天気の心配なし!屋内で楽しめる体験


コメパパに頼まれて旅行先の体験スポットを探しているんですが、お天気が微妙です…。

それなら、屋内で楽しめる体験スポットがおすすめですよ。ランチにもぴったりのそば打ち体験はどうでしょうか?

家族みんなでそば打ち体験…!これならコメパパファミリーにも自信を持ってご案内できそうですね!

みんなで作るとおいしいですよ~♪
そば処出石城って、どんなお店?


そば処出石城は、兵庫県豊岡市の城下町にある出石そばのお店です。出石は関西で指折りのそば処なんですよ♪

自家製粉のそば粉をつかい、おもてなしの伝統「ひきたて、打ちたて、湯がきたて」を守り、おいしいおそばを提供しています!

おいしそうですね~!でも、子どもにはちょっとむずかしいのでは?

小学校2年生までは大人とペアで申し込めるので、小さなお子様もママやパパと一緒に体験できますよ。

職人さんの丁寧な指導が受けられるのですね。これなら……めんどくさがり屋のコメパパにもやってもらえそうですね!
いざ体験!


それではさっそく体験してみましょう!まずは手をよーく洗って、無料貸出しのエプロンをつけて…

手ぶらで行けるのが助かりますね。旅行は荷物が増えがちなので…。

そうなんです、材料も道具もすべて準備されてるんですよ。最初は「水まわし」といって、そば粉に水をまぜ、まとめる作業からスタートです。

これはコメマルくんもチューベイくんも喜びそう!粉まみれにならないよう気をつけたいですね。

粉まみれになるのもいい思い出になりますよ☆


そば玉がまとまったら、こねていきます。

よいしょ、よいしょ


さらに、棒で伸ばしまーす。

まっすぐ伸ばすってむずかしいです!職人さんの手さばき、お見事!こうして間近で見られるのも貴重な体験ですね。


伸ばせたら折りたたんで、いよいよ生地を切っていきます。たとえ失敗してもおいしいですからどうぞ楽しんで♪

作った人によって、いろんな太さの麺ができるのも思い出ですね。

あとはお店で湯がいてくれるのを待つばかりです。わくわく!
完成したおそばをいただきます!


完成したおそばは、お店でゆっくり食べられますよ。お座敷60名・テーブル50名のゆったりした店内でおそばを味わいましょう♪

1時間もがんばったから、お腹がペコペコです!

おそばは1人分で8皿が並びます。これが出石そばの食べ方で、小皿に分けて出すのが特徴なんですよ。

8皿ですか、他ではない特徴ですね~!

うう~んおいしいです!自分の手で作ると格別ですね!

おそばだけでは足りない場合は、追加で「天ぷらセット」か「お肉セット」も選べます♪

たくさん食べたいコメパパにもおすすめですね!
お持ち帰りやお土産もどうぞ


小皿に直接つゆをかけたり、そばちょこにつけて薬味を変えたり。小皿があるから味のバリエーションを変えられて、お腹いっぱい大満足です!

でも、8皿のおそば、子どもにはちょっと多いのでは?

それなら体験後にお持ち帰りをお願いしましょう。生麺は要冷蔵なので、早めに食べましょうね。

食べきれない分は、旅先から直接じいじやばあばへ送ってもよさそうですね。

店内にはお土産コーナーもあるので、ぜひ出石そばのおいしさをおすそ分けしてあげるのもいいですね!
-300x169.png)
まとめ

そば処出石城では、そば打ち体験初級コースがお一人様から予約できます。10名以上ならそば玉からの入門コースも選べるので、人数や旅の日程にあわせて選びましょう。そば打ち体験は、小さな子どもがいても安心の屋内で楽しめる体験スポットです。家族みんなでおいしい思い出をつくってみてくださいね!
【最寄り空港から兵庫県豊岡市までのアクセス】
但馬空港~そば処出石城までバスで 1 時間 30 分ほど(乗換 1~2 回あり)