各施設で臨時休業、時短営業及びサービス内容の変更など実施されている場合がございますので詳しくは公式HPをご確認ください。
【沖縄】ネオパークオキナワと御菓子御殿で一日観光!動物へのエサやり体験で子ども大人も大はしゃぎの旅♡
.jpg-1.webp)
家族で沖縄一日観光、どう回る?


コメマルとチューベイは今、動物と恐竜にハマっているのだ。というわけでマナよ、今回は動物と恐竜のどっちも楽しめる、ネオパークオキナワと御菓子御殿を一日で観光したいのだがどうしたらよいでござるかの?



かしこまりました!名護市を中心に観光するなら、ホテルは那覇市内よりも名護市で手配したほうがよさそうですね。



沖縄は公共交通機関が少ないザマスけど、空港からはどうやって移動するんザマスか?





那覇空港から名護市行きのバスが出ています。名護市は、空港からバスで約1時間半くらいで到着しますよ。



ネオパークオキナワと御菓子御殿は、どちらも名護市内からタクシーで10分ほどでちゅ。名護市内に泊まるなら、朝ものんびりできまちゅね♪



名護市はオーシャンビューのリゾートホテルがたくさんあるでち!海が見えるお泊まり、楽しみでちね~♡
ネオパークオキナワの所要時間は約2時間!





名護市内からタクシーで約10分、こちらが「ネオパークオキナワ」でござるな!



わっ!岩でできた入り口がすごいでちね。





ネオパークオキナワは、「みて、ふれて、ワクワク探検」がコンセプトの、動物とゼロ距離で触れ合える動植物園です♪



屋外施設がほとんどだから、涼しい午前中に来て正解だったわね♪念の為に虫よけスプレー、日焼け止め、カッパ、濡れてもいい靴もバッチリ準備してきたザマスわよ!



さすがママでござる。ところでマナよ、ネオパークオキナワの所要時間はどれくらいなのでござる?





動物にエサやりをしながら、ゆっくり一周するなら2時間くらいです。エサやりをする予定なら、小銭を準備しておくとスムーズにエサが購入できますよ♪
ネオパークオキナワでエサやり♪機関車の車窓から!





パパー!僕ちん、あの機関車に乗りたいでち!



ずいぶん本格的な機関車でござるな!



あの機関車は、「沖縄軽便鉄道」です。1914年ごろ、実際に沖縄を走っていた鉄道を、少し小さくして再現したものなんですよ。





沖縄軽便鉄道の全長は1.2Kmでちゅ。約20分で園内を一周するでちゅ♪



いい景色ザマスわ~♡ところで駅に「コイのえさ」が売っていたから買ったんだけど……、どこであげられるんザマスか?





おっ!池の上で機関車がストップしたでち。あっ!ここでエサやりタイムなんでちね!?



なんと、こんなところでエサやりができるのでござるのか!朝からすごい食欲でござるな♪



うわーい!みんな、いーっぱい食べるでち♡
ネオパークオキナワでエサやり♪フラミンゴが近い!





次は、ゆっくり歩いてお散歩するザマス!



コメマルくん、最初のエリア、トートの湖では、自由にエサやりしていいんですよ♪





わーい♡みんなおいでー…って少しこわいでち!大きい鳥たちがガンガン集まってくるでち!?



まさにゼロ距離でござるな!フラミンゴは近くに寄ると、大人の背丈ほどあるのでござるな!







コメマルくん、「ふれあい広場」では、カピバラやわんちゃんにもエサやりができますよ!



わー!初めてふれあう動物がたくさんでち♡





チューベイはママと一緒にあげるザマス♪ほらほら、おいしそうに食べてるザマスわよ♡
希少な動物にであえる♪





エサやり、楽しかったでちね♡・・・ん?ここはなんでちか?





「国際種保存研究センター~希少種の森~」です。こちらでは、ネオパークのシンボルマーク「オニオオハシ」を見る事ができるんですよ♪





「希少種の森」は、希少な野生動物を保護している施設でちゅ。ここはふれあえないので、ガラス越しに観察するでちゅ♪



かわいらしいお猿さんもたくさんいるでござるな!





