各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【埼玉】2021年12月10日リニューアル「ムーミンバレーパーク」へ行く女子旅♪

「ムーミンバレーパーク」って?


皆さん、突然ですが「ムーミン」をご存知ですか?



もちろん知っているザマス。昔はアニメで放送されていたザマス。



私も知ってるわ!キャラクターが可愛いから、グッズは女子の間で大人気よ。



今回ご紹介する「ムーミンバレーパーク」は、ムーミンがお馴染みの方も、あまり知らない方も、豊かな自然の中でムーミンの物語の世界に入り込み、のんびりと過ごすことができるテーマパークなんですよ~。



マダムの間では話題になっているから、一度行きたかった場所ザマス!



では、原作者であるトーベ・ヤンソンの想いに触れ、物語の魅力も分かる「ムーミンバレーパーク」へ行きましょう♪
パークチケットを購入しよう♪





パークチケットは、どのように購入したらいいザマス?



1デーパスの購入方法は、① 公式オンラインチケットサイト「メッツァ」で購入する方法、② 現地のチケットブースで購入する方法の2つのほかコンビニやプレイガイドで購入することができます。



オンラインチケットってどういうことザマス?



「ムーミンバレーパーク」の公式サイトからチケットを購入できるんです。無料の新規会員登録が必要になりますが、簡単にできますよ。



支払方法は、クレジット決済かコンビニ決済方法があり、当日はスマホに表示されるオンラインチケットをスタッフに見せれば入園できます。事前に購入すると前売り価格になるので200円もお得ですよ。



オンラインだとチケットを購入するのに並ばなくていいし、割引になるなんてとてもお得ね♪
ようこそ「ムーミンバレーパーク」へ!





では、みなさん、こちらのゲートをくぐってください。



可愛くて大きな本ザマスね。ムーミンの形にくり抜かれていて、そこが通れるザマスね。



はい。こちらは、「POUKAMA(ポウカマ)」と呼ばれる「はじまりの入江エリア」です。物語は本から始まったので、こちらのウエルカムゲートをくぐってムーミンの物語の世界へと入るのです。



ゲートは4つあり、スナフキンやムーミンパパなどのキャラクターもありますよ☆裏側には、スウェーデン語で、キャラクターからのメッセージも書かれているのでチェックしてみて下さいね。



それは楽しみ!全部のゲートを制覇しましょうよ♪





さぁみなさん、ご覧ください!あちらが、ムーミンたちが住んでいる「ムーミン屋敷」ですよ♡



まぁ、本やアニメで見たそのままのお家ザマス。



湖のそばにあるのも雰囲気があっていいわね。
ムーミンショーを楽しもう♪





みなさん、そろそろショーが始まる時間なので、あちらの「エンマの劇場」へ行きましょうよ♪



どんなショーが見られるザマス?



こちらでは、ムーミントロールとその仲間たちがリードする歌とダンスに参加することができ、子どもから大人まで楽しめるんですよ。



可愛いキャラクターがでてくるショーなんて楽しみ~♪



上映時間などの詳細は季節や天候により変更や中止となる場合があるので、詳細は公式サイトで確認しておいた方がいいですよ!
ここでしか体験できないアトラクション





ルルさん、パーク内にはどんなアトラクションがあるザマス?



おすすめは「海のオーケストラ号」ですね!ムーミンパパが冒険の際に使う海のオーケストラ号に同乗して、ムーミンたちと一緒に冒険の旅に出かけます♪



プロジェクションマッピングなどが使われた、臨場感が体感できるアトラクションです!



楽しそうなアトラクションザマスね~!



プロジェクションマッピングは映えるのよねぇ♪
おすすめランチを教えて!



ルルさん、わたしお腹が空いてきちゃいました…。何かおすすめのランチってありますか?



お任せください!グルメは私の得意分野です♪





まずはムーミン谷の食堂「Muumilaakso Ruokala(ムーミラークソ ルオカラ)」をご紹介します。こちらの店内は、森の中で花火が上がる、幻想的な夜のパーティーをイメージしています。







内装もカワイイし、美味しそうなメニューがたくさんあるわね~!





そうなんです。こちらのキッズミールバケットはお子さまの大好物のハンバーグやスパゲッティ、パン、色とりどりの野菜、本日のスープがセットになった人気のメニューです。テイクアウトが可能で屋外で食べることもできるんですよ!



子どもたちも喜びそうザマス♡







こちらの「レットゥラ ラウンジ」ではシナモンロールをはじめ、美味しいパンが購入できます。テラスに設置されているハンモックでのんびりするのがおすすめですよ~。



木のぬくもりが感じられる空間ね~。







また、ホットドッグのテイクアウト専門店もありますよ。
冬を満喫できる「Winter Festival」





2021年12月10日にリニューアルされたムーミンバレーパークでは冬限定のイベントがあるんですよ!



どんなイベントがあるのかしら?



