美味しい食事と足湯が堪能できる!


家族で山形に来たが、観光しすぎて疲れたでござる。どこかで休憩しながら楽しみたいぞよ…。マナ、王様ファミリーを満足させる場所へ案内するでござる!

…それなら、山形県天童市にある「道の駅天童温泉」に行ってみましょう。フレッシュなジェラートや圧巻の将棋駒の展示、さらに源泉掛け流しの足湯も堪能できますよ。

足湯!気に入ったザマス。すぐに、道の駅天童温泉に行くザマス!
道の駅天童温泉とは?


マナよ、道の駅天童温泉とはどんなところでござる?

道の駅天童温泉は、山形県の天童市にある道の駅です。道の駅とは、ドライバーの休憩スポットとして誕生した施設ですが、地域の名産や文化を楽しめることから、観光スポットとしても人気を集めています。

天童市の名産は、ラ・フランスと将棋の駒でちゅね。

さすがチューベイくん、よくご存知で!名物のラ・フランスジェラートは、感動するほどみずみずしい味わいで長蛇の列ができることも…。

また、伝統工芸品である天童将棋駒の展示や実演も圧巻で、人気将棋漫画「3月のライオン」とのコラボグッズも見られますよ。


あらあら、素敵ザマス!ところで、どうしてこんなに賑わってるんですか?

休憩の他に美味しい食事や名産品、足湯など、施設自体が充実しているので、たくさんの人が訪れるんですよ。
道の駅の食事は『サンピュア』で決まり


僕ちん、お腹ペコペコでち~!

それなら、道の駅の隣にある産直店『サンピュア』に行ってみましょう。「天童牛すじラーメン」や「板そば」、「さくらんぼ塩ラーメン」に「天童牛すじカレー」など名物がたくさん食べられますよ♪

こっちにはビュッフェサービスもあるでちゅ!

ビュッフェでは、天童市人気銘柄米を日替わりで用意しているんですよ。さらに無料でお味噌汁を飲めたり、サラダやお漬物も楽しめちゃいますよ。


まぁ、こちらには山形名物さくらんぼワインが売ってるザマス!

こっちには、地ビールにカレーパンにソフトクリーム…お腹がいくつあっても食べ尽くせないぞよ!

地元野菜もたくさんありますよ。道の駅天童温泉では、山形の魅力をたっぷり知ることができるんです。
道の駅天童温泉は足湯でリラックス!


マナさん、わたくし足湯に行きたいザマス!

天童市は「日本の温泉100選」にも選ばれるほど、温泉が有名ですからね。では、こちらへどうぞ。

あらあら、足湯が将棋駒の形になっているザマス!

そう、これが道の駅天童温泉の足湯、『駒の湯』です。源泉掛け流しで美肌効果・関節痛・冷え性・疲労回復など、嬉しい効能がたくさんなのに、なんと無料で入れちゃいますよ。

これで、わたくしのお肌ももっと魅力的になるザマス♪
道の駅近くの日帰り温泉も外せない!


「駒の湯」がそんなに良い温泉なら、肩まで入るでござる!

ちょっとコメパパ!足湯には全身を入れてはいけません!

でも、良い温泉なら全身ゆったり浸かりたいぞよ…。

では、道の駅天童温泉近くの日帰り温泉に行ってみましょう!車で2分走ると「栄屋ホテル」、4分の距離には「ほほえみの宿 滝の湯」でゆっくりとくつろぐことができます。同じく車で4分の距離にある「美味求真の宿 天童ホテル」もおすすめです。

ふぅ〜、気持ちよかったぞよ〜!

日帰りできる天童温泉は、まだまだたくさんあります!道の駅天童温泉で楽しんだあとは、ゆっくりと温泉に浸かって旅の疲れを癒しましょう♪
-300x169.png)
まとめ

今回は、山形県天童市にある「道の駅天童温泉」を紹介しました!「道の駅天童温泉」では、ラ・フランスのジェラートをはじめとする美味しい食事や、将棋の駒の展示、さらに足湯など、家族みんなで楽しめる魅力がたっぷり。山形へ旅行するなら、ぜひ一度訪れてみてください♪また、こちらの道の駅では外国人旅行者への対応として、音声翻訳機による観光案内を行っており、JNTO(日本政府観光案内局)による外国人観光案内所の認定を取得していますので、日本語に不安な方でも気軽に観光を楽しめます。
<<最寄り空港から道の駅天童温泉までの交通アクセス>>
山形空港から車で15分ほど