僕ちん、こんなに可愛らしいお猿さんが見られて大興奮でち!!



いい写真が撮れたザマスわ~♡
ネオパークオキナワのお土産、おすすめは?



さあ、お待ちかねのお土産タイムザマス♪マナさん、おすすめはあるかしら?





いろいろありますよ♪コメママには、温泉の恵みを感じられる「琉球温泉肌水」はいかがでしょうか?ネオパークのグループ会社「猿人の湯」のコラボ商品です♪



温泉水を100%使用しているんザマスね!わたくし、こういうの大好きザマス♡





コメマルくん、チューベイくんには、動物のぬいぐるみやフィギュアがおすすめですよ♪





うわー!見たことないくらいたくさんの種類があるでち!





ワシとチューベイは、ショップの隣のカフェでひと休みでござる♪みんな、ゆっくり選ぶでござるぞ♡
御菓子御殿 名護店「琉球ビュッフェ キッチンやんばる」で焼肉ビュッフェ!



ところでマナよ、ランチはどこでするのでござる?



はい!ランチは、次の目的地「御菓子御殿 名護店」にある「琉球ビュッフェ キッチンやんばる」の予定です。





「御菓子御殿 名護店」は、紅いもタルトなど、沖縄のお菓子が勢ぞろいした大型のお土産施設でちゅ!ランチスポットや恐竜パークも併設されているんでちゅよ♪



ネオパークオキナワからタクシーで約10分なんて、とても近くにあるんザマスね♪





うわ~どれもおいしそうでちね~!僕ちんの大好きなビュッフェでち♡



沖縄の食材を使ったこだわりの料理と、食べ放題の焼肉ビュッフェ、どちらも一度に楽しめますよ♪





これが焼肉でござるな!モグモグ・・・、おぉ~甘味があっておいしいでござるな~♡





デザートも選び放題で沖縄の味を堪能できたザマス♡
「DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森」でジュラシックパーク体験!





ランチのあとは、御菓子御殿 名護店の敷地内にある「DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森」に行ってみましょう!





うわー!でっかい恐竜がたくさんでち……!



まわりのジャングルも雰囲気があって、まるでジュラシックパークでござるな!





ここにあるのは、約1億年前にもあったとされるヒカゲヘゴの原生林です!一周の所要時間は30分~40分で、80体以上の恐竜が見られますよ♪





ギャー!あの恐竜、動いてるでちよ!?



紅いもタルトが大好きな恐竜が1匹だけいたり、恐竜の卵も隠れているみたいでちゅよ♪兄と探してみるでちゅ!



あ!あの恐竜、紅いもタルトを食べてるでち!ママー、僕ちんも、あとで紅いもタルトを買って欲しいでち♪





分かったザマス♡あら!恐竜ショップには恐竜グッズがたくさんあるザマス!旅の想い出に、コメマルとチューベイに買っておくザマス♡





ワシと子どもたちは園内のすべり台や遊具で遊んでいるから、ママはゆっくり見たらよいでござるぞ♡
御菓子御殿のお土産、おすすめは「紅いもタルトのケーキ」





さあ、まだまだお土産を買うザマスわよ!







沖縄みやげといえば!の「紅いもタルト」はもちろん、「紅いもタルトのケーキ」もおいしそうザマスね~♪



紅いもタルトは、沖縄の読谷村の特産品、紅いもを使った有名なお菓子です♪紅いもは栄養価がとっても高いんですよ。



では、それをすべて買って帰るぞよ!



動物にエサやりしたり、お土産にテーマパークにいろいろ楽しめて最高の旅だったでちね~♪
まとめ


恐竜好き、動物好き、エサやり好きの子どもにも、紅いもタルトやランチビュッフェに目がないママ・パパにもおすすめの、沖縄一日観光プランをご紹介しました。「ネオパークオキナワ」と「御菓子御殿」は、一日でサクッと回れる近場の観光スポットです。子どもが大喜びする体験スポットめぐりを、ぜひ楽しんでみてくださいね。
【最寄り空港から名護市までの交通アクセス】
那覇空港~名護バスターミナルまでバスで1時間35分ほど