各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【栃木】餃子激戦区の宇都宮で地元民が推す人気餃子店3選!
.jpg-1.webp)
宇都宮は餃子のマチ!


ルルさん、宇都宮といえば餃子のマチとして有名ですよね。ちなみに、餃子の購入頻度を調査する「餃子日本一」で、15年間も1位の座に輝いているのはご存じでしたか?



そうなんですか!?すご~い!宇都宮の人たちってそんなに餃子を食べているんですね。





日頃から餃子を食べて舌の肥えた宇都宮の人たちが、どんな餃子を推しているのか……気になりませんか?



気になります!気になります!!餃子通の人が美味しいっていうお店は絶対美味しいですもんね♪



そうですよね♪では、今回は宇都宮の人たちから愛される絶品の餃子店を3店舗紹介しますね。



ワクワク…
黄金色の羽根つき餃子が特徴の『めんめん』





まず紹介するのが餃子激戦区の宇都宮で言わずとしれた名店「めんめん」です。



可愛い店名ですね!こちらは餃子の専門店なんですか?





「めんめん」は羽根つき餃子が人気の中華料理店で、餃子以外にもラーメンやチャーハンなどのメニューも豊富ですよ。



ラーメンとチャーハンってどちらも餃子によく合う最高の組み合わせですよね~♪





羽根つき餃子のお値段は6個入りで360円です。



やす~い!一人で2~3皿くらい気軽に食べられちゃいますね。





さすがルルさん!店内は広々していてカウンター席とテーブル席があり、平日はサラリーマン、休日は家族連れも多く来るお店なんですよ。



カウンター席が多めだから、一人でも気軽に入りやすいですね。





ではさっそく餃子をいただいてみましょうか!



うわぁ~!羽根がすごい!!



そうでしょ~「めんめん」の羽根つき餃子は、パリッパリの食感で、色も黄金色なのが特徴なんですよ。



ビジュアルが最っ高ですね~!



餃子はきちんと包んでも、焼くときにいくらか肉汁が溢れてしまうんですが、「めんめん」の羽根つき餃子は、羽根をつけることで溢れる肉汁の量を最小限にしています。





へぇ~そうなんですね。では、いっただっきま~す。



ちょっと待った!「めんめん」の羽根つき餃子を美味しく食べる方法があるので試してみませんか?



ぜひ、お願いします!



では、まずは酢だけで食べて、肉汁の旨味を感じてください。



うわぁ~噛んだ瞬間、旨味の効いた肉汁が口の中にたくさん流れ込んできた!





野菜やお肉の旨味が溶け出した肉汁が、じゅわっと溢れ出してきますよね。では次に、ラー油を入れて食べてみてください。



うぅ~ん、肉汁の中にピリッと爽やかな辛さが混じって、これまた違った味わいになりました!



最後に醤油を入れて食べてみてください。



うん!文句なしに美味しいです!餃子を食べた後、口の中に旨味を残したまま酢醤油とラー油のスッとした感じが鼻から抜けていくのがいいですね。餡の量も多いので、大食いの私は大満足です!





お持ち帰りの冷凍餃子もあるので、ルルさん買っていかれてはどうですか?



そうですね♪これは毎日食べても飽きない味ですもんね。



ちなみに、お取り寄せもできるので全国どこにいても「めんめん」の羽根つき餃子を楽しめますよ。
ネギ味噌餃子が人気の『味噌と餃子の青源パセオ店』





『味噌と餃子の青源パセオ店』は江戸時代初期から続く老舗の味噌屋さんです。



え!江戸時代から!?そんな前から続いているということは、それだけ美味しくて地元の人から愛されているってことですよね!





そうですね。メニューは、定番の「源ちゃん焼き餃子」(6個入り330円)をはじめ、他の餃子屋さんとは一線を画す「青源のネギ味噌餃子」(6個入り460円)や赤味噌ベースの水餃子が(530~570円)2種類あります。



ネギ味噌餃子は初めて聞きました。どんな味か気になりますね~





ではまず「青源のネギ味噌餃子」からいただきましょうか。



わっ!餃子が見えなくなるくらいたくさんネギが乗ってる!