はい!ストリートミュージックがパークのあちこちで演奏されたり、スポーツで身体を動かしたり、自然豊かなパークを舞台に、五感で感じる参加型のイベントが盛りだくさんなんです。



五感で感じる・・・新感覚の体験ができそうザマスね♪



イベントの詳細は公式サイトで随時更新されているので、行く際は是非チェックしてみてくださいね。
雨の日には違った楽しみ方もできるの?
-1024x682.jpg)
-1024x682.jpg)



雨の日は雨の日で、楽しい過ごし方がパークではできるんですよ。



普通、テーマパークに行こうと思っていた日に雨だと残念な気持ちになっちゃうけど、どんな過ごし方があるのかしら?



はい、ムーミンバレーパークには、屋内のアトラクションが多いので雨の日でも楽しめます。



フィンランド語で「体験」を意味する、「KOKEMUS(コケムス)」では、日本で初めてのムーミンの常設展や8m超のムーミン谷の巨大ジオラマなど多彩な展示を楽しむことができるんですよ。



また、随時開催されているワークショップでは、「オリジナルバッジ作り」などの楽しい体験、作ったものをお土産にもできるのでおすすめですよ。



それは、旅の良い記念になるザマスね!





「KOKEMUS(コケムス)」 の2Fにあるこちらの「ライブラリーカフェ」では美味しいパンやオリジナルコーヒーを楽しむことができます。約400冊のムーミン関連の書籍が並び、フィンランドの図書館のようにボードゲームもできるんですよ。





ムーミンに関する書籍がこんなにたくさんあるなんて知らなかったわ~







また、カフェの隣にあるキッズスペースには幼児向けの木製のおもちゃ、ソフトブロック、絵本などがあるので小さなお子さまにも楽しんでもらえます。



可愛いぬいぐるみがあちこちに!子どもたちが喜びそうザマス♡
お土産はどんな商品がおすすめ?





みなさん、そろそろお土産を買いに行きましょうよ♪閉園時間が近づくとどのショップも混み合ってくるので、このぐらいの時間でしたら、ゆっくりと商品を選べますよ。



そうしましょう!テーマパークって閉園間際にお土産を買うと、混んでいるから焦って買ってしまうのよね~。



ルルさん、おすすめのお土産を教えてくださる?



はい。どの方にも差し上げやすいお菓子でしたら、ムーミン屋敷型のクッキーが入った缶やムーミンの形をしたお煎餅が人気ですよ。



私、テーマパークのお土産で買った、可愛い缶に入ったお菓子大好き!食べ終わった後も缶に小物を入れて楽しめますよね~♪



パパにはお煎餅がいいザマスね。子どもたちには、どんなお土産がいいザマス?





子どもに人気があるのは、キャラクターのぬいぐるみです。大小さまざまな大きさや表情のぬいぐるみがあって可愛いですよ☆パペット人形でしたら、親子で遊べますよね!



誰かに買うお土産もいいけど、自分にも買わないとね!



そうですね。パークの中でお土産やグッズが購入できる場所は全部で5カ所あります。中でもコケムスの1階にある「ムーミン谷の売店」が、売り場面積も商品数も世界最大級なんですよ。



う~ん。どれにしようか迷っちゃいますね。



お悩みでしたら、北欧を代表するブランド「ARABIA(アラビア)」のパーク限定食器はどうですか?マグカップの底にムーミンバレーパークのスタンプが押してあり、思い出になりますよ!



食器なら、家族でお揃いを買っていけるザマスね。
ムーミンバレーパークで思い出作り♪





あら?あの黄色いカワイイ建物は何かしら?



あちらは、「Posti(ポスティ)」です。こちらのパーク内の郵便局のようなところで、ムーミンのキャラクターたちが描かれたポストカードなどが揃っていて、ポストは実際に投函も可能です!



あら、パパや子どもたちに送ったら喜びそうザマスね。



わたしはタケちゃんに送ってみようかな~。



今度はタケちゃんを誘ってみよ~っと♡
-300x169.png)
-300x169.png)
まとめ


「ムーミンバレーパーク」は、ほかのテーマパークがアトラクションメインなのに対し、湖畔の豊かな自然の中で、ムーミンの物語の世界に浸りながら、非日常の空間を味わえるテーマパークです。家族と一緒でも恋人と一緒でも楽しめますよね! 忙しい日々から抜け出して、気分転換するにはとてもいい場所です。3時間くらいで回ることもできますが、緑の中を吹き抜ける風が気持ちよく、穏やかな雰囲気の場所なのでゆっくり楽しむことをおすすめします。
≪ムーミンバレーパークまでの交通アクセス≫
【羽田空港からムーミンバレーパーク】
「羽田空港第1旅客ターミナル7番のりば」か「羽田空港第2旅客ターミナル7番のりば」から、池袋駅行きのバスに乗車し約55分。私鉄西武池袋線「池袋駅」から(飯能行き、または西武秩父行き)に乗り約50分(特急レッドアロー号だと+500円で所要時間約40分)、「飯能駅」を下車し、メッツア直通バスに乗車約15分で到着します。
〇羽田空港からムーミンバレーパークまで
料金1900円~2400円
所要時間:約2時間~2時間10分