で1時間15分ほど(乗り換えあり)