ふふっ♪特製の味噌ダレとシャキシャキの小ねぎの相性がよく、餃子ともマッチしますよ~。



わぁ~味噌と餃子の組み合わせは初めてですが、すごく合う!めちゃくちゃ美味しい!ハマっちゃいそう~♪



味噌ダレはそこまで主張しない濃さなので、何個でも食べられちゃいますよね。



確かに…。あっという間に完食してしまいました……





次はお待ちかね、定番の「源ちゃん焼き餃子」ですよ。



うわぁ~美味しい~!とってもジューシー!さらに、一口で食べられるから肉汁を1滴も逃さない!お肉と野菜の割合も絶妙ですね♪



ルルさん、私の分もちゃんと残しておいてくださいね!



あっ……。食べやすいサイズだったので全部食べちゃいました…すみません。もう一皿頼みましょ!



では水餃子を頼みましょうか。『味噌と餃子の青源パセオ店』の水餃子には、生姜が効いた「青の水餃子」とピリ辛の「赤の水餃子」があります。



じゃあ2つ注文して食べ比べしてみましょう!





いいですね。ではまず「青の水餃子」から食べてみましょうか。



まずはスープから…。ふぅ~、生姜が効いているので体が温まりますね~。餃子の肉汁がスープに染み出していてすっごく美味しいです。



スープを吸い込んだ餃子の皮がもっちりしていて食感もいいですね。次は「赤の水餃子」も食べてみましょうか。





わっ!「赤の水餃子」のスープはピリッと辛くて、スープの酸味と辛味がよくマッチしていますね♪



そこまで辛くないので、辛いのが苦手な人でも美味しく食べられそうですよね。



ごちそうさまでした!1つのお店で3種類もの餃子が楽しめて大満足!しかも全部とっても美味しかったですね♡
薄皮で餡たっぷり!『正嗣』まさし







「正嗣(マサシ)」は、餃子のみを販売する行列ができる餃子屋さんです。お持ち帰りやお取り寄せ専門店としても有名ですよ。



メニューが餃子のみということはそれだけ味に自信があるということだと思うので、食べる前から期待大ですね!



お持ち帰りして私のお家で一緒に食べましょうか。



いいですね。じゃあ2つ買って帰りましょう。





お持ち帰り用の冷凍餃子は1人前6個入り220円です。



安い!やっぱり4人前買っていきましょう



4人前ですか・・・





では、さっそく餃子を焼いていきましょう。



マナさん、私が焼きますよ。



それではまずフライパンに油をたっぷり引いてください。次は冷凍餃子を並べてください。並べ終わったらすぐに熱湯をまんべんなく餃子にかけて蓋をします。火は強火にしてください。



簡単!凍ったままでいいから解凍する手間もかからなくていいですね。



水分がなくなってきたら完成ですよ。器に盛って、あっつあつをいただきましょ。





いい匂いですね~♪



焼き目もしっかりついて見た目も最高ですよ!



美味し~い!野菜が多めの餡がたくさん入ってる!キャベツの甘みとお肉の旨味に、生姜のアクセントが効いていてとてもバランスのいい餃子ですね。





ルルさんの焼き加減も最高ですよ♪パリッとした焼き面に仕上がっているのもより一層美味しさを引き立てています。



ありがとうございます。きっと「正嗣(マサシ)」の餃子だからだと思いますよ。





そうかもしれませんが、とっても美味しいですね!そういえば『正嗣』の冷凍餃子には特製ダレもついていて、これがまた美味しいと評判ですよ。



そうなんですか!?そのままでも美味しかったんですけど・・・



まずは付けてみましょうよ。



うわぁ~!さっぱり&ピリッとした特製ダレがジューシーな餃子との相性バツグン♡これは箸が止まりませんよ。



そういえばルルさん、ダイエット中じゃなかったでしたっけ?



えへっ!わたくし、美味しいものはカロリー0なのですの♪
まとめ


数々の餃子屋さんが軒を連ねる宇都宮の中でも、今回は地元民から支持されている老舗店を紹介しました。餃子はお店によって餡やタレがさまざまなので、ぜひ自分のお気に入りの味を見つけてみてください♪頑張った日には、美味しい餃子とビールで乾杯!